「食事の記録」「通常日記」 ~pukyuさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
pukyuさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
pukyuさんのトップページ
>
記録ノートを見る
pukyuさん
最新の記録ノート
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
もっと見る
2019年
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別に見る
2025年11月 (11件)
2025年10月 (23件)
2025年09月 (26件)
2025年08月 (27件)
2025年07月 (28件)
全てを見る
タグ別に見る
食事の記録 (1回)
通常日記 (1回)
全てを見る
pukyuさんの2019年01月の記録ノート
no title
01月30日(水)
お葬式も創価学会の友人葬というもので、お経をあげるのが御坊さんでなく一般人の学会員だった。それが鈴与健保の小林さんでビックリ。私のことは多分覚えてないと思うけど、私は覚えているよ~って。人柄は人当たり良く面倒見も良く多分頭も良い人で仕事ができないわけでもないのに、定年まで平社員で標準報酬300千円台で役職も付いてなかった。学会員だと知った時に、神様がちゃんと信者を見ているなら、もう少し幸せになって...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月29日(火)
舩原で兄弟が集まって、話が悲しいとかではなく、お爺の残した借金についてのみって。悲しいを残りの金額が上回っている…。何度も死にかけて81才まで生きて、そんなに悲しむ年でないのも事実だけど、400万の借金を残して壁紙替える必要あるか?とか、勧誘されたらお金払うとか信じられないし、生命保険で返せばいいと言ってた保険金も勝手に解約して使い込み、保険会社から言われて150万だけ残しておいたって。無駄に利息...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月28日(月)
朝1:19山の上病院から電話があったけど、寝入りばなで嫌な予感しかしなかったので無視しておいた。3:30頃婆から電話で案の定「すぐ来て」だったので、仕方なく行ったら、まだお爺は口呼吸していて、看護師さんが「血圧安定してきたので一度帰って朝食食べてきら?」と言い、達哉が来たので婆と2人で帰り、私もアサンテが来るからそろそろ帰ろうと思った時に呼吸がゆっくりになり息が止まってしまった。「葬儀会社のお迎え...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月25日(金)
山の上病院の医師は「もう内臓はかなり機能が衰えて、点滴や薬で溺れさせて死ぬのを遅らせている」とを言い、薬はいらないと言った。最もな話だと思うし、私が80歳で同じ状態になったら余計な治療は要らないと思っている。でもお爺は義父と反対で、体はボロボロだけど頭はわりと普通で「早く死ねばいいじゃん」と言われていることを悲しんでいるように感じた。お婆も「何でもいいから1日でも長く生きてほしい」と思っているよう...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月21日(月)
エーツーの有線で「母はあなたのおかげで~私の子供に生まれてくれてありがとう」みたいな歌が流れていて、その歌詞嫌いと思った。子供大事~家族が一番大切、みたいなのどうでもイイ。家族なんて、クラスメイトと同じで偶然同じグループになっただけのものだと思う。家族でも他人でも感情のある人間である以上、自分と同じように大事に思わないといけない。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月18日(金)
仕事も後半になってくるとやることがなさそうで、応募しづらい。で、暇だけど休みにして爺の病院に行ったら、今日はほとんど意識が戻らなかったらしい。私が行ったときは何となく目くばせして笑った気がしたけど、もう喋らないかも。婆ばが凄く悲しそうで、これからの長い時間の方が心配。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月17日(木)
とがわのお姉様とか木下さんとか、横柄な喋り方する人ってコンプレックスの塊なんだろうな~と思う。近くに居ちゃうとイライラが伝染して、そんな風に考える余裕もなくなるんだけど。お姉様は多分、妹が医者と結婚して裕福で微妙な劣等感を感じているだろうな。私が有里に対して感じるのと似たような感覚。何かと可哀相と思えてくる。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月16日(水)
お爺の病院に行った。もう意識が朦朧としているのか、酸素の管や心電図のコードを引っ張って外し、手とか歯で噛み切ろうとするので、必死に止めていたら、帰り際は「鬼っ!死んじまえ」と叫んでいた。声もまともには出ないのに。看護師さん「今日は荒れるねぇ」と言ってたけど、私がたまに来たからかもしれない。お婆は明日も行くけど、私は次会うことがあるのか。あれが最後の言葉かもしれないと思うと、悲しい。先日ノートに「子...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月14日(月)
朝ゴミ出しとどんど焼きに行き、お守りを焼いてきた。ビニールに包まれているもの、大丈夫かなぁと思ってしまった小心者。お餅だけもらって、眼鏡屋と蓬莱の湯へ。自分は仕事なのに、家族を温泉に連れて行ってくれるパパと結婚してよかったなぁと思ったりした。お爺が意識も失いつつある今、無駄遣いを最後までし続けたたり、お婆に常にそばにいて欲しがったり、子供っぽいままなので、余計に人間の出来が違うと思う。お爺は子供っ...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月13日(日)
何もすることないので、とらやクリエイトマムに行ってきた。レナはブックオフにいたので帰りに寄ったら、エーツーよりかなり綺麗だった。並び方とか、整然としていて。それはそうと、自分のしたことは全てが自分に返ってくるなぁと思うようになった。話し方がキツくて周りを不快にさせる人は相応の不幸がその人に返るし、自分のしたことが相応に返ってきているとつくづく思う。自分以外の人の為にお金を使おうと思った年、しつこい...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月12日(土)
私は暇なのに、またエーツーの応募をするのを忘れてしまった。こういう時こそ働きたいのに。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月11日(金)
お爺が日に日に弱っていて少しずつ全ての機能が衰えていくようだ。こういう風に弱って亡くなるんだな。去年までは「山の上病院になんか入ったら殺される」と言ってたけど、今は「この病院を出ることはないな」と言い、転院にも何も言わないらしい。帰ってきて久しぶりにワイシャツのアイロンかけてたら、税務署から「1月2月の選考には漏れ、その後の選考はどうしますか?」と落とすのは悪いからそっちから断れ的な電話が来た。泣...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月10日(木)
Mさんのお子さんは7歳11歳だそうで、レナとほぼ同じ年だった。確か、昭和最後か平成生まれ位だった気がするのに、そうか。まぁ、そんな感じかな。明日は山の上病院に行くことになった。グーグルマップで見たら、割と走りやすい道で曲がる場所を間違わなければ行けそう。パパ今週はかなり忙しそうだし、収入が増えると私の専従者給与も必要かなって。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月09日(水)
今年は年明けから憂鬱なことが多いように感じる。時々私は実家の家族より今の家族の方が好きだと思う。学校でそうあるように、家族でも気が合う合わないはあるし、実家の家族の方がチョット合わない。今の家ではマホが苦手だったけど今は家にいないし。お爺の金銭感覚やルーズすぎる性格にお婆の必死に尽くすとか創価学会、高圧的な妹の性格とか苦手な事が多い。何はともあれ、お婆が一人になってからが大変。しかも健康オタクのお...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月08日(火)
パパの開業届について聞きに税務署に寄ったら、やたらハキハキ喋る職員が面倒くさそうに答えた。ハキハキ喋って自分はしっかりしているとアピールしたがっているように見えた。好きになれないタイプだと思った。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月07日(月)
物凄く利益率の低い薬局調査に当選した。買う薬が決まっていて、それが報酬よりも高額でしかも必要な薬ではなかったりする。調査がかなり減っているので、つい応募してしまったけど、これは損にしかならないかもしれない。お弁当調査も微妙だったし、マック調査もすぐなくなるし(近所に調査員が増えたらしい)。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月06日(日)
パパも清水病院に行った。正直、もう死ぬんだからと皆思ってるんだろうな、と。のたくった字で「来てくれてありがとう」と書いていた。「もう食べられない」と言ってて、5歳の女の子が義父から虐待されて亡くなる前に同じことを言ったと母親が言ったらしいことを思い出した。あの可愛い子もお爺のようにガリガリに痩せたんだろうと思うと可哀相。でも、お爺は死にそうと思ってからの期間が長い。風邪なんか引いた時にはレナが小学...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月05日(土)
木下さんが辞めてから、なんとなく雰囲気が明るくなった気がする。特に女性スタッフ。ああいう感じの人は職場に居ちゃいけない。とがわのお姉様の若いバージョン。今日は仕事中、ホリさん?が店長に色々話をしていて「覆面調査で何とか」とか「昼間のスタッフの対応に客が怒って『謝りに家に来い』と言ってた」とか話していた。あの店だとそういう客多そう。何か色々ありそうだし、とりあえずあの店の汚さは何とかしたい。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月04日(金)
12/29からこのサイトが使えなかった。サイトが年末年始休暇を取るのかと思った。日記として毎日のように付けていたし、数日色々あったので書きたかったし、復旧してよかった。1/5パパレナが有東坂に寄ってから富士に行き、帰ってきたら大量のお菓子とカップ麺を持ってきた。義母に貰ったらしく「買い物依存症だ」と怒っていた。わかる気がした。この量は2人で消費できるわけないと普通に思う。消費しないものを買うのは無...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月03日(木)
昨日お爺の所にレナを連れて行ったら速攻で帰りたがったので、帰りの車で「もう少し老人に優しくしてあげてもいいのに」と言ったら「前に会った時よりさらに痩せて骨だけみたいな感じで、足に注射針刺さってるし、可哀そうで」と泣きそうだった。確かに、久しぶりに見たらそうなるかな。私は多少見慣れているけど。
コメント(0)
続きを読む
no title
01月02日(水)
江戸沢に行ってきた。有里の所は大学高校生男子2人なのに、まぁ何もかも、お金・運動知能能力諸々揃えて、比べてはいけないけど微妙な劣等感が生まれる。達哉君の所も仲良さそうで幸せそう。自分も別に不幸なわけじゃないけど。江戸沢の帰りにお婆が「すき焼き用肉を買ておいたんだけど、うちはもうお爺さんも誰もいないから持っていく?」と聞き、すき焼きやらないと返事した。舩原に行ったら、去年までと同じ三重箱が手を付けて...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月01日(火)
何するでもなく病院で過ごした。同室の他の3人は食事も取らない人たちらしく、食事が来るのはお爺だけ。元旦でもいつもと同じうどんとお浸しとちっちゃい焼魚だった。有里が「今年はお店で集まろう」と提案したらしく、2日江戸沢に行くことになった。
コメント(0)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
初雪…↓
みたお
11/19
つかっと
ごった煮おでん作る
打ち水
晴
komokomo
わざわざ
mommomo
7℃晴れ
muusan
母の友
ましゃもも
晴
komokomo
11/18-館
子分
13℃晴れ
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
仕事
きょろきょろ60D
在宅勤務
常夏の国
パソコン破棄準備
Sei
未だ雪降らず
pushuca
Google Ba...
fflebod
急に冷え込んできま...
PONPY
雪降らなかった…↑
みたお
うなぎパイ送る
打ち水
イ・テ・テ・テ・テ
mommomo
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。