庭のある家。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>庭のある家。
14年11月19日(水)

庭のある家。

< あい はぶ あ ど...  | 風邪。 >
庭のある家。 画像1

母の庭。
柔らかなピンク色の花が咲いてた。
剪定などしていないのでてんでばらばらに咲いている。

母は160坪の土地に6DKの家。
ひとりで暮らしている。
庭には黄色や白やオレンジ色の花。
柿、みかんの樹。
季節の野菜。
いろいろなものが無造作に植わっている。

わたしは今はマンションで暮らしているけれど、3年後を目途に戸建てを考えている。
狭くてもいいから庭があって車が3台停められる平屋がいい。
今暮らしているこの環境が気に入っているので、この近辺で土地を探してもらっている。

もうじき母はグループホームに入所する。
母の家は築35年になる。
大工をしていた父がひとりで1年もかけて丁寧に建てた家だ。
大黒柱も太くてしっかりしている。
もったいないけれどあそこの家には住めない。

人はいろいろなものを抱えて生きているけれど、わたしは抱えるものが多すぎる。
母の家に住むということは忌まわしい過去を乗り越えなければ住めない。
今のわたしには無理。

決して余裕のある生活ではないけれど、何としてでも自分の家を持ちたい。
ひなたぼっこのできる縁側かウッドデッキがあるといい。
広い和室もほしい。
子どもたちとは離れて暮らすだろうけれど、いつ帰って来てくれてもいいように広い間取りにしたい。
夢は際限なく広がる。

子どもたちが少し変わった。
ほんの少しだけれど成長した。
あの子たちなりに心の葛藤もあるだろうけれど、わたしは少し安心した。
幸せになってほしい。
切に願うこのごろ。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
15.1%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
1403点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
3615kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
6時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
さわらの味噌漬け(1人前) 211 kcal
サニーレタス(2人前) 9.6 kcal
きゅうり(1人前) 2.1 kcal
かいわれ大根(1人前) 8.4 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
8時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
9時
さつまいも(1人前) 304 kcal
12時
亀田製菓 こつぶっこ(1人前) 163 kcal
サブウェイ ハム(0.3人前) 86.4 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
かきあげ(1人前) 266 kcal
バナナ(2人前) 172 kcal
15時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
アイスクリーム(2人前) 606 kcal
18時
ベーグル&ベーグル ベーグル(1人前) 228 kcal
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(1人前) 583 kcal
22時
とんかつ(1人前) 584 kcal
アジ開き干し(1人前) 70.6 kcal
冷奴(1人前) 60.4 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
里いも(1人前) 23.2 kcal
  3615 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/11/19 00:37
おはようございます。
風邪の具合はどうですか?早く楽になると良いですね。
将来の夢…私も実家をもらえることになっています…が…結婚する予定もない、独り暮らしに、家族8人で住んでいた家は大きすぎますし、田舎だから庭の畑や芝刈りを考えただけで気が遠くなりそう…。
私の実家は150坪の7LDKですから、asakomamさんのご実家とほぼ同じですね。
私も正直言って平屋に住みたいです。年をとってからの2階への上がり降りはちょっときついかな…。
お子さん達、変わったのかな…asakomamさんの愛情に気付いたのかな…?なんにせよ、asakomamさんの愛情が伝わったんですよ。これから幸せになっていくことを願っています!
※お花の写真、山茶花かしら、綺麗ですね!
 asakomam 2014/11/19 01:11
ガーベランコさん

家は建て替えたらいいよ、土地があるんだから。
建て替えならそんなに費用もかからないし、
それに自分が住まなくても貸して家賃収入を得た方が賢明だよ。
子どもたちはもうじき離れていくので、複雑な気持ちなのでしょうね。
大人の勝手なゴタゴタに巻き込んでかわいそうでした。
山茶花っていうんですか、花の名前に疎いのでごめんなさい。
おやすみなさい。。
打ち水 2014/11/19 05:47
asakomamさんは、平屋が希望ですか
3年後か、もうある程度資金があるんですねすごいな
 asakomam 2014/11/19 06:05
打ち水さん

うん、平屋のゆったりした間取りにあこがれます。
狭くてもいいから庭に樹を植えたいです^^。
Ayako_k 2014/11/19 07:06
今は、古くからの家の空き家が増えている状況なので、待っていれば条件に近い家に住めるかもしれませんね。^-^
 asakomam 2014/11/19 07:08
Ayako_kさん

うん
今は中古物件が多いようですね
希望に近い家が見つかるといいな・・・
無財の七施 2014/11/19 08:24
ぼくは、家買うお金貰ったけど、県住のママにしようと思います、家たてても、残り少ない人生、
どうなるとも思わず、家が無駄になる気がする。
 asakomam 2014/11/19 08:49
ゆうちゃん062さん

そっか、みんなそれぞれの考え方があります。
価値観の違いっていうのかな、わたしは残り少ない人生をのんびり過ごせる家って思ってるんです^^。
みたお 2014/11/19 09:40
ワシも田舎に住みたいのはきっと夢で終わるだろうけど
何とかしたいとは思っている…
最後まで夢を持って生きよう!
 asakomam 2014/11/19 13:30
みたおさん

今まで頑張ってきたんだから、老後は自分の思うような暮らしがしたい。
みんなきっと考えることは同じかも。
あずり 2014/11/19 10:11
私もこれからたぶん何度か引っ越すことがあるかもだけど、
今住んでいるアパートなどの集合住宅より、やっぱり小さくていいから戸建てがイイです♪
もちろん賃貸になりますが~~。
車を数台駐車できて小さい家庭菜園ができるほどのお庭があったら、なおいいな。
 asakomam 2014/11/19 13:31
あずりさん

何度か引っ越さなくっちゃいけないんだ。
それも大変。
わたしは今度の引っ越しを最後にずっとそこに住みたいな。
集合住宅はさみしいから、やはり隣近所の声が聞こえてくるような環境がいいな。
syunfamily 2014/11/19 16:37
>3年後を目途に戸建てを考えている。
夢が、いっぱい広がって楽しみですね~(^^。
私は、今まで家を5軒持ちましたが、来春建てる家が終の棲家になると思います。
この家は、今まで見たいに私が中心ではなく、かみさんと子供達が土地探しから設計まで、
思う様させました~もちろん逐次~相談、アドバイスはしていますけど~(^^。
 asakomam 2014/11/19 16:51
syunfamilyさん

終の棲家。
わたしもそうなると思います。
あれこれ考えることが楽しいものですね。
ボンド88 2014/11/19 19:36
家か・・・
私も欲しいです。
しかし、資金のことを考えると難しいかなぁと思ってしまいます。
asakomamさんは夢がかなうといいですね。
 asakomam 2014/11/19 20:43
ボンドさん

本当に叶うとよいです。
ウチもお金はありません。。
司城さん 2014/11/19 20:43
いい建築士さんとの出会いがあればいいですね。
 asakomam 2014/11/19 20:45
司城さん

うん
いい人に会えるとよいです。
たわし68 2014/11/19 20:45
新しい住まいのイメージ・・・
イイですね。
素晴らしい夢、早く住みたいでしょう♪
 asakomam 2014/11/19 20:47
たわしさん

夢見てる時が一番楽しいのかもしれませんね。
あれこれ考えるのってなかなか幸せな気分になります。。
たこきゅうぴい 2014/11/19 21:34
建て替えとかダメですか?
 asakomam 2014/11/19 22:21
たこきゅうぴぃさん

マンションだからね、、
土地から探しているんですよ。
ココアパパ 2014/11/20 21:37
>母は160坪の土地に6DKの家。
>ひとりで暮らしている。
独りでは大変やねぇ~(・・;)
建て替えなど、再利用は出来ないのかな(?_?)
 asakomam 2014/11/20 23:06
ココアパパさん

母がグループホームに入ったら取りあえずは賃貸物件で出そうかと。
わたしは今の地域に住みたいので建て替えは考えてないんです。
ごんじゃ 2014/11/24 19:13
私はこのピンクの山茶花が好きです。家には赤い山茶花が今咲き始めました。
時々メジロが花の蜜にくちばしでチューしています。水仙も咲き始めました。
でも山茶花は小さい毛虫が葉の裏にびっしり付きます。絶対×百=気をつけて下さい
 asakomam 2014/11/24 20:24
gonnjyaさん

お花がお好きなんですね。
わたしは上手く育てられなくてすぐに枯らしてしまうんですよ。
でも、庭のある生活に戻りたいです。
7年前までは戸建てに住んでいましたが、詐欺にあって手放さざるを得ませんでした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする