節翁さん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
15年01月04日(日)
寿命はどこまで伸びるか |
< 新年三日目 人類の...
| 永住ヴィザの年次報... >
|
NHKスペシャルを見る。 "ネクストワールド 私たちの未来 第2回 寿命はどこまで延びるのか"
先進国の寿命は1日5時間というスピードで伸び続けるとのこと。 2045年には平均寿命が100歳に達しているかもしれないと。
長寿遺伝子があることもわかってきた。サーチュイン遺伝子。全部で7種類。 普段は眠っている。何らかの方法で起こせれば、寿命は飛躍的に伸びる。
サーチュイン遺伝子の全てを活性化させる物質が発見された。 「NMN」である。 マウスの実験ではすでに大きな成果があり、早ければ今年、人への臨床試験が始まる。 ある食品加工会社は、すでにNMNを独自に製造できる技術を開発している。
あらゆる癌を克服する薬「ナノマシン」の開発進む。 ナノマシン・・・従来の抗がん剤とは全く異なる画期的な薬。 副作用を伴わず、がん細胞だけを徹底的に破壊する。 癌で死ぬ人はなくなる。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|