アイスクリーム。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>アイスクリーム。
14年09月29日(月)

アイスクリーム。

< 深夜のキッチン。  | 昼顔。 >

土曜日のこと。
美容整形の帰りにスーパーに寄った。
牛乳、ジュース、レタス、カイワレ、ドレッシング、酢、しょうが、豆腐、豚肉。
お昼が近かったので慌てて帰った。
キッチンで買ってきたものを冷蔵庫に入れているときに買った覚えのないものを発見した。
アイスクリームが4個も入っていた。

なんでだろう?
無意識にレジ袋に入れてきてしまったのだ。
このアイスクリームは一体全体どなたの商品なんだろう。
心の悪魔に負けてアイスクリームは食べてしまった。

昨日は残暑が厳しかった。
ちょっとクリーナーをかけただけで汗ばむくらいだった。
午後から娘と母宅に行く予定だったけれど娘は遊びにいってしまった。
だから玄関から外に出たのは新聞を取りに行くときだけ。
あとは洗濯物を干すときと取り込むとき以外はずっと家の中にいた。

病気になる前のわたしはパワフルに遊びまわっていた。
若かったせいもあるけれど、働きながら遊んでいても大丈夫だった。
遊ばなくなって友だち関係もずいぶんと変わった。


わたしの行動範囲は狭い。
母宅、スーパー、病院、美容整形、美容院、銀行、コンビニ、マンション内の友だち。
人と会う時はなるべくウチに来てもらうようにしている。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
15%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
1434点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1956kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
7時
かぼちゃ(2人前) 153 kcal
若鶏のレモン蒸し(0.5人前) 111 kcal
プロテイン(1人前) 6.4 kcal
8時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
9時
落花生(5人前) 50.6 kcal
雪印乳業 雪印さけるチーズ プレーン [袋] 60g(1人前) 99 kcal
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(3人前) 175 kcal
11時
森永 ハイチュウ (2人前) 38.4 kcal
亀田製菓株式会社 まがりせんべい(2人前) 94 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.5人前) 48 kcal
13時
しゃぶしゃぶ(1人前) 398 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
かいわれ大根(1人前) 8.4 kcal
ウェンディーズ 和風ドレッシング(1人前) 42 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.5人前) 48 kcal
15時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
22時
ごはん(1人前) 151 kcal
カレイの煮付け(1人前) 81.9 kcal
コロッケ(0.5人前) 144 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
フジッコ 里芋(0.5人前) 37.2 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
たらこ(1人前) 112 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.2人前) 19.2 kcal
ナスの浅漬け(1人前) 0.92 kcal
  1956 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/09/29 02:41
おはようございます。
私も昨日買いものに行ってきました。1週間前はレタスが248円だったのに昨日は148円に下がっていましたよ。急いで買いものするといらない物まで買ってしまうときありますよね。
昨日は朝、寒かったけど、昼間暑くなって半袖になりました。夕方はまた涼しくなって長袖に着替えたのですが(笑)
外に出たくなくなる気持ちもわかります。私の祖母も若い頃から、滅多に友達と遊んだりしない人ですが心の優しい芯の強い人です。きっとasakomamさんは、そのタイプなんじゃないかな。
友達はたくさんいるじゃないですか(^-^)浅い軽いつきあいの友達たくさんより、大切な友達数人の方が幸せかもしれないですよ、ましてasakomamさんの家に来てくださる友達、本当にasakomamさんを思っているからだと思います。もっと自信持って大丈夫ですよー!
 asakomam 2014/09/29 02:51
ガーベランコさん

おはようございます。
レタスが148円、安いですよ、こっちはまだ198円しました。
ウチはスーパーが近いのでちょこちょこマメに買い物に行ってます。
娘が付き合ってくれるときはまとめ買いしますが、足りないものを買いに走ります。
わたしはね、もともと遊び好きなんですが、今は出たくないですね。
病気のせいで自分と現実とのギャップ、違和感があります。
家のお守りをしています。
鉄瓶 2014/09/29 04:19
おはようございます。
私はこれから一杯飲んで寝るところです。

「わたしの行動範囲は狭い。
母宅、スーパー、病院、美容整形、美容院、銀行、コンビニ、マンション内の友だち。」

私の行動範囲より遥かに多いですね。
私は今、車の運転が出来ませんので
行動範囲は徒歩だけです。
一番近いコンビニのファミマ、稀にセブンイレブン
それと、一番近いスーパーだけですよ。
コンビニのATMで金の出し入れはしているので、銀行へも行きません。
後は、一日中家の中で過ごしています。
パソコンやったり、テレビを見たり、新聞見たり、読書したりと。

それと、家事。
まっ、3カ月に1度、甲府の県立病院には連れて行ってもらってますが。

レタスはまだ230円前後でした。
先日ファミマに小さかったけど1個100円のレタスがあったので買って来て
全部食べちゃいました。
小さくても結構身はあるものですね。
スーパーでレタスを買う時はだいたい2分の1にカットしてるものを買います。
1個だと食べきる前に傷めてしまいますので。

