マイナンバー【たわし68さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たわし68さんのトップページ>記録ノートを見る>マイナンバー
15年05月22日(金)

マイナンバー

< 小学校開校の日  | ラブレターの日 >
10月頃から全員に「通知カード」が

簡易書留で届くそうな。

個人番号カード 12桁 が振り分けられる。

国民総背番号制だ。

情報漏れで被害に遭うかも。

怖い話だ。

ただ、カードを持つのは

義務ではなく申し込まなければ、

発行されない。




コメント
DENCHIクン 2015/05/22 07:41
この制度で死亡届を出しているのに、年金機構には連絡が行かず、死後も年金が支払われるといったトラブルがなくなるといいのですが...。
 たわし68 2015/05/22 07:56
ホントに、そうですねぇ〜
大金が流出してしまいました。
でも、そこに入力ミスもありますからねぇ・・・。
打ち水 2015/05/22 07:52
私に来なかったらどうしよう
住基カード持っているが有料でした
まったく行政の押しつけだ
 たわし68 2015/05/22 07:58
そう。
押しつけですよね。
きっと来ると思いますが
申し込まなくてもいいのではないかと
思っていますが・・・。
hiro37829 2015/05/22 08:13
全員にきちゃうのかと思ってました。
申し込まなくていいんだったら…
考える時間ありますね~
 たわし68 2015/05/22 08:25
そう、そこなんです。
よく考えてから行動しましょ
鉄瓶 2015/05/22 08:42
マイナンバー法改正案が衆院可決 預金口座にも適用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000015-zdn_ep-sci
http://www.sankei.com/economy/news/150521/ecn1505210042-n1.html
銀行預金なんかの出し入れの記録とかも全部見られちゃうんでしょうね。
そうなったら銀行に預金も出来ませんね。

社会の為とか国民の為とかきれいごとを言ってますが、要するに我々は国に管理されコントロールされるんですよ。
戸籍制度ができた時の事と一緒。
まっ、税金をいかに漏れなく国民から吸い上げるか、生活保護の不正受給をいかに無くすかと言うのが目的の制度でしょうから、
国の為の制度であることには間違いありません。( °O °;)
ネット競馬もやりにくくなるかも知れません。(‥;)

マイナンバー制度とは?
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/gaiyou.html
 たわし68 2015/05/22 08:55
たしかに、社会保障制度の公平化、効率化ですが
個人情報が筒抜けになる危険を伴いますね。
みたお 2015/05/22 09:22
中佐!
これで兵役から逃れられなくなるわけですね…
これからの人は大変だ…
また暗黒の世界になるのでしょうか…
これからの日本はソ連みたいな国になるわけですね・・
中佐…ワタシ長生きはしたくないです・・
 たわし68 2015/05/22 09:32
ホントにねぇ〜
一発でどこにいようとも
間違いなく「赤紙」がくるわけだ。
今、若い人達はたいへんだぁ〜〜〜
司城さん 2015/05/22 10:38
新聞でマイナンバーの解説が連載されて
いますが、便利そうではありますが
どこか欠陥がないか心配ですね。どんな
便利なシステムも、頭のいい人が
悪用するから。
 たわし68 2015/05/22 15:54
そうそう
悪用する知恵すごいからねぇ〜
心配です。
Eli! 2015/05/22 13:59
難しいことはよく分からないけど、
便利そうでも、不安を感じさせる制度ですね。
私みたいな海外移住者にも「通知カード」が届くのでしょうか?
マイナンバー制に慣れるまでは、色んな混乱もありそうな気がします。
 たわし68 2015/05/22 15:56
海外にはどうなんでしょう?
データベースの管理とはいえ、
人間の入力にミスはつきものですから・・・ネ。
xAKIx 2015/05/22 16:29
他の国でやっているところでは、流出したり悪用されたりがみられるという話を聞いたことがあります。
政治家のカネの流れもこれで赤裸々になればいいですけどねー。
 たわし68 2015/05/22 16:53
そうだ そうだ!
政治家こそ、
マイ政治家ナンバーをつくって、
政治資金などを公開すべきだ!
ボンド88 2015/05/22 16:59
そうですか、なんかすべて管理されそうで、あまりいい気持ちはしません。
どうしても管理するのでしたら、ミスは許されないと思います。
 たわし68 2015/05/22 18:24
自由から束縛されるのではないか。
心穏やかではありませんネ。
世界平和 2015/05/22 18:06
他国では問題が起きていると聞いてます
何故、今この日本で?

国はいよいよ国民の資産を狙っているのか?
破綻寸前としか思えないですね~
 たわし68 2015/05/22 18:23
日本は、社会主義国になってしまうのか。
まさか、まさか
その内、昔の配給生活になるのか心配。
syunfamily 2015/05/22 21:59
いよいよ~徴兵制度復活の第一弾目ですねぇ~(ーー;
そのうちいろいろ~理由をつけて、強制になりますよ。
 たわし68 2015/05/23 07:13
だんだん、洗脳されて行く(≧▽≦) 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする