こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
7月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年07月31日(木)
肩とあごと耳と。 |
|
< でかすぎ!
| オンラインショッピ... >
|
やっぱり繋がってるようです。
あまりの肩こりと、顎痛。 おまけに中国人マッサージ師のおどしで、とうとうお医者に行ってきました。
かといって、こんなん何医者に行けばいいのかわからないので インターネットで調べたら、歯が調子悪いと肩がこる。と出てきた。 前に入れたクラウンが食べ物を噛む度に沁みていて、これが今回のあご通の真横なので、 ひょっとして?!と思い、歯医者へ直行。 相談すると、クラウンはつけたその日から、ついてるのを忘れるぐらいのものだから、 嚙みあわせを修正しよう。ということになった。 顎のことを相談したら、それは顎の筋肉が痛んでるから、ホットパットで夜、暖めろ。 今はとにかく炎症を起こしてるから、来週までに歯がまだ沁みたらもう一度すぐに来い。と。。。
次に行ったのが、とにかく普通の内科。 筋肉緩和剤をもらって、一旦筋肉のコリをリセットしたら、何とかなるかな?という理由で。 行ってみると、すぐにアゴ痛の原因がわかった。 肩こりから、右耳の中まで炎症を起こしており、 耳の炎症が、耳の後ろ、あごの辺りに痛みを出していたらしい。 最初は耳に炎症って何?って思ったけど、 ようは体は繋がっているんだ。 そこで、筋肉緩和剤と消炎剤をもらっておうちに帰った。
ただ、筋肉緩和剤は日本でもらったのを2日ほど飲んでいたのにあまり効き目を感じなかったので、ちょいと不安。
が。。。 さすが、アメリカ。 薬の効き目はこれでもか~~~~!ですわ。 昨日の筋肉緩和剤と消炎剤を晩1錠ずつのんだだけなのに、 今朝起きたら、何かが違う。 今までは、両肩に漬物石が乗っかって、右腕も頭の後ろもず~~~~~~ん。という痛みがあったのに、 今日は漬物石が落ちて肩が少し軽い。 ず~~~~んという痛みがなくて、麻酔がかかったみたいにもわ~~~ん。としてる。 しかも、今までなら、上半身全体が痛すぎてどこが特に痛いかわからなかったけど、 今は、この筋とこの筋が張ってる。と、的確に言える。
この調子なら、2,3日で痛みは取れてしまうかも。 希望がわいてきたわ。
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|