ピョムコさん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年05月12日(土)
6日目 幸せ洗面所/30日 |
< 5日目 幸せ洗濯機...
| 7日目 幸せクロー... >
|
|
今日はちょっと、楽しげな話も見つからなかったので、ビフォーアフター的な写真でも載せようと思う。 写真が回転できているかはわからないが、1枚目がビフォー、2枚目がアフターである。
お分かりだろうか。
①外に出ているものが減っている。 (コップは干しているので写っていない。)
②なかったはずなドライヤーがある。 ちなみに、ドライヤーの先端は、ずっとこのように取れているが問題は生じていないため15年間買い換えていない。 ちなみに、今年から、ドライヤーのコンセントを抜かないと、突然電源が入る(スイッチの位置がちょっとだけONになり始めた。)これを大問題と考えて買い換えるべきなのかは悩むところである。何故なら髪は乾くし、コンセント抜けば良いだけだから。
③だのに、中のものはかなり減った…はず。
④きっと捨てるんじゃないかと真っ先に思われたであろう、電動歯ブラシの箱は残っている 笑 全て言い当てたら、あなたは間違い探しマスターです。
・鏡と、取り外せる棚をほぼ丸洗いした。食器用洗剤→水→拭き取り
・クリームやらスプレーやら、使っていないし、今後使う気がしないものはバッサリ捨てた。 なぜかまたポケットティッシュが山ほどあったので、ビニール袋に詰めて、液体やクリームを染み込ませて捨てた。 あと、100均の、ピンクの大きめな髪の毛集めてポイみたいなのも捨てた。(かなり昔のだからか、貼り付きが良くない)
・日頃使う、カミソリ、クシ、髪留めは1つにまとめた。
・帰宅したら開けるのは真ん中!ハンドウォッシュにマウスウォッシュ。ちゃんと使おう。
・風呂上がりは真ん中と右!ドライヤー、クリーム、パウチ、髪関係。
・床はいて、扉から床までフロアのクイックルで拭いた。汚れすごい。
・まだ本当は捨てられるのかもしれないけれど、1ヶ月後に1度も使ってなかったら考えようと思う。 ニールズヤードシリーズ、好きすぎて使えてない。期限が切れてるけど、きっと大丈夫…。
不衛生になってた洗面台がピカピカに。 捨てたーいと思ってたものも多く、それよりもさらに捨てた量が多いから、まだできるはずだけど今日は大満足じゃ。 125分。 意外とほぼずっと順調。 片付けサイコー!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|