最近とにかく千切りキャベツを物凄い量食べています。
ピーラーで削ぐと簡単に大量に作れるのでバリバリ食べています。
以前なら、こんなにまったく食べませんでした。

今日も秋晴れの良い天気のようですね。
Have a nice day! (^^ゞ
 asakomam 2014/09/29 06:09
鉄瓶さん

そっか、脳の手術をされてますから運転は止められているんですか。
鉄瓶さんの環境でのんびり過ごす毎日は最高だと思うんですが、多少は不自由なこともおありでしょう。
ちょっと前はレタスが300円近かったですから少し値段が下がりました。
わたし、キャベツの千切りができないので、カット野菜を買ってきてます。
ピーラーを使えば千切りキャベツができるんですね。
今度ピーラーを買ってきます。
きょうも洗濯機を3回回してシーツもしっかり洗いたいです^^。
打ち水 2014/09/29 05:45
昨日暑かったね。
半袖ポロシャツでしたので、丁度良かった。
適度な風がありましたので、汗かくまではなかったですが、
風がなかったらそうだったかもしれないですね。
空気が湿っていませんね。
 asakomam 2014/09/29 06:13
打ち水さん

暑かったです!
今朝も蒸し暑いですよ。
もう少し涼しかったら本当の秋晴れなんでしょうね、きっと。。
ココアパパ 2014/09/29 08:48
昨日のテニスの帰りも、アイスクリン食べました(^^ゞ
日中は未だ暑いので、冷凍庫内に買い置きしてるよ~
 asakomam 2014/09/29 08:52
パパさん

アイスクリンって響きが心地よいです。
ものすごく幼いころ自転車でアイスキャンディーを売りにきてました。
みたお 2014/09/29 12:10
>このアイスクリームは一体全体どなたの商品なんだろう。
アハハハハ
おおらかだね~(笑)
↑ ワシの方はアイスキャンディーだったよ^^
今になれば家でも冷蔵庫があれば簡単に作れるものだったけど
昔は冷蔵庫そのものが無かったからね~^^
 asakomam 2014/09/29 12:58
みたおさん

アイスクリーム4個で神様に試されたのかもしれません。
わたしがまだ保育園に入る前はやはり冷蔵庫がなかったような気がします。
きっと夕方になると毎日お買い物に行く時代だったんでしょうね。
無財の七施 2014/09/29 12:12
ぼくも、アイス大好きです。
 asakomam 2014/09/29 12:59
ゆうちゃん062さん

ついつい食べ過ぎてしまうのが玉に傷ですね。。
ボンド88 2014/09/29 16:08
アイスクリームは大好きですが、食べる機会がなくて、せいぜい週に1回あるかないかです・・・
 asakomam 2014/09/29 18:03
ボンドさん

パンと一緒に買いましょう!
なーんて、太るから食べない方がよいかもです。
xAKIx 2014/09/29 16:57
お疲れ様です。そいうこともあるんですね^^;
私も、以前は家でいるかスーパーでお買い物くらいしか行動範囲なかったんですけど、今は仕事したり集まりに出かけたりするようになって行動範囲は広がりましたね。
東京にも出かけようと画策してみたりもしてますし・・・これからもSNEPにならないように行動範囲は確保していこうと思います^^
 asakomam 2014/09/29 18:05
xAKIxさん

あるんですねー。
だんだん引きこもりに近くなってきたこの頃です。
司城さん 2014/09/29 18:39
アイスクリーム、きっとプレゼントですよ(^ ^)。笑。
 asakomam 2014/09/29 18:47
司城さん

そっかあ。
でも持っていかれた方はびっくりしただろうな。
syunfamily 2014/09/29 19:39
>心の悪魔に負けてアイスクリームは食べてしまった。
あっははは~食べちゃいましたか~(笑)
我が家は、買った覚えが無い~イチゴが2パック入っていたことがありますよ。
もちろん~家族全員で美味しく頂きました~(^^。

 asakomam 2014/09/29 20:03
syunfamilyさん

こんなことってあるんですね。
レジでお金を払った人はポカンとしてたでしょうね、きっと。
さのっちょ 2014/09/29 19:51
アイスクリーム買った時、食べようと思ったら、子供や主人に、食べられています。。(@_@。
 asakomam 2014/09/29 20:04
さのっちょさん

あるある!
逆もあるんですけど、怒るに怒れない悲しい気分になります。
ピョムコ 2014/09/29 21:23
誰かに食べられるのも幸せな話に聞こえます笑
私も気づけばチーズが3袋…誰が入れたのか、想像するまでもなく毎回私なのですがε-(´∀`; )
 asakomam 2014/09/29 22:07
ピョムコさん

家族ってこんなものよ。
ピョムコさんはチーズが好き?
例のボーノにはわたしもはまりました、おいしい^^。
たこきゅうぴい 2014/09/29 22:07
イヤイヤ広いですよ
私は保育園、スーパー、自宅
普段はこれだけですからーー。・゜・(ノД`)・゜・。
 asakomam 2014/09/29 22:11
*たこきゅうぴぃさん

娘ちゃんがもうちょっと大きくなってお友だちができるとママ友ができますよ。
そうするといろんなところに行くようになると思います^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする