「食事の記録」「通常日記」 ~pukyuさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>pukyuさんのトップページ>記録ノートを見る

pukyuさんの2019年02月の記録ノート

no title

02月24日(日)
昨日の皇太子様の誕生日の言葉とか、平成天皇陛下の即位30周年の言葉とか聞いたり読むと、今、日本人で良かったとつくづく思う。でも、明治天皇の子孫っていう人がTVで発言しているのを見ると、皇室の人だから謙虚で平和を願うというわけではないのかな~と思ったりする。今日も某話題で、彼の意見は坂上忍のように私とは合わないと思った。親が躾の為に子供に暴力?的な話題で、他の人だけど「私も子供の頃は殴られて育ったか...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月23日(土)
今年の冬は強烈に寒い日がなかった。東北の方は凄く寒く、数十メートル歩いて凍死した人もいたらしいけど。それが原因ではなく、パパの転職やレナが中学生になったためだけど、一度もイルミを見にいかなかった。もう子供とお出かけは必要ないし、パパは新年以降殆ど休みを取っていない。微妙に心配。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月21日(木)
先日韓国の首相側近とかいう人が戦争責任を天皇が謝れとか言ってたらしく、日本は「なんて事を、韓国こそ謝れ」と回答したらしい。今朝その側近?がTVで日本製品を使うなと言ってるか、日本名の樹を抜いて韓国産の樹に植え替えたとか放送していた。そいつが「日本は盗人猛々しい、韓国の民族の威厳が伝統が…」と言い、勿論日本語訳だけど、最後に「ねぇ、そう思うでしょう」と言って(訳されて)いた。こういう人間は日本人にも...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月20日(水)
自らふざけた動画をUPしてしまい、お店から損害賠償請求されたりってのが多いけど、一番の悪人はそういうのを探して世間に広めている人達だと思う。それこそ、ただの悪ふざけと同レベル。きっと「ふっ、ざまぁみろ」と一人ほくそ笑みながら独りよがってるだろうな~って。お前もさらされてる子供と同レベルでだっせぇよ。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月18日(月)
応募し忘れて、明日も休み。エーツーに行っても仕事がなかったり、商品余りまくってるし、登録が3人いると邪魔な気がするし…とか色々考えて、他の仕事を探そうかとか思ったり。でもあのバイト、かなり楽。面倒くさい人が「今は」いないし、単純作業で非常に困るようなことや質問しづらいこともなく、あれより楽な環境仕事は滅多にない。パパの収入が増えたら専従者になりたいから、今しか働けないけど、働く気力が足りない。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月16日(土)
カラオケ調査、当日まで悩んでいた。マック調査がなくて、1店の為に静岡までの電車代が痛い気がして。初めて入るお店はいつもドキドキだけど、大概No problem。予想より少額で済んだ。結局いつも通り、イオンに車置いて行った。運転は一向に慣れないな。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月15日(金)
リスクからの訴状のせいか、パパが疲れているように見える。「休んでいられない」とか燃え尽き症候群みたいな事言うし、微妙に心配。リスクの社長は、負けるの分かっているけど、パパや伊藤さんに精神的ダメージ与える為に「ああいうものを雇っている弁護士に書かせたんだと思う」と思ったり周りから言われたらしく、私も同感。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月14日(木)
2/18朝、80代のおじいさんが車で歩道を走り、窓からリードで繋がれた犬を引きずっているような動画を若者が投稿して、朝の情報番組で放送していた。おじいさんに取材していて「今は10mも歩くことができないから、車で犬を散歩させようと思った。同居のお婆さんも寝たきり状態」と言っていた。若いコメンテーターが「犬が可哀相」と連発していたらしく、私も若い頃ならそうだと思う。でも親が80になって自分もかなり老化...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月13日(水)
アルバイトの若者が自分のふざけた動画を投稿してTVで放送され、企業から訴えられたりしている。落ちた物を拾って料理に使おうとしたり、というものだけど、動画投稿がなかっただけで、昔からどこにでもあった光景だと思う。実際見たことあるし。床に落ちたパセリそのまま皿に乗せたり、紅茶1杯分を分けて水足して2杯作ったり。若者が羽目を外す的にふざけることは、いつの時代もあるものだと思う。動画投稿があるかないかだけ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月11日(月)
