お腹を壊しました。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>お腹を壊しました。
14年01月25日(土)

お腹を壊しました。

< 寿がきや味噌煮込み...  | 谷川俊太郎「あい」... >

年末からよく胃腸風邪になる。
この冬、3度目の風邪をひいた。
3度とも友だちとの約束のある日で、やむなくキャンセル。
普段なかなか会えない友だちばかりだから、本当に残念でならない。

昨日は午後からお腹をくだして、もどしてしまった。
数時間で治まったけれど、熱があった。
無理して出かけようかとも考えたけれど、ちょっと遠いので断念した。
中学時代の同級生の集まりだったから、本当に残念。

わたしくらいの年代になると、親の介護をしている子が多い。
ひとりで両親ふたりの介護をしている子もいる。
偉いなと思い、頭が下がる。
わたしは母の介護は無理なので、いざという時には施設にいれるつもりだ。
親不孝と言われようが、致し方のないこと。

まだ熱があるので、きょうは出かけない予定。
家事を済ませてベッドで過ごすつもり。
お風呂に入って、洗濯をして、ごはんを食べて、掃除をする。
娘は遊びに行っているので、自分のことだけをすればいい。
風邪は寝て治すのがわたし流。
よほどのことがないかぎり薬は飲まない。
ひたすら寝て食べて治してしまう。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
11.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
13180点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1313kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
サントリー ペプシネックス [ペットボトル] 500ml(1人前) 0 kcal
3時
紅茶(1人前) 1.2 kcal
4時
サントリー リプトン リモーネホット [ペットボトル] 280ml(1人前) 92.4 kcal
6時
不二家 ミルキー 138g(0.1人前) 50.6 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(0.3人前) 7.7 kcal
にんじん(0.5人前) 37 kcal
もやし(0.3人前) 11.1 kcal
オリジン弁当 大根(0.3人前) 3 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
たけのこ(0.3人前) 13.7 kcal
エノキダケ(0.3人前) 5.6 kcal
ぶなしめじ(0.3人前) 4.9 kcal
サブウェイ ハム(0.1人前) 28.8 kcal
オリジン弁当 玉子(1人前) 77 kcal
デルモンテ トマトケチャップ(1人前) 6 kcal
植物油(0.5人前) 59.9 kcal
9時
ピーナッツ(1人前) 59.2 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
ローストビーフ(0.3人前) 166 kcal
ほたて(1人前) 77.6 kcal
蕎麦(0.2人前) 59.5 kcal
14時
ちらし寿司(1人前) 308 kcal
17時
ミルフィーユ(1人前) 189 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
21時
サントリー ペプシネックス [ペットボトル] 500ml(1人前) 0 kcal
  1313 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/01/25 00:52
おはようございます。
大丈夫ですか?胃腸風邪なのかな…ビタミンcを大量に摂ると体の免疫力が高まるらしいです。戻してしまうのは辛いですよね。あと、鼻うがい、これはけっこう鼻や喉の粘膜に効きますよ。怖くなかったらやってみてください。
私はすぐに薬を飲んでしまう方です。「やばいかな」と思った時点で飲みます。でも抗生物質は他の菌も殺してしまうので、出来るだけ売薬ですませるようにしています。
「病は気から」とも言います。私の場合、熱を測った時点でノックアウトですね。熱を見ちゃうとだめなんですよ。
asakomamさん、疲れているんじゃないかな。ただの食べ過ぎとかじゃないと思いますよ。
前に、カマグ(下剤)を飲んでいると言っていましたが今でも飲んでいますか?私は便を出す力が無くて下剤で水状の便を出すことしかできなくなってしまいました。子供の頃のようなバナナウンチを出してスッキリしたいです。下剤乱用ですかね…
 asakomam 2014/01/25 01:00
ガーベランコさん

大丈夫じゃないです。
立て続けに3回も風邪をひいているので、身体が弱ってます。
風邪にはやはりビタミンなんですね。
今回はちょっとキツイなぁ。
わたしは酸化マグネシウムを飲んでいます。
野菜をたくさん食べて、意識してトイレに行くようにしています。
一応、形のある便ですね。。
打ち水 2014/01/25 05:43
よく寝て体温めて。
 asakomam 2014/01/25 06:21
打ち水さん

はい。
ありがとうございます。
バービィーちゃん 2014/01/25 08:59
抵抗力が弱っているのでしょうか?
ストレスの影響も大きいですよね…。
お母様、施設に入っていただくことは
親不孝なことでは無いと思います。
まだまだ、子供が面倒をみることを当たり前と思う人達がいますが、
プロに任せた方が
快適な生活を出来ると…私は思います。
 asakomam 2014/01/25 09:06
バービィーちゃんさん

立て続けに3回も、しかも1か月以内!
ストレスもあるのかなぁ、確かにいろいろ頭を悩ませているから。
親戚の人たちが、わたしが母と同居しないことをあれこれ意見してくるんです。
同居しない方がわたしは精神的に楽なので、同居はしないって決めました。
母とは距離を置いた方がお互いのためでもあると思うんです。
xAKIx 2014/01/25 09:17
胃腸風邪…お大事になさってください^^;
 asakomam 2014/01/25 10:00
xAKIxさん

ありがとうございます。
早く治します。
mamchan 2014/01/25 09:25
3週間ぐらいのうちに3回もおなかをこわすとちょっとつらいですよね。
↑で、バービィーちゃんさんもおっしゃっているように、ストレスもあるのかもしれない。
今はとにかくあまり無理をしないほうがイイですね。
消化のいいものを食べて体を温めて休んでいてね(人'д`o)ネー
 asakomam 2014/01/25 10:03
mamchanさん

はい。
今年は風邪からの年明けでした。
治ったと思ったら、またすぐに風邪をひいてます。
やっぱりストレスもあるんですね。
手抜き家事でゴロゴロしてます。
syunfamily 2014/01/25 11:56
良くなったと思っていたのに、治ってなかったんだね~(ーー;
お粥みたいな消化の良い食べ物と、腹巻でお腹も冷えないようにして、
温かくしてゆっくり寝てください~。
お大事に。
 asakomam 2014/01/25 12:06
syunfamilyさん

そうですね、お粥さんを食べなくちゃいけないですね。
きょうは、ちょっと生ものを食べてしまいました。反省です。。
さっき母宅に行ってきたので、家事を済ませたらまたベッドに入ります。
無財の七施 2014/01/25 12:13
安静にしてたら良くなるでしょうね、無理せず頑張ってね。
 asakomam 2014/01/25 12:28
ゆうちゃん

ありがとう。
きょうはゴロゴロして過ごします。
ココアパパ 2014/01/25 14:31
風邪をひいてお腹の調子も悪いんですね~(´・_・`)
暖かいものを戴いて、今日はジ~と安静にしてね(^^ゞ
 asakomam 2014/01/25 14:40
ココアパパさん

午前中は娘と出かけました。
食欲がイマイチなので、今からもう休みます。
明日は元気になっていますように。。
司城ちゃん 2014/01/25 22:02
私は去年10月に風邪を引いた時、医者には事情があり行けず、浅田飴で治しました。3週間かかりました。アサコママさんは薬飲まないですぐ治りますか?悪化しないように暖かくしてください、やばいと思ったら自流を破ってお薬飲んでください☆
 asakomam 2014/01/25 23:44
司城さん

今年の風邪は長引くみたいですよ。
浅田飴て治したんですか、すごい、若いからできたことだと思います。
幸いにわたしは食べれるので、治りも早いみたいです。
心配して下さってありがとう。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする