❤︎自分に優しく❤︎【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>❤︎自分に優しく❤︎
14年01月28日(火)

❤︎自分に優しく❤︎

< 目覚めの時。  | 誤解。 >

夜中にカラダカラを更新して、また寝る。
毎日の習慣になってしまった。
レム睡眠とノンレム睡眠の1サイクルが3時間という。
わたしは2時間おきにトイレに起きるから、ちゃんとした睡眠が取れていない。

一度寝てから、深夜に娘のごはんを作るし。
食生活も乱れまくっている。

最近、みんなから太ったねと言われる。
BMIは16ちょっとだから、痩せているはずなんだけど、前が痩せすぎだったから、そう見えるのだろう。
確かに、顔がまんまるになった。
Gパンがキツくなった。
内股に肉がついた。

おととし、父が入院している頃のわたしはやつれていた。
そのイメージが定着してしまっているのだろう。
もう少し増やしてもいいかな、とも思うけど、痩せ願望の強いわたしは太りたくない。
痩せていていいことなんて何もないけれど痩せていたい。

父のことで大変な頃は、忙しくてお昼ごはんを抜いたりしてた。
今も母のことで振り回されているけど、お菓子なんかを持ち歩いて食べている。
食事メモを見直すに、やはり人の倍は食べている。
6月の健康診断もあるし、食べる量を減らさなくてはいけない。
間食をやめるだけでかなりカロリーダウンできると思う。

わたしが太りたくないのは、母から虐待されたせい。
無意識の自己否定から、大人になりたくないという心理が働く。
理屈は分かっているけど、食べずにはいられない苦しさ。

過食も拒食も表裏一体。
どちらも病気だから、人からはその苦しさはなかなか分かってもらえない。
摂食障害は命に関わる深刻な病気。

きょうから、食べ過ぎない。
食べたくなったら歯を磨いたり、ストレッチをする。
さて•••、


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
12.6%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
6235点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2994kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ビタミンE(1人前) --- kcal
もやし(0.3人前) 11.1 kcal
西海食品 はくさい(0.3人前) 0.78 kcal
にんじん(0.2人前) 26.2 kcal
セブンイレブン はんぺん(1人前) 37 kcal
うどん(0.5人前) 214 kcal
若鶏のレモン蒸し(0.3人前) 66.7 kcal
エノキダケ(0.3人前) 5.6 kcal
ぶなしめじ(0.3人前) 4.9 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
6時
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
フジッコ 里芋(1人前) 74.4 kcal
サブウェイ ハム(0.2人前) 57.6 kcal
ピーマン(1人前) 7.7 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
クッキー(1人前) 168 kcal
12時
おにぎり(1人前) 235 kcal
日清食品 カップヌードル(1人前) 354 kcal
15時
カモミールティー(1人前) 6 kcal
オイシス カステラ(1人前) 225 kcal
20時
回鍋肉(1人前) 629 kcal
煮麺(0.5人前) 285 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
とまと(1人前) 22.8 kcal
21時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ビタミンE(1人前) --- kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
22時
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
  2994 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/01/28 01:49
おはようございます。摂食障害は母親との関係が大きいと言いますよね。私はどうなのかな…子供の頃は母親に甘えない、一人でも育っていけるような子でした。でも大人になってからは母親に甘えています。子供のままでいたいんです。
asakomamさんは、その心理が「体重」となって痩せたままでいたい、小さい体でいたい、という形で現れているのでしょうね。
私は常に太りたいと思っていますが、条件と引き替えの部分もあるんです。車が運転したい、スポーツクラブにもいきたい、それには40キロ以上じゃないとだめなんです。毎日必死で食べていますが…なかなか増えないものです。
下剤を使っているからかな、とも思いますが栄養は小腸で吸収されるから下痢をしてもあまり関係ないとは思いますが下剤がないと出ないんですよ。今、一番辛いです。下剤をたちたいです。
 asakomam 2014/01/28 03:01
ガーベランコさん

おはようございます。
あなたは、ご両親が厳しくて、存分に甘えられなかったからではないでしょうか。
高校時代に摂食障害になり、はや20年。
母親との関係がいかに大切かが伺われます。
苦しいですよね。
3月から新しい生活が始まるので、よいきっかけとなり、身体が回復に向かうとよいです。
いつもいつも心配している友だちが、遠くにいることを忘れないでね。
みたお 2014/01/28 09:40
太って良い事は寒さがそれほどきつく感じないこと…
悪いところは夏、死にそうになる(笑)
中肉中背が理想だね~^^
 asakomam 2014/01/28 09:51
みたおさん

あは。
脂肪ってやっぱり寒さに強いんだよね。
女優の和泉雅子さん(だったっけ?)が南極に行くときに体重を増やして行ったといいますから。
中肉中背、敢えて言うなら細目に見える中肉中背が理想ですね。。
ココアパパ 2014/01/28 11:18
今朝は物凄く熟睡していて、家内から「いつまで寝てるねん~(怒)」で
起こされましたね(゚д゚)!
夜更し派なんで、朝は遅い方ですが、9時半はイカンよね~( ´,_ゝ`)イ ヒ
・・顔は少しポッちゃりしていた方が、可愛くてイイですよねぇ(^^ゞ
 asakomam 2014/01/28 11:30
パパさん

そうですね。
パパさんは就寝時間が遅いです。
9時半といえば、わたしは一通りの家事を終える時間です。
最近、頬に肉がついてきて、ぽっちゃりしてきました。
健康なんだなと実感しています。

mamchan 2014/01/28 11:23
私も母に虐待されました。妹は何ともされなかったのに・・・。
でも19歳の時に亡くなってしまったので、たぶんその時にそのことを許していたのかもしれない。
いまだに生きていたら、私はどうなっているか?と考えるとなんだか怖いです。

肩幅が私より広くてお尻が大きい娘のほうが、太目に見えちゃいます(^-^;)
 asakomam 2014/01/28 11:35
mamchanさん

親からの虐待は辛いです。
人には相談できないし、ひとりで怯え続けてきました。
同じ経験があるから、分かってもらえますね。
わたしは母を許しました。
でもPTSDという病気になってしまったので、一緒には暮らせません。
ウチの娘はわたしよりもひとまわり大きいです。
ついでに態度もでかいですよ。。
無財の七施 2014/01/28 15:10
食べれば太りますね、ぼくも、食べちゃう、我慢すると良いけど難しいです。
 asakomam 2014/01/28 15:36
ゆうちゃんさん

太ります、
若い頃よ入り、痩せにくくなってます。
syunfamily 2014/01/28 15:37
間食対策~
マンナンライフの蒟蒻畑とごぼう茶が、イイですよ~(^^)/
 asakomam 2014/01/28 15:43
syunさん

どちらもからだによさそう!
ゴホウチャはお勧めなのブランドがありますか?
ボンド88 2014/01/28 16:45
↑みたおさんのコメントを読んで納得しました。
最近冬の寒さが辛いなぁと思っているのはちゃんと理由があったのです。
私は若いときより今のほうが痩せているのです。
これは特に摂食障害とかではないのですが、単に仕事が過酷なだけなのです。
だからどんなに食べても太るに太りません。
これがいいのか悪いのかは別にしても、もう少し冬の寒さが和らぐような体質になりたいのは正直なところです^_^;)
 asakomam 2014/01/28 18:03
ボンドさん

痩せてらっしゃるのは、仕事のせいなんですか。
どんだけ過酷なお仕事をされているんでしょう。
ある程度の脂肪は必要です。
ボンドさんが太れますように!
司城ちゃん 2014/01/28 19:57
ダイエット本には、食べる種類を増やして量を減らすと、ストレスがたまらないと書いてあった気がします。
 asakomam 2014/01/28 21:30
司城ちゃん

あ、聞いたことがあります。
手間をかけてたくさんの食材を使って料理するとよいそうです。
たわし68 2014/01/28 21:09
>顔がまんまるになった。
少し、心の安定が出てきたのかな?
どうだろう。
 asakomam 2014/01/28 21:36
たわしさん

前は食べても太りませんでした。
少しストレスから解放されたのかもしれません。
心が安定したのでしょうね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする