自堕落な最近。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>自堕落な最近。
14年04月02日(水)

自堕落な最近。

< ごはん。  | 糖尿病か。 >

カレールー、シチュールー、ハヤシライスのルー、
いつも行くスーパーの自社ブランドが98円で買える。
わが家は専らこれのお世話になっている。
微妙な味加減は自分で調整する。

昨晩はハヤシライス。
1箱が8皿分になっているが、
昨日は6皿分を作った。
3人でぺろりと食べてしまう。

ベランダに野ざらしになっていたルームランナーを箱から出した。
テレビの前に置いて、
ヒルナンデスを観ながらちょこっと走ってみた。
確かピンク色を頼んだはずなんだけど、届いたのはオレンジ色。
何故?
ルームランナーは結構でかくて重たい。
収納に困るな。
ただでさえも狭いわが家のどこにしまおうか。
取りあえずは出しっぱなしになっている。
明日ゆっくり考えよう。

3日前くらいから眠たくてたまらない。
半日くらいはソファーでごろごろしている。
おかげで家事がいい加減になっている。
ハウスダストアレルギーの息子のために日に2回はクリーナーをかける。
これだけは欠かせない。
お鍋をぴかぴかに磨きたいけど、睡魔には勝てない。
春のせい?


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
14.6%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
6238点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
4555kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
7時
ごはん(1人前) 151 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
エノキダケ(1人前) 18.7 kcal
サバの塩焼き(1人前) 255 kcal
トップバリュー なめたけ(1人前) 38.7 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
マヨネーズ(1人前) 93.8 kcal
キューピー クルトン(0.2人前) 14.4 kcal
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
12時
イタリアブッフェ(1人前) 2000 kcal
21時
ハヤシライス(1人前) 1189 kcal
ポテトサラダ(1人前) 170 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
玉ねぎ(0.5人前) 36.1 kcal
22時
ミスタードーナツ ダブルチョコレート(1人前) 271 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
  4555 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/04/02 05:58
おはようございます。私も眠いですよー。朝の6時~7時が一番眠たいです。
息子さんのために空気清浄機つけてみたらどうでしょう?私の母もハウスダストアレルギーなのですが、思い切って高価な空気清浄機と加湿器がついているのを買ったら咳が止まりましたよ。
私は、CGCという自社ブランド商品を良く買っているんですが、そこのドレッシングがおいしいです。カレールーは粉っぽくてだめでした。
 asakomam 2014/04/02 06:35
ガーベランコさん

おはようございます。
春は眠たいです。
空気清浄器は使っています。
ゆうべは、結局、息子は食べずしまいでした。
どんどん、食品がたまってきましたよ。
mamchan 2014/04/02 08:37
ルームランナーって大きいですよね。
うちは今は娘の部屋で出しっぱなしだけど、いずれ私の部屋のほうに移動しようと思っています。
確か、デジタル表示と歩くベルトの部分のねじを緩めたら折り畳みできるはずですよ。

この間の私の日記でも書いたように自社ブランド(プライベートブランド)の商品はよく使っています。
トップバリュのモノが多いかな?
昨日買い物に行ったら、ほとんどのモノがお値段据え置きになっていました。嬉しかったです(p゚∀゚q)キュキューン

 asakomam 2014/04/02 09:06
mamchanさん

もっと華奢なのをイメージしてましたが、あまりの重さにびっくりしてます。
なんか大きな装飾品になりそうな予感がすでにあります。
プライベートブランドのものは、他のものに比べてちょっぴりお安いです。
わたしの近くのスーパーはスタイルワンのいう商品です。
無財の七施 2014/04/02 08:46
アレルギーだと気を付けないといけませんですね。
 asakomam 2014/04/02 09:12
ゆうちゃん062さん

そうなんです。
しょっちゅうくしゃみをしてるんですよ。
みたお 2014/04/02 11:26
チビ助もアレルギーだわ(--;
カミさんのをみんなもらったみたい…
長男ってそうみたいね・・・
って事はワシも狭心症の気があるってことかなぁ…(@@;
ま、ゆっくりペースを作っていくとエエよ^^
 asakomam 2014/04/02 12:16
みたおさん

遺伝かな。
わたしもアトピー持ちだから、息子のアレルギーはそのせいかもしれない。
お昼ごはんを食べて、まぶたがくっつきそうなくらい眠たい。。
キラキラさん 2014/04/02 12:04
私も眠いです。きっと酷い花粉症のせいで、ずっと頭がぼんやり(いつもですが(笑))してます。ルームランナーですか?私は気分転換に昨夜30分ほどウオーキングしてきました。
仕事辞めたらちゃんと家事できるかといえば変わりありません。私もハウスダスト酷いので、クリーナーだけ2回かけてますがそれ以外は全くできてません。
早く花粉症の季節終わってほしいです。
 asakomam 2014/04/02 12:21
キラキラさん

初コメありがとうございます。
花粉症のお薬は眠くなる成分が含まれてますから、そのせいで眠たいかもです。
本当はお日様の下を歩くのが一番ですが、日焼けが気になって、つい運動不足に。
だから思い切ってルームランナーを購入しました。
わが家はネコがいるので、クリーナー2回は必須です。
鳥越雛 2014/04/02 12:44
濡れ雑巾とかウェットシート(クイックルワイパーとか)で掃除したら、舞わずにホコリを取ってくれますよ。
家具の上や部屋の隅を意識してやると結構すっきりします。
濡れぶきした後掃除機かけると良いらしいですが、試していません。
私もハウスダストアレルギー持ちなので、結構神経使います。
 asakomam 2014/04/02 14:48
鳥越雛さん

濡れ雑巾で拭いてから掃除機をかけるのですか?
わたし、反対のことをやっていました。
クイックルワイパーを使ってたこともありますが、なんだかもったいなくて、今は雑巾をかけるようになりました。
埃の大半は衣類から出るものだと聞いたことがあります。
洗濯物を片付けてから、夕方の掃除をしています。
PONPY 2014/04/02 13:58
私もPB(プライベート・ブランド)商品買うことが多いです。
メーカーさんのと味がたいして変わらないとわかり、安いほうがいいと思って買ってます。
 asakomam 2014/04/02 14:52
PONPYさん

やはりそうですよね。
種類は少ないけど、自分で味付けの工夫をすればいいだけのことです。
消費税も上がったから、賢い買い物をしなくちゃですね。
ココアパパ 2014/04/02 14:28
>ルームランナーは結構でかくて重たい。
>収納に困るな。
早くも物置行き?(-_-;)
小生は今日、脚の補助具として杖を買って来ました~
1週間程度しか使わない?のに・・無駄だったかも(´・_・`)
 asakomam 2014/04/02 14:53
パパさん

意識してやらないと、巨大な置物化してしまいますね。
頑張って走ります、いえ、歩きます。。
syunfamily 2014/04/02 15:13
>3日前くらいから眠たくてたまらない。
はい。
間違いなく~春のせい~~です。
私も、午後2頃~眠気と戦っていますよ~(笑)
 asakomam 2014/04/02 15:46
syunfamilyさん

ここのところ急に気温があがりましたからね。
やはり季節のせいなんですね・・
ボンド88 2014/04/02 19:29
私も昼過ぎは圧倒的な眠気に襲われます。
最近昼寝もしていないので復活させねばいけません。
 asakomam 2014/04/02 19:33
ボンド88さん

昼過ぎに襲う眠気は辛いものです。
短い時間でも横に慣れる環境を作ってあげてください、自分を労わってくださね^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする