寿命はどこまで伸びるか【節翁さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>節翁さんのトップページ>記録ノートを見る>寿命はどこまで伸びるか
15年01月04日(日)

寿命はどこまで伸びるか

< 新年三日目 人類の...  | 永住ヴィザの年次報... >
NHKスペシャルを見る。
"ネクストワールド 私たちの未来 第2回 寿命はどこまで延びるのか"

先進国の寿命は1日5時間というスピードで伸び続けるとのこと。
2045年には平均寿命が100歳に達しているかもしれないと。

長寿遺伝子があることもわかってきた。サーチュイン遺伝子。全部で7種類。
普段は眠っている。何らかの方法で起こせれば、寿命は飛躍的に伸びる。

サーチュイン遺伝子の全てを活性化させる物質が発見された。
「NMN」である。
マウスの実験ではすでに大きな成果があり、早ければ今年、人への臨床試験が始まる。
ある食品加工会社は、すでにNMNを独自に製造できる技術を開発している。

あらゆる癌を克服する薬「ナノマシン」の開発進む。
ナノマシン・・・従来の抗がん剤とは全く異なる画期的な薬。
副作用を伴わず、がん細胞だけを徹底的に破壊する。
癌で死ぬ人はなくなる。



【記録グラフ】
万歩計
16382歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする