今年の冬は横綱級!【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>今年の冬は横綱級!
21年01月14日(木)

今年の冬は横綱級!

< 嫁のカーナビ ぼっ...  | 親ばかと笑われても... >
ここ数年は雪の量も最低気温も比較的緩くて過ごしやすかったのですが、今年は例年とはちと違うみたいです。
最低気温はマイナス2桁がざらでそんな日が何日も続き、水道が凍結したり、結構な量の雪が降り積もってさっぱり溶けなかったり
今日なんか会社の平坦な駐車場に止めていた車で帰ろうとしたところ、タイヤが空転してさっぱり前に走れなかったり、雪に質によっても
走り易い雪質と走り難い雪質があるみたいで、今日は思いきり湿った雪がどっさりと積もってその後に冷え込んで見た目には走り易そうに見えてもツルツルとタイヤが滑って空転し
ハンドルを取られたりと危うく車道からはみ出し、斜面に落ちてしまう所で、本当にヒヤヒヤした一日でした。
とにかく雪道は低速走行で車間距離は通常の倍以上取って、走り 急停止、急発進は禁物です。
明日も最低気温はマイナス2桁になる予報なので、いつもより早めに出勤しようと思います。


コメント
みたお 2021/01/15 08:42
北上から遠野方面に向かう107号線、北上川を渡ってすぐの長く急な坂道…
いつも雪の時はどうなんだろうと思って走ってましたが、今年みたいな雪の時
危ないですね…
車の通りが多いので、そこそこ自然に雪解けはされてるにしろ、あの坂道はヤバイですよ…
朝晩は絶対通りたくないですね…(>_<;
でも、岩手ってそんな道が至る所にありますから運転、本当に気を付けて下さいね。
ワシは定住になったら今年みたいな雪の時は色々買い込んで籠るしかないのかも(>_<;
 尿蛋白 2021/01/15 18:52
特に冬道は4WD車以外は本当に注意して走らないといけないので、注意が必要です。
今乗っている車はFFで力が無い車なので本当に運転には注意が必要です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする