鴻巣 と メガネ修理【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>鴻巣 と メガネ修理
20年12月14日(月)

鴻巣 と メガネ修理

< 横浜 と アタマ重...  | ぐんまちゃん と ... >


お仕事で鴻巣。
寒い寒い。
群馬の山の方は、雪雲みたいなのに覆われていた。
そりゃ寒いわ。

先日、母のメガネのレンズがポロって落ちた。
レンズの下の部分を支えてるワイヤ?糸?が切れた模様。
なので、ウニク◎のメガネ屋さんに持っていって見てもらったら、その場で直してくれた。

で、「おいくらですか?」って聞いたら、「結構です」って。
そこで買ったメガネじゃないのに。
何度も払うと言ったけど、受け取らなかった。

母は感激して、今度買うときはここで買う、と。
ふふふ、そうやって、お客さんをGETするのね(^o^)
でも、確かに感じのよい店員さんだったから、そこで買うのがいいかも知れないね(^-^)







コメント
yukatroll 2020/12/17 17:06
いやいや、それが一番大事ですよ。
お客さんが満足して、また足を運んでくれてwin-winってやつだ。
わたしもいつも世話になってるメガネ店に、
当時まだ仲の良かった義母のメガネを持参して無料で直してもらったのが、
今に続いていると思うもの。
  タダだから良い。
んじゃなくて、その商売の姿勢が良いと思ったんだな。
某市場ですが。
ヨン様の。
ウフフフフフ。
 ぴぃずま 2020/12/18 14:25
商売はやっぱり「人」だよね。
いくら美味しい料理を出しても、性格悪かったら二度と行きたいと思わないし、反対に、お料理が飛びぬけていなくても、「人」が良かったらまた行きたいと思うものね。
メガネ屋さん、ほんとに笑顔でいい気持ちをもった人だった。
母のメガネ屋はア◎メガネに決定だな(笑)
ちなみに、私がシニアグラスを作ったのも某市場。
Tポイントも貯まったので嬉しかったよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする