キツネ、何回も見たことあります。 タクシーやってた時に。 深夜、富士吉田の街中を一匹のキツネがトボトボと歩いているんです。 顔が原始的なので犬とは違うし、しっぽが大きいからすぐにキツネだってわかります。 結構、街中に出没してますよ。(‥;)
鉄瓶さん すごいですね キツネとオオカミとヤマネコって一度見てみたいです。 キツネの尻尾のマフラーが小学生のころはやってみんな尻尾(偽物)のマフラーをしてました^^
「キタキツネ物語」懐かしいー!私が小学校の時かしら? 「南極物語」も、「マリリンに会いたい」も感動しました。 >いちばん苦しんだ人が >いちばん幸せになれるのだ ブログの友達で、親もいない、1人でずっと摂食障害、ボーダー、アムカ、etc…と闘ってきて、波瀾万丈の人生送ってきた友達がいますが、今、恋人を見つけてそう言った病気が無くなったんですよ。 苦しんだ分、幸せにならなかったら不公平。asakomamさんにも幸せは来るから大丈夫。
ガーベランコさん 懐かしいでしょう、どれくらい昔なんだろうね。 前書いてたブログで映画好きなおじさんがいてたまにDVDにして送ってくれたりしましたよ。 人が幸せになっていくのを見るのっていいですね。 うれしいものです^^
「キタキツネ物語」のビデオあるよ~ あげようか? ちょっと悲しいお話だけどね… ビデオはオークションに出しても売れないし(^^; 他にも懐かしいビデオが沢山ある… ハードオフに持っていっても二束三文だし…
みたおさん ほしいけど、ビデオデッキがないです。 今のわが家はDVDしか見れないんです、昔のビデオが10本くらい捨てれなくてとってあるんです。 どうすればDVDに移行できるのか分からないんです。
そんなにいいんですか(^ ^)? 探してみようかな。レンタル屋さんで。
司城さん うん よかったよ 歌をゴダイゴが担当していてそれもまたよかったよ^^
キタキツネ物語というの聞いた琴ありますね。
ゆうちゃん062さん はやりましたね^^
「キタキツネ物語」~かみさんと観に行ったよ。 >「愛」って宇宙よりも大きいのかもしれない。 同じ事を感じた映画だったね。
syunfamilyさん 観ましたか。 すごく印象に残る映画でした。 子どもにもみせてやりたいですね^^
いつも素敵なことばをありがとう です。 >いちばん幸せになれるのだ そうですよネ。
たわし68さん いろいろなことがあります でもそれに抗わずに立ち向かって生きていかなくちゃって思っています
今日は、自宅に篭って、珍しくお勉強を6時間以上していました( ´ー`)フゥー... 頭を使う、充実した時間が過ごせて、満足しています(^┰^;)ゞ
ココアパパさん 6時間は長いです パパさんはテニスされるから持続力も優れてらっしゃるのかもしれません^^
36年前に仲間と3人で 私の軽自動車のワンボックスに布団敷いて 4日間で北海道まで4.500kmの冒険旅行?に行った時 霧の摩周湖で キタキツネの夫婦が私たちの前に出て来ました びっくりしましたが むこうは平然としていましたね 嬉しかったです。 映画は たぶん 観てないかも? なんか 35周年リニューアル版も出てるんですね 観てみたくなりました。 https://www.youtube.com/watch?v=rBi5S7K5QZ8
ダックスさん リニューアル版が出たんですね、35年、わたしがまだ高校生? 懐かしい! 感動的だから子どもにもみせてやりたいな。
今日もいい言葉ですね。 この言葉を聞くとがんばろうという気になります。
ボンド88さん うん わたしも言葉からたくさんの勇気をもらっています がんばろう!って決意すると、不思議なことに周りの環境が動き始めます。
いい言葉ですね、本当に 苦労した分だけ幸せになれると思いますよ
*たこきゅうぴぃさん いい言葉でしょう? 勇気と元気をもらってますよ^^