この連休はエーツーと安い調査の仕事をしただけだった。あと髪を染めた。初めて?使ったブローネがなかなか染まらない。というかすぐ落ちてしまう。商品によって、合う合わないがあるんだな~と思った。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月10日(日)
お爺が亡くなって、借金とか創価学会とか悲しい以上の色々があって、それに平均年齢まで生きたんだから悲しむ事でもないのかもしれないけど、今までほぼ縁のなかった兄弟で話ができたのは良かったことかもしれない。相続で争うような家族でなくて良かった。まぁそれが普通だと思うけど。よほど変な人がいなければ、遺産争いなんて…ね。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月08日(金)
案の定リスクからの郵便は「280万円払え、訴訟を起こすぞ」的なものだったらしい。伊藤が一緒で良かったと言っていたけど、全くだ。伊藤さん情報によれば、社長よりミスミが積極的に金額調べて訴えようと言ったらしい。事務が手間だからか、自分の職員としての立場か。ああいう性格は、転職して新人になるのが耐え難い屈辱なんだろうな~と思って。会社で雇っている弁護士事務所からいつも来ていた人ではなく、同事務所の別人だ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月07日(木)
お婆の将来の介護費用にと兄弟でお金を貯めようと思ったら、郵貯では作れないと言われ、帰ってきたらパパ宛に法律事務所から郵便が届いていて、きっとリスクの社長が相談したんだろうなって。これも憂鬱の種になりそう。話を聞いている限り、リスクの社長ならやりかねない気がしていた。訴え慣れしてて、弁護士にもお金回さないと~的な考え持っていそう。今日はてんびん座12位だったけど、正に最下位だ。お腹痛くなってきた。更...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月06日(水)
久しぶりにエーツーに行ったら、仕事がなかった。水渕さんもほとんど来てなくて、昨日だけ入っていた。袖師店には仲良くなれる人が居なくてつまらないから瀬名店に応募しているのかな、と思った。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月05日(火)
2/7今年に入ってからイマイチな出来事が多すぎる。正月はお爺が入院して良くなる見込みないまま。税務署不採用の電話が来たのも年明けだし、お爺の借金が400万も残っていることが分かって、そのまま亡くなり、税務署にパパ宛の不安な郵便物。せっかく新規で頑張っているのに、あのリスクの社長…。あんな時代もあったと思える日がくればいいけど、とりあえず今どっぷりと凹んでいる。レナの眼鏡は2週間で壊れるし、税務署だ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月03日(日)
赤札堂で眼鏡を作り、蓬莱の湯に行ってきた。露天風呂が寒かった。そういう季節だな。お婆から電話があると心がガザガザする。私ストレス感じてますってわかる。足立だった頃のストレス再来。悪いことばかりではなかったけど、嫌な事の方が多かった。最近平和だっただけに、どんより。創価学会かなぁ、どんより。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月02日(土)
補習ではなく、葬式の代替で今日塾に行った。葬儀位イイにしてやれよって感じだけど。帰りに車で正月に買った眼鏡が壊れたことを知った。…信じられん。2週間で使えなくなるって。明日は眼鏡をまた買いに行くことにした。婆が必死に家に集まってほしい的な連絡をよこすけど、足立家は憂鬱の種でしかない。私、やっぱり爺よりお婆が苦手だわ。最近、50過ぎてもそれほど更年期障害の症状がなくて助かったと思っていたけど、婆から...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月01日(金)
私がお爺の葬儀で挨拶をするとしたらを考えた。頭の回転が鈍く葬儀前には考えられない。定文は省く。「父は若いころから時間やお金にはルーズで、マイペース過ぎるところがありましたので、ここにお集まりいただいた皆様にもご迷惑をおかけしたことがあったかもしれません。この場を借りてお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。ですが、晩年の父は孫や近所の子供達を見守り、草花の世話をしながら穏やかに過ごしておりま...
コメント(0)  続きを読む