雹・大嵐 と クリニック【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>雹・大嵐 と クリニック
22年06月02日(木)

雹・大嵐 と クリニック

< クリニック✕2  | 歯科大 と ずん飯... >


母をクリニックに連れて行ってその帰り、ちょっとお茶飲んでのんびりしてたら、黒雲もくもく(゚A゚;)ゴクリ
慌てて家に向かうも、道路が混んでて、黒雲の端っこの下に。
雷、挙げ句の果てにはヒョウまで降ってきて、車にガンゴン当たるし(T_T)

でも、黒雲の真ん中に追いつかれないよう車を走らせ、雲に追いかけられるように家に着いた。
で、主人がガレージに入れたと同時に大雨&ヒョウの嵐。
大風ピューピュー。
ギリギリセーフΣ(・∀・;)

で、しばらく玄関で外を見ていた。
そりゃあもう、ものすごい嵐。
ヒョウもバシバシ。
風向きどんどん変わるし。
家の周りの木々の枝は折れて道路に散乱。
怖かった〜。
マジで竜巻になるかと思ったもん。


後でニュース見たら、高崎、前橋、藤岡もすごかったみたいね。
その雲が埼玉に下りて来た感じ。

いやいやいや、怖かった〜。








コメント
凡 ハヤト 2022/06/03 03:26
おはようございます。
ヒョウって弾丸みたいな感じですかね。
わたしは体験無いかも。
この辺りは降らないみたいです。
 ぴぃずま 2022/06/03 13:28
まさに上から降ってくる弾丸!
ガラスが割れたり、カーポートの屋根に穴が無数に空いたところもあったみたいで。
広島はそういう気流の変化が起こりにくい所なのかもしれませんね。
良い所ですね(^o^)v

小雑把 2022/06/05 04:22
山形のこの辺じゃ雹は降らなかったけど、突風と大粒の雨で、ホームセンターから1歩も出れませんでしたよ。
その日、緊急アラームが鳴ったから何かと思ったら、自宅がある練馬区の石神井川に氾濫危険アラートが出たとの事でした。今までなかなか無いから、関東地方もよほどの雨だったんでしょうね。
 ぴぃずま 2022/06/05 17:08
山形でも東京でも大荒れだったんですね( ´△`)
石神井川が氾濫したら、ものすごい大変ですよね。
住宅もいっぱいあるし。
考えただけでも恐ろしいです。
でもこれからの日本、何があってもおかしくないですから、準備と覚悟だけはしておかなければいけませんね。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする