asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年01月29日(水)
誤解。 |
< ❤︎自分に優しく❤...
| ガールズトーク。 >
|
件の離れていった友だち。 なぜか昨日の朝、電話があり会いたいという。 いつなのと聞くと、きょう今からだという。 あまりに突然なことで、ポトフを仕掛けていたわたしは迷った。
会うのは春になったらにして、電話で長話をした。 彼女の娘さんは血管腫という病気を抱えている。 ちょっとした刺激で身体のいたるところから出血をしてしまう。 でも普通の生活をしていて、卓球部に入っている高校生だ。
娘さんの反抗期で悩んでいるという。 この娘さんは10年に及ぶ不妊治療の末、人工授精2回目にして授かった大切な子。 反抗期はどの子にも必ずあること、 子どもの発しているサインを見逃さないことなどを話してあげた。
人間って弱いものでひとりでは生きていけないもの。 わたしは彼女を許した。 一度はわたしから離れていったけれど、わたしのことを必要としてくれている。 友だちはたくさんいたほうがいい。
もしかしたら、些細な誤解があったのかもしれない。
最近は、学生時代の友人との集まりが多い。 みんな子どもが独立して、自由になったからだろう。 今の自分の顔に自信を持ちたい。 人は生きてきたようにその表情が違う。 つまり、いい人生を歩んできた人はいい顔をしている。 反対にいい加減な生き方をしてきたら、悪い人相になってしまう。
友だちの存在はありがたい。 よい友だちに恵まれたおかげで、わたしはずいぶん救われている。 離婚して病気になって散々なこともあったけれど、わたしは今が幸せだと言える。 これからも感謝の思いを大切にして、わたしらしく生きてゆきたい。
きょうもみなさんの幸せと健康を祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|