心のない言葉たち。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>心のない言葉たち。
14年12月13日(土)

心のない言葉たち。

< 睡眠。  | ほうれい線。 >
心のない言葉たち。 画像1 心のない言葉たち。 画像2


食品への異物混入が発覚している。
昨日のsyunfamilyさんも記事にされていた。

実は先だって行った「マリノ」で似たようなことがあった。
店の対応が悪かったので敢えてここで書いてしまおうと思う。

10日水曜日に娘とマリノでランチを楽しんだ。
食べてる途中で娘が、
「髪の毛が入ってる!」と言った。
なるほどピザのチーズの中から髪の毛が出てきた。
たまたま食べ終わった皿を片付けにきた店員がそれを小耳にはさんでさっとその皿も持って行ってしまった。
普通だったら店長が陳謝に来るのが筋だと思うが、それっきりで済まされてしまった。
会計の時にひとこと言おうとしたら
「かわいそうだから黙っておいてあげなよ。」と娘が言った。

でもどう考えても胸糞の悪いできごとだったので2日経った昨日店に電話をした。
「あ、そうですか。その日は店長がお休みをいただいておりましたから。」との答え。
事なかれ主義のわたしもブチっと切れてすぐに保健所に電話をした。
そうしたら半日くらい経った頃にマリノの店長から電話があり謝罪の言葉を延々聞かされた。
いかにもマニュアル通りな語り口調にがっかりした。

普通だったら拙宅まで足を運んでもよさそうなものを。
以前にスーパーで買い物をしてレジの打ち間違えがあったときには名古屋支社の方がじきじきにお詫びにきてくれた。
大雨の中をスーツがびしょ濡れになりながらも来てくれた。
その時のことと比べてずいぶんいい加減な社員教育をしているんだなと感じた。

女だから馬鹿にされたのかもしれないな。
こういうことって今までにもあったような気がする。
シングルマザーって経済的にも社会的にもやはり損をしてるなって感じてきた。
もちろん、今回のマリノのことはシングルマザーだなんて知る由もないけれど。
もっと毅然とした態度がとれないわたしがいけないのかもしれないなとちょっぴり弱気になってしまった。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
16.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
1125点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2114kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
2時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
3時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
4時
  (1人前) --- kcal
6時
サークルK サンクス おでん 大根(1人前) 11 kcal
サークルK サンクス おでん こんにゃく(1人前) 4 kcal
オリジン弁当 おでん 玉子(1人前) 77 kcal
セブンイレブン おでん さつま揚げ(1人前) 76 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
かいわれ大根(1人前) 8.4 kcal
ラディッシュ(1人前) 1.5 kcal
トマト(0.5人前) 11.4 kcal
カリフラワー(1人前) 26 kcal
鶏レバー(1人前) 111 kcal
ウェンディーズ シーザードレッシング(1人前) 84 kcal
8時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
15時
びっくりドンキー たこ焼きドンキーノ(1人前) 404 kcal
16時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
コロッケ(0.5人前) 144 kcal
18時
ウェンディーズ ドーナツ(1人前) 231 kcal
ヴィドフランス 明太フランス(2人前) 598 kcal
ダイエー ミルクパン(1人前) 292 kcal
  2114 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/12/13 05:33
おはようございます。マリノだったんですね。
昨日のシュンさんのところのコメント欄にかいたのですが
20年前、姉が神奈川の大学にいっていたとき
セブンイレブンのサラダにカエルが入っていたそうです。
翌日、その区域の支店長が菓子折もって、謝りにきたそうですよ。
それが、常識だと思うんです。
asakomamさん、やっぱり、お店に電話かけて、言うべきですよ。その態度でお店の価値も変わりますから…。
 asakomam 2014/12/13 06:19
ガーベランコさん

うん、そうなの。
 ↑ にも書きましたがお店には電話をしました。
その対応が悪いので保健所に通告して、その後に店から陳謝の電話があったんです。
待ち時間がある人気店なので安心してましたが、思わぬ盲点でしたね。
たかが髪の毛1本では済まされない問題だと思うんですけどね。
みたお 2014/12/13 07:34
やっぱり、そういうのってその時に
キレておかないと損するだけだよ…
大きい声で「あら~~髪の毛が入ってる~!」って
言ってやれば良かったのに…
=======================
もしも「あなた達の髪の毛じゃないんですか?」
って言われたら、自身を持って違います!と
「何だったらDNA鑑定してもらって結構です!」って
キッパリ言ってしまえば勝ちだよ~^^v
シュン君が居たら店長を土下座させてるか、暴れてるか…(笑)
 asakomam 2014/12/13 07:37
みたおさん

そうか。
わたしってそういう所の計算ができないんです。
店の対応も悪かったからイヤーな気分でした。
打ち水 2014/12/13 07:55
先日、サイゼリアの生ビールが臭くてかみさんが定員に言ったらその場で誤られて値引きされた。
対応の仕方ですよね。
 asakomam 2014/12/13 08:31
打ち水さん

そう。
マリノはその場での対応が全くなし!
信じられないです。。
無財の七施 2014/12/13 09:21
お詫びに来るのが筋ですよね、ほんとうですね。
 asakomam 2014/12/13 09:36
ゆうちゃん

日が経つにつれ、もっと言えばよかったと後悔の念に苛まれます。
鉄瓶 2014/12/13 12:23
証拠写真撮っておけば良かったのに。(‥;)
 asakomam 2014/12/13 14:25
鉄瓶さん

でも写真どうするのかな?

たわし68 2014/12/13 16:48
もっと怒ればよかったけどねぇ〜
どこも、どいつもマニュアルですね。
全く情けない世の中になってしまったです。
逆に、クレーマー扱いされかねませんから。
みたおさんの案に賛成です。
ただ、女性だと難しいかな・・・
 asakomam 2014/12/13 16:59
たわしさん

うん、とても言えないです。
恥ずかしいし、やっぱり女だと軽く見られそうです。
雲爺 2014/12/13 17:01
爺も経験あったよ。

昔、会社の近くにある牛丼の店に行ったんです。

この店はあまり行ったことがなく、初めてに近かったですね。

牛丼の並を頼んで出てきた丼の肉の中に、光るものがあって、
よく見たら、牛丼の汁が入っていたビニールの袋の大きい切れ端が有りました。

そのことを定員に告げたら、
ブスッとして、めんどくさそうに品物を替えていました。

失礼とか申し訳ないの一言もなく。

そのことを、その牛丼の本社に連絡したら、
アルバイトばかりで店を切り盛りしているので、
そのような不祥事は度々起きるんです。
と詫びれずに電話口の人が話していました。

それ以来、その牛丼のどの店にも行っていません。
 
 asakomam 2014/12/13 18:14
雲爺さん

よくあることなんですね。
お金を払って食事に行ってるんだからそれ相応の対応をしてほしいです。
楽しく食事したいのにせっかくの楽しいランチが台無しでした。
奢れるものは久しからずといいますね、どこかでほころびが出てつぶれていくのかもしれません。。
尿蛋白 2014/12/13 19:11
人が行う事だから間違いが起こる事を完全に避けるのは難しいとは思いますが、やはり大切なのは起きてしまった時に誠意をもって対応する事がまずは大切なんではと感じます。  臭い物にふたをしたがるような世の中の風潮では中国の食品偽造のような悪質な犯罪行為は絶対に無くなりませんよね。 まして食べ物を扱っている商売は特に
 asakomam 2014/12/14 04:32
尿蛋白さん

はい、そのとおりですね。
誠意が全く感じられなくて、マニュアル通りの対応、もしかしたら原稿があるんじゃないかという語り口調でしたよ。
全くもお!です
ピョムコ 2014/12/13 21:12
あー、私は多分何もしない気がします。
お金を払っているとはいえ、髪の毛避けていただきます。
食べ放題ならなおさらです。
作っていただけるだけでありがたいですし、勿体無いですし。
ゴキちゃんは、、、見つけてしまったら無理ですが。
…という私は、みなさんの意見を見ると完全にマイノリティーですね。
 asakomam 2014/12/14 04:33
ピョムコさん

うん
女の口からはなかな言いづらいかもです。
でもピザの中から髪の毛っていい気はしないね^^。
syunfamily 2014/12/13 21:24
>シュン君が居たら店長を土下座させてるか、暴れてるか…(笑)
お店の為にもその場で、注意しないと駄目ですよ~。
私はテレビによく出る店で、スープにゴミが入っていて大暴れした事がありますが、
お店のオーナーに凄く感謝されましたよ~。
 asakomam 2014/12/14 04:34
syunfamilyさん

そうねんですよね。
娘がね、可哀想だからいいよって言うもんだからね。
でももし今度こんなことがあったら毅然と言いきってきますね。
あったらいけないことなんですけどね^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする