ごはん。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>ごはん。
14年04月01日(火)

ごはん。

< 夜中のおやつ。  | 自堕落な最近。 >

昨夜の献立

 カルビと野菜の炒めもの
 蓮の土佐煮
 マカロニサラダ
 大根と人参の味噌汁
 きゅうりのキューちゃん
 ごはん


子どもたちのために作るごはん。
おかわりをしてくれると嬉しくて、ついついたくさん作ってしまう。
どんなに忙しくても、ごはんだけはきちんと作りたい。

愛情って、
ごはんからも伝わると思う。
料理は得意ではないけれど、心をこめて作っている。

子育てに失敗してしまった。
取り返しのつかないことをしてしまった。
もう一度一からやり直したい。

母は思う。

息子は結局食べなかったけれど、わたしの昼ごはんにするつもり。
いろいろあって、
心配の絶えない今日この頃。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
12.3%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
25712点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
3390kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.3kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
5時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
Rausch チョコレート(1人前) 55.2 kcal
7時
ごはん(1人前) 151 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
セブンイレブン ダイコン(1人前) 13 kcal
ニンジン(0.2人前) 26.2 kcal
レンコン(1人前) 26.4 kcal
マカロニサラダ(1人前) 92 kcal
長野興農株式会社 なめたけ(1人前) 11.5 kcal
ハッピーフーズ 鮭フレーク(1人前) 16.9 kcal
9時
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
クロワッサン(1人前) 224 kcal
12時
ばら100グラム 牛肉(0.6人前) 310 kcal
ニラ(1人前) 24.8 kcal
もやし(1人前) 37 kcal
ニンジン(0.2人前) 26.2 kcal
15時
ネスレ キットカット(1人前) 73 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 224 kcal
MEGMILK 牛乳(1人前) 133 kcal
17時
杏仁豆腐(1人前) 235 kcal
風見米菓 せんべい(1人前) 173 kcal
21時
ハヤシライス(1人前) 1189 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
エノキダケ(1人前) 18.7 kcal
ぶなしめじ(1人前) 16.2 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
ウェンディーズ シーザードレッシング(1人前) 84 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
  3390 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/04/01 01:31
おはようございます。うらやましいです。たくさんの料理を子供のために作ってくれるのってすごくいいなって思います。
私の母は、朝は、冷蔵庫にある常備菜だけです。漬け物とレタスだけ。朝早く実家に行くので食卓が見えますが寂しいです。味噌汁もないし。作るのが面倒なんですって。
asakomamさんは愛情を注いでいますよ。届くには時間がかかるかも知れないけれど心の底では息子さんも感謝していますよ。
 asakomam 2014/04/01 05:33
ガーベランコさん

おはようございます。
漬物とレタスですか、すごいです。
わたしは食べることが好きなので、料理は苦にはなりません。
レパートリーも狭く、下手くそです。
子どもたちには何もしてやれないので、せめてごはんだけでもと思っています。
ココアパパ 2014/04/01 02:14
>料理は得意ではないけれど、心をこめて作っている。
いずれ子供達にその心が伝わるハズです~(^^ゞ
>子育てに失敗してしまった。
完璧な子育てなんて、無いのですから・・
多かれ少なかれ皆んなそう思っているはず(o・・o)/
 asakomam 2014/04/01 05:35
パパさん

いつになったら親に感謝できるようになるんだろう?
育て方を間違えたかなと最近思います。
子どもと一緒に親も成長していかなくてはいけないですね。
打ち水 2014/04/01 06:38
そうですね、親も成長しなくてはいけないね
いくつになっても勉強か
お互い頑張りましょう
 asakomam 2014/04/01 07:12
打ち水さん

一生が勉強ですね。
頑張ります!
きこたん 2014/04/01 08:55
子育てを成功しました!なんて方はいないと思いますから・・
振り返らずに今を楽しく・・これからに希望を(#^.^#)
 asakomam 2014/04/01 09:13
きこたんさん

確かにそのとおりです。
わが家の場合、息子の家庭内暴力という形であらわれました。
大切なのは今と未来ですね。
mamchan 2014/04/01 09:21
わーー、昨日はたくさんの晩ご飯のおかすを作りましたね♪
うちでは私も娘もそんなに食べないのでせいぜい<二菜一汁>的でございます(爆)。
残ったのは次の日の朝とお昼ご飯にしちゃうし、ですよ。

成功した子育てなんてないと思いますよ。
反対に「私の子育ては成功したと思います」なんて自慢するヒトの顔を見てみたい!!
うちは娘が外では人様に迷惑を掛けないでいることが、せめてもの救いですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
 asakomam 2014/04/01 09:53
mamchanさん

気合いを入れて作りましたが、残念ながら息子は食べませんでした。
夜の9時半くらいになって、食べないメールが届きました。
そうだね、
育児は育自、子育てしながら母になっていくんですね。
ウチはかなり失敗がたくさんあるので、今になって大変な思いをしています。
みたお 2014/04/01 09:46
>料理は得意ではないけれど、心をこめて作っている。
ウチのBa様も得意ではなかった…
カミさんに至っては…ココでは書けない…
ワシの朝の献立観れば分かるでしょ~
毎日ほぼ同じ…
でもワシ気にならんけど~(^^;
頑張って作れば分かってくれると思うよ^^
 asakomam 2014/04/01 10:00
みたおさん

朝は忙しいから、どうしても似たり寄ったりなメニューになります。
それにしても、みたおさんちは毎日同じだなと思っていました。
奥様はお料理が苦手なのかしら。
無財の七施 2014/04/01 10:08
ごはん一生懸命作ってたら愛情は伝わりますね、キット。
 asakomam 2014/04/01 10:38
ゆうちゃん

あまり美味くはないごはんですが、思いは伝わると信じてます。
ボンド88 2014/04/01 12:49
食べるのって生きることの基本ですし、そこに愛情がこもっていたらいつか伝わると思いますよ。
お母さん、ファイト♪
 asakomam 2014/04/01 13:07
ボンドさん

ありがとうございます。
今まで足りなかった愛情を少しでもうめることができたらよいな。
syunfamily 2014/04/01 17:08
>愛情って、ごはんからも伝わると思う。
本当に、その通りですよ~頑張って下さい~(^^。
 asakomam 2014/04/01 17:15
syunfamilyさん

なーんてこと書いておいて、今夜は手抜きごはん。
ハヤシライスと味噌汁と野菜サラダだけです^^。
xAKIx 2014/04/01 23:54
考えても仕方ないことは考えないほうが精神的に健康になれると思います~(;^_^A
色々考えてしまうとは思いますが、もっと自分本位でいいような気がします。
無理してまわりにあわせないで、のんびりしてくださいね~(*´∀`*)ノ
 asakomam 2014/04/02 04:59
xAKIxさん

人間は考えなくても良いことを考えては悩むものです。
ちょっと生活時間帯を考えてみようと思います。
今のままではちょっとキツイです。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする