オットの定年を前に 夫婦で会社の老後生活勉強会?みたいのに 6月に行きました。 年金や生活費など出費をざっくりですが計算して・・・・ 健康で過ごせることが一番ですよね^^; 自分は大丈夫なんて思っていても何があるかわからないし。
なんだか大手だとそのような講習会あるみたいですねー(^_^;) 私も行きたい・・つか、アホ旦那を行かせたい(笑) 50過ぎても地に足がついてないどー!(-_-)/~~~ピシー!ピシー! そうなんだよね・・検診もしなくちゃだね 自分の体は自分で守らなきゃ楽しい老後はないさーーー(^^)/
おいらの会社は雇用延長で65歳だけど、おいらは延長しない予定。 65歳まで食べていけるか? まあ、なんとかなるわい。(^_^;) こういうのもあって昨年、膝の手術もしたんですわぁ。 ためなきゃねぇ。
しないで会津の奥様のところに行くって言ってたもんねー♡ そう自給自足生活!(笑) 膝の手術も先を見越してしたのですね・・すごいです!!(*^。^*) 私もまぢでそろそろ考えなきゃと思いました・・思っただけかもだけど・・うげげー!(笑)
旅行計画積み立てって良いんじゃない? 私も旅行とキッチンのために頑張ろう〜〜
どんぐりちゃんもいつも思うけど・・すごいよー! ちゃんと計画的に積んでは、実行に移す!すこし爪の垢を うちらバカ夫婦に煎じておくんなせー(^_^;) とりあえず来月から頑張る!そして! どんぐりちゃんにも会いにいぐ!定年後に・・・(笑)
安いですよね~、年金。 私の薄給だともっとお安いですよ~><。 生活していけません。 貯めておかなきゃです。
お給料によっても納める額がちがうもんねー 老後貧乏って今話題になってるけど 私が研修で行ってた施設なんか、入所するのに夫婦で3000万超だったよー@@; 少しづつでもお金溜めなきゃですよねーーーーー^^;
そんなもんだよ~ ワシなんか今月に3万ちょいだものさ… 生活の足しっちゅうより、オヤジの小遣い程度… 65から10万って2ヶ月二ヶ月おきにもらえるから 一ヶ月50000円程度… 両方合わせても月に直したら10万もらえない… そんなもんよ… 昔は厚生年金を湯水の様に使って大きな箱物を全国に山ほど作ってさ… 今はこのザマよ! でも、これからの人たちを考えたらもらえるだけでありがたいのかも…
みたおちゃんは自営だから国民年金だっけ?? きついよねーー、だから国民年金基金?ってのに今皆入ってるのかな? 確かに年金施設多いよね、来月泊まりに行くところもそこの払い下げ?だったような そう、うちの娘達の頃はもう貰えないかもだよねー 老人多い、若者少ない・・orz
今のうちに前倒しで住宅ローン返しちゃえばいいのに・・・ うちのカミさん、ある日ふと利子ばかり返しているのが馬鹿らしくなって、それから奮起して払い終わったよ!
その提案前に旦那にしたら・・ 「どーせ俺早く死ぬから、そしたらなくなるじゃん」ってケセラセラよっ! 確かにローン返済の半分が利子・・今我が家やっと玄関から洗面所払い終わったかな?(笑) ポックリ逝ってくれりゃいいけど、寝たきりになって働けない確率の方が高いような・・^^;
>うちの母(82歳)なんかもっと貰ってるよーーー!!ガビーン(*_*) 健康で長生きして欲しいですよね~ 親が生きてくれてるだけで どんなに心の頼りになるか~~
うちの母は足はちょっと不自由だけど、まぁまぁ元気です(^^)/ いっつも「年金のおかげだよー」って言ってます(笑) そして私も娘達もその「年金」のご加護に甘えてる部分も・・^^;
今80歳の方が一番年金が良いと思う 我が社の企業年金破綻したから、先は暗い
やっぱりそうなんですね・・母は幸せですね(#^.^#) 企業年金が破たん??? 納めた分の保証もなくなっちゃうのかな???ガーン@@;