tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年03月28日(金)
記憶が飛ぶ話をしてみた |
< no title
| なんばオフ~大阪春... >
|
お酒を飲み過ぎて、翌日何も覚えていないといった経験ない?
「途中まではかすかに記憶があって、○○という店にいたことまでは覚えている。 けど、その後の記憶がどうも思い出せない…」といった風に。
あれって、めっちゃ怖いよな。僕も何度か経験あるよ。
でも脳はあったことを忘れたわけではないんだ。
実は記憶を呼び起こせないのではなく、そもそも脳に記録されていないんだってさ。
脳の記憶や学習に関わるのは海馬。 英語でいうと、「シーホース」……って、 それはタツノオトシゴだっけ、ははは。
あ、そんな小ネタはいらないって?
この海馬がアルコールの干渉を受けると正しく機能しなくなる。 記憶されないというのはこのことらしい。
けど、新しい記憶が作られない状態でも、カラダは動く。
泥酔しても、会話をしたりメールを送ったり出来てしまう。
翌日自分の知らない行動があるのはこういうメカニズムなんだって。
脳が勝手に 「ちょっとバカなことをやって、自分で知らないことにしようぜ」 とやってる。
オフレコ生活あり。脳って何気に無責任だな。 ——————————————————————————————— さて、ハナキン(←死語)だっていうのに今日も仕事が忙しい。 ホント、ストレス発散したい。でも期限付きの仕事がある。
「僕の頭の奥のタツノオトシゴがオフレコタイムを欲しているんだ。」
……..って言っても、誰も呑みの誘いとは思わないだろうな。
今日は仕事に集中するかな。
(昨日の運動)メッチャ仕事
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|