嫌な予感が的中【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>嫌な予感が的中
22年01月05日(水)

嫌な予感が的中

< 明日から日常に  | 春まで冬眠しかねえ... >
今朝の最低気温 マイナス12℃ まさしく放射冷却現象で今日から2022年の仕事初めとなる日に見事に寒波の洗礼を受けました。
そうです 職場の水道が凍結してしまっていたのです。
そりゃ 正月休みの6日間 事務所は無人状態でずっと外気温と同じような環境だったのだから当然の結果ともいえるのですが。
それでも寒冷地の一般家庭では不凍栓というものと凍結防止ヒーターというものがセットで取り付けてあるのが普通なのですが、
当社の場合は金をけちったのか、業者が下手くそな施工をしたのか、氷点下5度以下に気温が下がった時にはほぼ9割の確率で凍結の洗礼を受けています。
事務所の暖房という暖房を全て最強にして運転と続ける事数時間
今日は午前中いっぱいかかってようやく蛇口から水が出てきました。
その間は水は一切使えないので、みな自宅からペットボトル2,3本ずつ持ってきて有事に備えています。
明日の予報は最低気温 マイナス10度との事  水道管が凍結するだけならば時が解決してくれるのだが、破裂となった場合には最悪の事態になる事を社長は理解しているのでしょうか。  人間は水と空気が無いと生きていけねえんだぞ!  こんなへんな会社 他にあるべかねえ?
明日会社にいきたくねえ!!!

コメント
小雑把 2022/01/06 02:51
先日、風呂を沸かしていないのに、ブクブクと浴槽から泡が出ていて、すわ故障かと思ったら、寒冷地仕様の浴槽で、氷点下になりそうな時には、凍結防止用に風呂の水をボイラーが循環させて凍結を防ぐ様になってるのを知りました。
 尿蛋白 2022/01/06 09:57
見事に今朝も氷点下10度  案の定 事務所の水道は今日も凍結しています。  こりゃ春まで冬眠するしかねえかな!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする