期日前投票。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>期日前投票。
15年04月22日(水)

期日前投票。

< 妻家房。  | 昨日の風景。 >
期日前投票。 画像1


娘を連れて期日前投票に行った。
難病相談でお世話になった議員さんに1票を入れた。
今は簡単に期日前投票ができる。
昔は理由を根掘り葉掘り聞かれたものだが、今は簡素化されていいことだと思う。

4月に家を出るはずだった娘、近隣のマンション騒動で賃貸物件の多くが某工務店に押さえられ、まだ家にいる。
連休明けに物件を見つけて、6月には引っ越すそうだ。
たぶん、永遠の別れになるので、わたしの心中は複雑だ。
おとーさんのことを、正直なところ、かなり恨んでいると思う。

離れるまでに、教えておきたいことがたくさんある。
病気のことも気がかりだ。
わたしは、ひとりになって、あんずを看取ったら、ゆっくりこれからのことを考えるつもり。
いずれにしても、前向きに、強く生きたい。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
15.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
42.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
みたお 2015/04/22 07:51
結局、自分の人生だものね…
ワシは一人でも良いから田舎で暮らすのが夢だけど…
実現しそうに無いな…
 asakomam 2015/04/22 09:15
みたおさん

そう、人はどうであれ、自分の人生、自分で責任を持たなくちゃね
まだ、わかんないよ、人生、いつ開けるのかしれない
司城さん 2015/04/22 12:01
娘さんのことを気遣う優しいお母様ですね。
アサコさんは。
 asakomam 2015/04/22 12:39
司城さん

もうじき、おかーさんになると、きっと分かりますよ。。
さのっちょ 2015/04/22 13:17
お子さん、離れて住んでも気がかりですね。。
難病相談で、光が差し込んでよかったですね。。
娘さん、離れる決意、固いのですね。。

私も、期日善選挙、行ってきました。。
主人が検査入院するので、私も子供たち全員で、行ってきましたよ。。
ほんと、以前より簡単でした。。
 asakomam 2015/04/22 13:33
さのっちょさん

期日前、おつかれさまでした。
簡単に期日前ができるようになって、投票率も上がるとよいです。
娘の決意は固いので、まあ仕方ないです、本当は両親そろっているのが理想ですね。
幸せになってほしいです。
鉄瓶 2015/04/22 14:29
えーっ、永遠の別れ?
そりゃぁ辛いだろうなぁ。
私の息子の母親もどうしてるだろうかねぇ?
永遠の別れかも。(‥;)
 asakomam 2015/04/23 22:03
鉄瓶さん

さみしいです。
鉄瓶さんの別れたおくさんも、きっとさみしいでしょうね。
やはり、両親がそろっているのがいちばんですね。

DENCHIクン 2015/04/22 15:26
私も何度か期日前投票を利用しました。
日曜日は行楽で時間がないなんて言ってる人は積極的に利用して欲しいですよね。
 asakomam 2015/04/23 22:06
DENCHIクン

選挙には無関心、50%の国民が、誰に投票するか決めていないそうです。
せっかくの1票を無駄にしてほしくないですね。
syunfamily 2015/04/22 17:05
娘さん~決意は固いんだ~6月には引っ越するんだね。
子供は、いつか~必ず親元から巣立って行く者だけど、病気の件があるから心配だね。
何かあった時~すぐに行ける所に住んでほしいね。
 asakomam 2015/04/23 22:08
syunさん

例の東洋ゴムの事件のせいで、希望する地域に物件が見つかりませんでした。
時期ははっきりしませんが、出るそうです。
離れても、たまには会いたいな。。
無財の七施 2015/04/22 17:50
期日前投票が簡単になって良かったですね。
 asakomam 2015/04/23 22:09
ゆうちゃん

はい、投票に行きやすくなりましたね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする