「食事の記録」「通常日記」 ~pukyuさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>pukyuさんのトップページ>記録ノートを見る

pukyuさんの2018年02月の記録ノート

no title

02月28日(水)
終わりが決まっている期間限定の仕事は有難い。仕事って、辞める時になんだか精神力が必要だし。職場によっては餞別を辞める人間が配ったり挨拶など、私にとっては本気で面倒くさい。今年度はイイ感じだと思った。期間限定の仕事と休み期間もあり良かった。ただ、面倒なのは履歴書を作ることだ~。何度も何度も、これは本気で疲れた。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月27日(火)
どんな仕事だって誰かと一緒に働かなければならないわけで、何かしらの会話しなきゃいけない。今の仕事なんて信じられないほど平和な環境なのに、それでも早く終わってほしいと思ってしまう私は何もできない。私生活でも子供時代は親に依存していたし、今は旦那に依存して生きている。どうなんだ、自分。この悲観的性格が問題なんだと思う。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月26日(月)
やっぱり、仕事は一人でしたい。昼飯も一人がいい。会話しなきゃ的な雰囲気もなく黙々作業で特に問題もないけど、2人いるとどちらを選んでもイイ事でやり方が違ったり順番が違ったり、凄~く小さい事が気になってしまう。気にしなくてもいいかもしれないけど、悶々と考えてしまうことがつまらない。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月25日(日)
久しぶりにゆらぎの里に行った。両方に炭酸泉が入り男女が固定になったけど、特に何も変わってなかった。体力測定の日らしく、握力計が置いてあったのに、使えなかった。レナと自分の握力知りたかったな~。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月20日(火)
昼、初めてマックでボッチ飯してきた。毎日ボッチで昼マクりたい。今日はコピーと番号順に並べる仕事を一人でできて嬉しかったのに、最後に「もう一人同じ仕事をしてもらおうと思うけど、誰がいい?」と聞かれてガッカリ。誰でも同じだし「一人がイイです」とは言えない。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月19日(月)
仕事が終わった15時頃から気持ち悪くなって、なんとか家に戻ったらいつもの?片頭痛で、トイレからベッドになだれ込んだ。2Fなので薬を下に取りに行くのが面倒だと思ってたらパパが「風邪薬飲んだ?」と聞いてくれたので「頭痛薬持って来て」と頼んだ。一人好きだけど、こういうちょっとした時に家族がいてくれて有難いと感じる。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月17日(土)
今日の夢「私が薄手の白いスカートをはいてたら、後ろに並んでいた若者男性が「うわ~透けてる、パンツはストライプ柄だぜ」と言いふらされ、ムカついてひっぱたこうかと思っていた」と「航平が中央大学を辞めてエスパルスの選手になり、今度は監督じゃなくて選手の親戚がいるって自慢できるね、と思っている」という夢。年下男性の親戚の夢は「家族の誰かに良い知らせ」だそうなのに、レナは「歯が痛い」「耳が痛い」「顎の所が鳴...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月16日(金)
パパが出張で名古屋。朝寝坊しなくて良かった。客の入力が終わってホッとしたけど、やっぱり年末調整と同じで周りが楽しく会話している中に入っていけない自分悲しい。イヤな人がいない環境と言うのは、自分がダメ人間に思えて凹む、とSTSの時も思った。こればかりは成長できず、今回は昼休み逃げるのも難しい感じだし。今までよりこれからの方が長く感じそう。健保みたいに個性強い人が多いと、中にはイヤな奴も居て「こいつよ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月15日(木)
入力が終わった~。今日は全然客いなくて、朝から編綴作業。前半の人がお昼に入ったら入力に回ってと言われて、編綴は途中で11:30に3Fに行ったら、入力待ちの人は0人。暫く座っていたら1人来たので席へ案内したら、青色申告・株譲渡・保険・小規模企業共済と様々なものを持っていた。入力途中で12:00になってしまい、職員さんに代わってもらった。何しに行ったんだか。3中説明会では相変わらず私は誰とも喋らなかっ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月14日(水)
今日は健保の経理だった富田綾子さんが来た。「あそこは個性の強い人が多い職場だったわよね~その中で静かに働いてた派遣の人ね」と言ってたけど、確かに「富田さんもかなり個性強かったわよね」と思った。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月12日(月)
案の定?祝日なのに大津塾は19:00~ある。送迎面倒くさい。南幹線朝店内、昼ベイドDT、昼ドリプラ店内3回入れてやった。どうせ私は暇だし。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月11日(日)
今日も草薙の湯。まぁサウナと炭酸泉があるし、ジェットバスもあるから嫌いじゃないけど、同じところばかりだと少々飽きてしまう。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月08日(木)
久しぶりに嫌な客来た。マウンティング系お局女子って感じの53歳。女子…?NEC勤務で大手企業に居ながら多分長年結婚というか恋愛もできなくて、新人イビリに日々勤しんでいそうな人だった。配当課税に関しての質問をされ「わからない」と言ったら、「こんな仕事アルバイトがやってるの?!なら聞いても無駄なのねぇ。私が入力した方が速いんじゃないの?やりましょうかっ」とキレ気味に言われた。最後の客で疲れた。最後に職...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月07日(水)
最近のお役所仕事の人達はとても気さくで感じが良い気がする。職員さん達、頭良いのに親切丁寧で羨ましい。アルバイトもそれなりに上品な感じの人が多い感じだし。お客の誰かが「昔のお役所職員は横柄・偉そうな感じの人が多かったけど、最近の若い職員さんは親切ね。大変な時期に就職できた人達だから優秀なのね」って言ってたけど、確かに!と思う。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月04日(日)
今日も三島極楽湯。カードを忘れて凹んでたら、今日は新規で作っても初期費用かからないし、ダブって持っていても構わないので作りますか?と聞かれてラッキーだった。子供カードも持っていたし。でも最近流石に同じところが多くて飽きてきた~。三島極楽湯は炭酸泉がない。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月01日(木)
今日午前に藤田平助が来た。私の学生生活史上Worst1で嫌いだった担任。顔は全く記憶にない爺さんになってて、名前が普通なら絶対に気付かなかった!でも一応「昔お世話になりました」と言っておいた。大嫌いな人間を許せる大人になった自分に感動。私も成長したなぁって思い、ああいう性格悪い人間も、自分の人間的成長のために知り合う価値があったんだと思った。譲渡申告で税金120万とかだったけど「いいですよ~」なん...
コメント(0)  続きを読む