審査の却下【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>審査の却下
14年05月21日(水)

審査の却下

< 雨降ってます。。  | ちょこっと。。 >
長男の特別障碍者手当が、却下された。。
IQ検査は、前回よりも、こちらが落ち込むほど、低下していた。。
しかし、自閉症の方は、小さいときは、瞬きしたら、どこにいるかわからないくらい、多動が激しい。。
大人になれば、ずいぶんと落ち着きます。。
体は丈夫だし、運動能力はかなりいいので、そちらの方面で、介護度合いが、上向きになるのかなあと思った。。
ちょっと、複雑な気分。。

やはり。。。佐村河内守氏の影響は大きいかも。。。
もしグループホームに入るとしたら、社会支援あったとしても、親の援助の大きさは。。
死んでも死にきれないですね。

【記録グラフ】
基礎代謝
1039kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
35.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
53.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
無財の七施 2014/05/21 21:23
複雑ですね、どうしたらよいかわかりませんね、
megulalala 2014/05/21 22:17
低下しても、却下になるんですか?

私も病気の申請しようと思ったけど
もっと酷くないと助成はないって言われました。
ん~~~~体がきつくても倒れるまではどうしようもないと?
(いやいや、実際倒れたようなもんなのに)

生活保護生活でパチンコ三昧って人もいるのに・・・
本当に必要な人に必要な分の援助ができるようになってほしいですね・・・・
xAKIx 2014/05/21 22:33
そうなんですね(__;)もっと実情を分かってほしいですよね(;^_^A
打ち水 2014/05/22 07:11
私は障害3級です。体の障害も辛いですが、精神のほうがもっとつらいですね。
お子さんの事ですから、お気持ち察します。
音楽やっていてよかったですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする