ミラブル と 上田市【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>ミラブル と 上田市
23年04月24日(月)

ミラブル と 上田市

< 大災難 と 久しぶ...  | 草取り と 英会話... >
ミラブル と 上田市 画像1 ミラブル と 上田市 画像2


な、なんと、ホテルのシャワー、ミラブルだった!
油性マジックペン、持っていなくてザンネン(笑)


全ての予定を終えて、帰路に。
帰りに坂城インターで下りて、久しぶりに上田のアリオに寄った。

調べたら、最後に来たのは2019年の11月ですと。
コロナのなかった良き時代の時だね。
街なかのちょっとしたところが変わっていて、時の流れを感じた。

志まん焼き(じまんやき)並んで買って、熱々食べた!
美味しすぎ!これも何年ぶりだ!?また行かねば!写真1


帰り道、高速道路の下り坂で、ほんの一瞬だけど燃費99.9km出した!!写真2
アリエーン(笑)








コメント
yukatroll 2023/04/26 08:30
志まん焼きというのは初めて聞いたけれど、
ここのsogoのb1でゴザソというところの今川焼きとクリソツ展覧会だわ。
  どっさりつぶあんを手で持って食べるための皮を焼いた感じ?
って、いつも説明してる。
薄皮がカリカリで、あんこもぬっしり入っているのにしつこくないんだな。
美味しいよね。
多分。どっちも。
 ぴぃずま 2023/04/26 23:04
ゴザソとまさに見た目そっくりさん!
この志まん焼きはめっちゃ皮が薄くて、焼き立てはあんこアツアツトロトロで、上手に食べないと、ドロ〜ンとあんこが落ちるタイプ(笑)
でも、ゴザソはお土産には何度も買ったことあるけど、その場でアツアツは食べたことないんだよね。
ゴザソがアツアツドロ〜ンタイプなのか、今度確かめに行かないといけないな(^o^)v
yukatroll 2023/04/27 06:38
サースガ、パイセン タマサイ県民。
ゴザソをご存知でしたね。
っつうか、ゴザソはチェーン展開していて、
ハマの高島屋でも行列が途絶えたことがない
って友人が言っていたわ。

アツアツドロ〜ン!!
がポイントね。
 ぴぃずま 2023/04/28 10:59
タマサイパイセンは、ゴザソはしばらく行ってないのよ。
アツアツを食べるには、ソーゴーの地下では座るところもなくて、勇気が出ない〜。
デパ地下もフードコートみたく、食べるところ用意してくれればいいのに。
そしたらアツアツドロ〜ンかどうかチェック出来るんだけどな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする