谷川俊太郎「あい」。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>谷川俊太郎「あい」。
14年01月26日(日)

谷川俊太郎「あい」。

< お腹を壊しました。  | 目覚めの時。 >

あい  口で言うのはかんたんだ

愛  文字で書くのもむずかしくない

あい  気持ちはだれでも知っている

愛  悲しいくらい好きになること

あい  いつでもそばにいたいこと

愛  いつまでも生きてほしいと願うこと

あい  それは愛ということばじゃない

愛  それは気持ちだけでもない

あい  はるかな過去をわすれないこと

愛  見えない未来を信じること

あい  くりかえしくりかえし考えること

愛  いのちをかけて生きること


前にも紹介したかもしれないけれど、わたしの好きな詩のひとつ。
娘の高校の入学式で校長先生が紹介されて、ああ、いい詩だなと思った。
愛って恋愛だけではなく、家族の愛、ペットへの愛、ものを慈しむ心・・・いろいろあると思う。

昨日は掃除をしているときに娘が帰ってきて、結局出かけてしまった。
3時間くらいだけれど、ちょっとお腹がゆるゆるなんで何度もトイレに駆け込んだ。
今はもうすっかり治りひと安心。
もう風邪をひかないように、うがいと手洗いを励行しよう。

安定剤を飲んでいると食欲が増す。
夜中にこうしてカラダカラを更新してると、つい何かを食べたいなと思う。
お腹が空くと気持ち悪くなるので、もしかしたら十二指腸潰瘍かもしれない。
たまに、自分の口臭が気になることもあるので、ちょっと要注意だ。

外は雨。
今夜は暖かい。
春遠からじ・・・とまではいかないけれど、季節は間違いなく春に向かっている。
厳寒の冬を乗り越えて春を迎えるのは人生にも通ずるものだろう。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
14.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
24205点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2913kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
3時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(0.3人前) 7.7 kcal
セブンイレブン ダイコン(0.3人前) 3.9 kcal
にんじん(0.4人前) 29.6 kcal
もやし(0.3人前) 11.1 kcal
たけのこ(0.3人前) 13.7 kcal
エノキダケ(0.3人前) 5.6 kcal
ぶなしめじ(0.3人前) 4.9 kcal
玉ねぎ(0.3人前) 21.7 kcal
ローストビーフ(0.1人前) 55.3 kcal
スクランブルエッグ(1人前) 99 kcal
カゴメ 豆(1人前) 127 kcal
7時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
ミルフィーユ(1人前) 189 kcal
10時
オリジン弁当 具たくさんちらしずし(1.5人前) 534 kcal
ほたて(1人前) 77.6 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
12時
バナナ(1人前) 86 kcal
ハウス とんがりコーン 焼とうもろこし(1人前) 200 kcal
13時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
株式会社ケーアンドビーKB チーズ in あられ(1人前) 101 kcal
18時
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.2人前) 117 kcal
19時
レンコンの天ぷら(塩)(1人前) 119 kcal
玉ねぎのかき揚げ(塩)(1人前) 110 kcal
キスの天ぷら(天つゆ)(1人前) 120 kcal
筑前煮(1人前) 397 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
21時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
ミルフィーユ(1人前) 189 kcal
  2913 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/01/26 00:49
おはようございます。具合、昨日より良いのかな。昨日は一日心配していました。皆さんコメントに書いてあったようにストレスも大きな原因の一つだと思います。免疫力を弱めてしまうから…
「あい」いいですね。私の知人に5行詩を書いている人がいて似たような文章をこの前書いていました。物への愛、人への愛、生き物への愛…いろいろありますよね。自分への愛も忘れないでくださいね。
十二指腸潰瘍、父がなったことがありますが、2週間絶食して入院しましたよ。あまり気持ち悪いときは病院に行って下さいね。お大事にして下さい。
 asakomam 2014/01/26 00:56
ガーベランコさん

おはようございます。
おかげさまでもうすっかり回復しました。
ストレスは免疫力を低下させる、心と身体は密接な関係にあるんですね。
わたしは人一倍せっかちで完璧を求めることもあります。
そういう癖を治さないといけないです。
気持ち悪くて口臭が気になるんです。
あまり続くようだったら、病院に行かなくてはいけないですね。
ココアパパ 2014/01/26 08:08
愛ってイイ言葉ですね(^^♪
愛にまつわる質問を、あさこさんにしますね~
Q:「愛と恋」。どっちが純真でしょうか?
・・・答えは夕方頃、書くね~( ´,_ゝ`)イ ヒ
 asakomam 2014/01/26 08:16
パパさん

謎かけですか?
じゃなかったら、愛の方が純真だと思います。
恋は盲目、自己チューな感じだから。
無財の七施 2014/01/26 08:22
今日は、少し暖かかったですね、ほんと!
愛とは、与えて忘れること、尽くして報酬を求めない心であると言う定義がすきです。
 asakomam 2014/01/26 08:25
ゆうちゃん

ホント今朝はヒーターなしでも大丈夫でした。
愛は深いものですね。
ゆうちゃんの定義そのものです。
ともbubuko 2014/01/26 09:10
昨日の夜中は、京都はすごい雨でした
きつく降ったので音で、私も夜中まで
起きていた・・最近、また眠れないので、安定剤飲んだ
病院では、きつい薬は 癖になるからと出してくれない
私も、食欲増すのか、夜食食べなかったのに・・昨日は
つい食べてしまった><安定剤のせいなのかなぁ。
 asakomam 2014/01/26 09:30
ともbubukoさん

今日との雨っていうと風情があります。
こちらはしとしと静かな雨でした、今はもう止んでいます。
わたしは精神科にかかっているので、心療内科よりは強い薬が出てると思います。
安定剤の副作用として体重増加と書いてあります。
最近、じわりじわりと太って来て、顔がまんまるになりました~。。
mamchan 2014/01/26 10:23
こちらも3月並みの気温・・・のはずだったのですが、お天気が悪くて、
結局、一日中ストーブを点けていました・・・サムィサムィ(((p'д'q)))プルプル

私はなぜか車に乗っているとトイレに行きたいような行きたくないような・・・そんな感覚に。
で、家に帰っても出ないんですが(笑)。
少しでもいつもより胃の辺りがおかしいといろいろ考えちゃいます。
 asakomam 2014/01/26 10:49
mamchanさん

asako県もお天気が悪いです。
朝は暖かかったですが、今夜からまた強い寒気がやって来るそうです。
mamchanさんの方は、きっと積雪が増えるんだろうなと思いました。
トイレ恐怖症。
わたしが勝手に名づけたんです。
出先で何度もトイレに行くのに、帰宅するとそんなに行かないですね。
PONPY 2014/01/26 10:52
なんかいい詩ですねー
読んでるだけでじーんときました。
 asakomam 2014/01/26 11:06
PONPYさん

そうでしょう。
わたしも初めての時に感動しましたよ。
谷川俊太郎氏は娘の通った私学の校歌を作詞されました。
そんな関係で校長がこの詩を朗読されました。
節翁 2014/01/26 11:31
俊太郎は、わが青春時代に親しんだ哲学者谷川徹三の子息。

詩風は異なるが、及ばずながら、私も詩を書く。

 asakomam 2014/01/26 11:34
節翁さん

哲学者の息子さんですか。
知りませんでした、教えて下さってありがとうございます。
詩を書かれるんですね。
どんな詩なんだろう、ぜひまた紹介してください。
みたお 2014/01/26 11:48
谷川俊太郎の詩はいいね~^^
分かりやすいのが何よりもエエ!
宮沢賢治の詩は独特の世界観なので難しいし(^^;
 asakomam 2014/01/26 13:31
みたおさん

時間がさらりと流れていく子どもに取ってよい詩です。
宮沢賢治さんの詩は「永訣の朝」が印象的です。
たわし68 2014/01/26 19:19
谷川徹三は、私が学生時代の、法政大学総長でした。
オイラも、こんな詩を書きたいな。
だって、人間は,みんな詩人でしょ(^^)
 asakomam 2014/01/26 20:16
たわしさん

そうなんですか。
わたし、何も知らなくて。
たわしさんの時々よむ句もステキですよ。
人の心を感動させる詩が書けるのは、人生経験が豊かな証拠かな。
syunfamily 2014/01/26 19:24
人は、強くなくては生きていけないけど~
愛が無ければ生きて行く意味がない~だよね~(^^。
 asakomam 2014/01/26 20:19
syunさん

優しさは強さの裏返しだと思います。
人を包みこむ大きな愛が持てる人間になりたいです。
司城ちゃん 2014/01/26 19:34
いのちをかけて生きること、まさにそうですね☆
 asakomam 2014/01/26 20:20
司城さん

愛って深いです。
これだけ愛について書けるって素晴らしいなと思いました。
ココアパパ 2014/01/26 20:35
Q:「愛と恋」。どっちが純真でしょうか?

答えは・・「愛」です(^O^)
漢字をよく見ると、「恋」には下心がありますが、
「愛」の文字の心は何処にあるでしょうか?真心(まごころ)ですね~(^┰^;)ゞ
asakomam 2014/01/26 21:03
ココアパパさん

なるほどです。
恋は下心ですものね。
愛は真ん中に心があって真心、確かに•••。
納得です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする