tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年10月06日(月)
最後の試合 |
< 納税しまくり女房
| 雑感(面倒くさい編... >
|
昨日は中3の娘のバドミントンの大会。 中学で最後の試合とあって、自主練習するなど気合いが入っていた。
娘の気合いに答えて、女房も朝5時半からお弁当を作った。 そして私は、朝から雨が強かったので、駅まで車で送ってあげた。
「頑張ってこいよ!」と父親らしい激を飛ばして娘を見送ったのだった。
それから1時間くらいしてから娘から電話が。
会場に行ってみたら、自分の学校が当日発表のトーナメント表に無いとのこと。
どうやら、高等部のマネージャーがエントリーを忘れたらしい。 そんなことあるのか?あったんですって。
マネージャーのポカに激怒したコーチは「あいつはクビだ」と息巻いていたらしいが 当の高校生は、中学の試合には来ないので連絡がつかない。
つーか、高校生マネージャーに任せきりのコーチってどうよ。 大人に責任あるんじゃないのか?
コーチは複数の中学・高校を兼任していて、どうやら忙しいらしい。 だからってなあ。
電話口で娘は、「誰が悪いと思う?」って聞いてきた。 知らないっつーの。
けど、中学最後の試合のスタートにも立てなかったのは無惨だ。 チームメイトの多くは悔し泣きしていたという。 そりゃ、そうだろうな。可哀想すぎる。
中2の試合を応援し、帰宅した娘はひどく疲労していた。 無為な一日だったのだろうな。
家族で、豚しゃぶ食べ放題のお店に行っての夕食で、娘暴食。 5時半起きのお弁当を作った女房も悪態をついている。 ささやかなうっぷんバラしにお付き合いした。
その後、帰宅した娘に学校から、メールが。
「台風接近のため、明日は休校します」 って通知だった。
「やったー!やったー!やったー!」 歓喜する娘。大喜びだ。
そんなんで、機嫌が直ったみたいだな。
(昨日の運動)屋根裏部屋の整理
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|