筋トレ カラダ作りについて

トップページ > 健康Q&A > スポーツ・ヨガ・ストレッチ > 筋トレ カラダ作りについて

質問筋トレ カラダ作りについて


バスケットボールが趣味で バスケの体力づくりもかねて

本格的にカラダ作りをはじめて 1年半が過ぎました。

私は26歳で 身長は167cm です。

1年前は 7Okg前後 体脂肪20%前後 で

現在はここ半年間 体重62~63kg 体脂肪 10%~12% です。

これが今のトレーニングメニューでは限界なのか、体脂肪・筋肉量ともに 数値に変化がまったく現れません・・

そこで1ヶ月ほど前から プロテインの摂取もはじめ、食事の記録もつけカロリー計算(運動&消費カロリーと摂取カロリー)
 たんぱく質摂取計算 をはじめました。
(全て記録は公開していますのでよろしければ見てみてください。)


先日の月一恒例のジムの測定では 脂肪が増え 筋肉量が減っていました・・・(気にする程の数値ではないですよ)とトレーナにはいわれましたが・・

実際、見た目も筋肉が多くなり、いわいる〔良い体〕にはなっているとは思うのですが、

私の理想のカラダはただひとつ!

 特命係長只野ひとし事高橋さんなのです・・

高橋さんのようなカラダになる目安の 
167cmで言うところの、
体重・体脂肪・筋肉量(筋肉率?)はどれくらいの数値を目安
にすればよいのでしょうか?
それと、今の私のトレーニング方法に改善の余地はあるのでしょうか?

どなたか良きアドバイスをいただければありがたいです。

今のトレーニング方法と主な平均食事は下記の通りです。

 朝 トースト1枚 又はおにぎり 2.3個 ・ブッラクコーヒー

 昼 ゆでたまごL 3個 味噌汁 ・ブラックコーヒー

 仕事終了後 ジムへ・・・

 ① 60分間 水泳(平泳ぎ)25m 30秒~40秒のペース
       約 2500m 遠泳(平泳ぎ)  

 ② 筋肉トレーニング 約30分

   (月曜・木曜は ウエイト80%<10RM×3セット※を除く)
   (火曜・金曜は ウエイト60%<20RM×2セット)

①バタフライマシン 80% 65kg 60% 45kg
②チェストプレスマシン 80% 65kg 60% 45kg
③ラットプルダウンマシン 80% 65kg 60% 45kg
④シーテッドローイングマシン 80% 65kg 60% 45kg
⑤レッグプレスマシン 80% 170kg 60% 120kg
⑥※インナーサイマシン 60% 70kg
⑦※アウターサイマシン 60% 70kg
⑧※サイドベンド 60% 30k(ダンベル)
⑨アブドミナルクランチ 80% 60kg 60% 40kg

  終了後、 プロテイン摂取 (DNSホエンプロテイン)33g

  少し休憩の後

  サウナ10分 → 水シャワー 4分 を2セット

  その後、10分程度入浴し 帰宅
  
 夕食 肉類が多い 平均摂取カロリー 700~1000位

 その後 就寝1時間前くらいに プロテイン摂取(毎日)

 です。

これを平日 週4日間(水曜日以外)行い 

土曜日はほぼ毎週、夜は2時間ほど バスケットボールのクラブチーームで練習をして運動しています。

ながながと 書いてしまいまして、読みづらく判りにくい箇所もあるかもしれませんが、ひとつどうぞ 良きアドバイス・改良点をお聞かせください。

それではよろしくお願いします。



 
質問者 tec*ha*p*p さん 質問日 2009/01/11 01:17 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:筋肉」 「ダイエット」 「体脂肪」 「体重」 「筋トレ」 「サウナ

回答者 akaonidon さん ( 専門家 ) 回答日 2009/01/15 20:26 この回答が不愉快
ベストアンサー 3回目の回答です
planの変更についてはそれで問題ないと思います
様子をみて水泳を増やしたり軽いウェイトトレーニングを追加するくらいはかまわないと思います
ただ、週に2回全力でトレーニングするのはやはり負担が大きく成長が止まる可能性が高いと思います

レベルが上がってくるほど週2回全力のトレーニングというのは無理がきますので、おっしゃるとおり疲れが残っていれば臨機応変に対応してください
伸びていればそのままで構いません

その場合火曜日は全力で記録に挑戦するが、金曜日は9割程度で行い少し余力を残して終わる
あるいは重量を10%下げて同じ回数を行うなどして少し強度を下げるというのも良いかもしれません

筋肉痛は治ってるはずなのに伸びないなと感じたら上記の方法も参考にしてください
あくまで参考程度ですが筋肉痛が完全に治ったと思ってから1日か二日後に全力のトレーニングをすると記録が伸びやすいと思います

個人的にはやはり
同じ日に上半身と下半身どちらも全力で行うというのは発達の妨げになる可能性があるので
火曜は下半身全力で上半身は少し余力を残す
金曜は上半身全力で下半身は少し余力を残す
(例えば前回できた3セットの回数を毎セット2回ずつ減らすなど、10 8 6回であったなら
 8 6 4回など)
という風にしたほうが良いと思いますけどね
胸と背中には2種目入っていますのでそれを交互に火曜と金曜に1種目ずつにするなどというのも良いでしょうね

まずは変更したplanを試してから色々修正を加えてみてください
そういう意味でスタートとしてはそのplanで全く問題ないと思います

トレーニングテクニックについては修正点が余計に増えて複雑になりますので今回は触れていません
それも慣れてから工夫してみてください90%の日を月に1度入れてみたり
回数や速度に変化をつけてみたり種目に変化をつけてみたりなどなど
同じトレーニングですと3週間たつと慣れてしまって発達が停滞するとも言われています


サウナや風呂についてですが私は、効果のほど詳しくは分かりません
それは疲労回復にどの程度効果があるのか、脂肪燃焼の妨げにどの程度影響があるのか含めてです
ただウェイトトレーニングで筋肉痛になるというのは傷ついて炎症を起こしはじめているということです
野球のピッチャーなどスポーツ選手が運動後酷使した部位にアイシングをしている理由は炎症の被害を少なく抑えるために冷やしています
アイシングが筋発達に影響があるかは分かりません
昔は暖めていたそうですが、暖めると炎症が拡大し回復に時間がかかるという説が有力視され
現在では冷やすようになっています
筋肉痛が激しいほど成長するというわけではありませんのでそういうことからも
トレーニング後に暖めるのははやり逆効果だと思います
そのことも含めて、少なくともハードなトレーニング後は暖めるのは控えたほうが良いと思います
ただ、筋肉痛が残っていて弱めにトレーニングした場合などは暖めて血流を良くし、回復に努めるのは良いと思います
筋肉痛になるのを抑えるのではなくて、なったあとの回復を早めるのに効果があるということですね

トレーニングで興奮状態にある体をリラックスさせるためなど他にも効果はあると思いますので
止めるリスクがあると感じるのであれば続けてもかまわないと思います

ただ一般的に行われている入浴の温度や時間では熱すぎor長すぎで効果を低下させていると思います
体温があがりすぎて体が危険域にならないようにすることは体にとって負担ですからね

お酒を飲んで血流が良くなるから回復に良いと言ってたくさん飲んでいるようなものでしょう
わずかに飲んでアルコールが体に及ぼす悪影響よりも
血流をよくする効果の影響が上回っている場合に百薬の長とされるのです

とりあえずはサウナやお風呂が良いのではなく、負担なく血流量を増加させることが良いのだと考えればよいと思いますが

一方でヒートショックプロテインというものがありまして
体温が42度程度にあがると多く作られるたんぱく質に組織の修復や疲労回復などに影響を与える物質もあります
癌の抑制や感染症への抵抗力をあげたりとさまざまな効果が期待されており
スポーツ分野に利用されていることもありますので
タイミングと正しい方法を考えて利用すればお風呂やサウナにも大きな価値があると思います

もう一つ、一般的に言われている入り方や効果というのは普通の状態の人に対してのものです
運動後の人にとっては当てはまらない場合も当然出てきますので、情報提供者がその辺の見極めが出来ているかということも考えながら話を聞いたり読んだりすると良いと思います


プロテイン摂取については無理であれば運動後で構いません

摂らないよりは摂ったほうが良い
ウェイトトレーニングの前後に摂るときは糖分と一緒にとったほうが良い
前後どちらか1回ならば前に摂るほうが良い
というだけのことですから
サウナ、お風呂の件もそうですが
常にbestな選択がとれるわけではありませんから、betterを選んでいけばよいですよ
糖分については果汁が厳しいのであれば
ご飯(おにぎり)を少し持っていっておいて、プロテインを飲んでから食べるなどの方法もとれますし

ただ、糖分の摂取というのは重要な要素ですので、何かしら対策をとる方が良いと思います


利用するにあたって、だいたいの考えた方としてですが
たんぱく質の摂取というのは筋肉の分解を抑えるためであり
たんぱく質と糖分の両方が満たされているとき筋肉の合成が加速する(運動後)
と考えておくと使いやすいと思います

この場合トレーニングをしない日というのも分解を抑えるために寝る前や起床後
半量でも構いませんので摂ることは良いと思います
寝る前だけでも構いませんけどね、起きたあとはすぐご飯を食べる場合が多いですから


有酸素運動後も分解が進みますので出来れば運動前に、無理であれば運動後でも構いませんので
プロテインは半量でも構わないので摂っておいたほうが良いでしょう


十分量エネルギーが満たされているときたんぱく質を摂取しすぎても脂肪になる可能性があるだけですが
エネルギーが平衡状態かやや不足しているとき(ダイエット中)たんぱく質が脂肪になることはほとんどないと思ってよいとでしょう



 

4. 回答者 akaonidon さん ( 専門家 ) 回答日2009/01/15 20:26 この回答が不愉快
答え 3回目の回答です
planの変更についてはそれで問題ないと思います
様子をみて水泳を増やしたり軽いウェイトトレーニングを追加するくらいはかまわないと思います
ただ、週に2回全力でトレーニングするのはやはり負担が大きく成長が止まる可能性が高いと思います

レベルが上がってくるほど週2回全力のトレーニングというのは無理がきますので、おっしゃるとおり疲れが残っていれば臨機応変に対応してください
伸びていればそのままで構いません

その場合火曜日は全力で記録に挑戦するが、金曜日は9割程度で行い少し余力を残して終わる
あるいは重量を10%下げて同じ回数を行うなどして少し強度を下げるというのも良いかもしれません

筋肉痛は治ってるはずなのに伸びないなと感じたら上記の方法も参考にしてください
あくまで参考程度ですが筋肉痛が完全に治ったと思ってから1日か二日後に全力のトレーニングをすると記録が伸びやすいと思います

個人的にはやはり
同じ日に上半身と下半身どちらも全力で行うというのは発達の妨げになる可能性があるので
火曜は下半身全力で上半身は少し余力を残す
金曜は上半身全力で下半身は少し余力を残す
(例えば前回できた3セットの回数を毎セット2回ずつ減らすなど、10 8 6回であったなら
 8 6 4回など)
という風にしたほうが良いと思いますけどね
胸と背中には2種目入っていますのでそれを交互に火曜と金曜に1種目ずつにするなどというのも良いでしょうね

まずは変更したplanを試してから色々修正を加えてみてください
そういう意味でスタートとしてはそのplanで全く問題ないと思います

トレーニングテクニックについては修正点が余計に増えて複雑になりますので今回は触れていません
それも慣れてから工夫してみてください90%の日を月に1度入れてみたり
回数や速度に変化をつけてみたり種目に変化をつけてみたりなどなど
同じトレーニングですと3週間たつと慣れてしまって発達が停滞するとも言われています


サウナや風呂についてですが私は、効果のほど詳しくは分かりません
それは疲労回復にどの程度効果があるのか、脂肪燃焼の妨げにどの程度影響があるのか含めてです
ただウェイトトレーニングで筋肉痛になるというのは傷ついて炎症を起こしはじめているということです
野球のピッチャーなどスポーツ選手が運動後酷使した部位にアイシングをしている理由は炎症の被害を少なく抑えるために冷やしています
アイシングが筋発達に影響があるかは分かりません
昔は暖めていたそうですが、暖めると炎症が拡大し回復に時間がかかるという説が有力視され
現在では冷やすようになっています
筋肉痛が激しいほど成長するというわけではありませんのでそういうことからも
トレーニング後に暖めるのははやり逆効果だと思います
そのことも含めて、少なくともハードなトレーニング後は暖めるのは控えたほうが良いと思います
ただ、筋肉痛が残っていて弱めにトレーニングした場合などは暖めて血流を良くし、回復に努めるのは良いと思います
筋肉痛になるのを抑えるのではなくて、なったあとの回復を早めるのに効果があるということですね

トレーニングで興奮状態にある体をリラックスさせるためなど他にも効果はあると思いますので
止めるリスクがあると感じるのであれば続けてもかまわないと思います

ただ一般的に行われている入浴の温度や時間では熱すぎor長すぎで効果を低下させていると思います
体温があがりすぎて体が危険域にならないようにすることは体にとって負担ですからね

お酒を飲んで血流が良くなるから回復に良いと言ってたくさん飲んでいるようなものでしょう
わずかに飲んでアルコールが体に及ぼす悪影響よりも
血流をよくする効果の影響が上回っている場合に百薬の長とされるのです

とりあえずはサウナやお風呂が良いのではなく、負担なく血流量を増加させることが良いのだと考えればよいと思いますが

一方でヒートショックプロテインというものがありまして
体温が42度程度にあがると多く作られるたんぱく質に組織の修復や疲労回復などに影響を与える物質もあります
癌の抑制や感染症への抵抗力をあげたりとさまざまな効果が期待されており
スポーツ分野に利用されていることもありますので
タイミングと正しい方法を考えて利用すればお風呂やサウナにも大きな価値があると思います

もう一つ、一般的に言われている入り方や効果というのは普通の状態の人に対してのものです
運動後の人にとっては当てはまらない場合も当然出てきますので、情報提供者がその辺の見極めが出来ているかということも考えながら話を聞いたり読んだりすると良いと思います


プロテイン摂取については無理であれば運動後で構いません

摂らないよりは摂ったほうが良い
ウェイトトレーニングの前後に摂るときは糖分と一緒にとったほうが良い
前後どちらか1回ならば前に摂るほうが良い
というだけのことですから
サウナ、お風呂の件もそうですが
常にbestな選択がとれるわけではありませんから、betterを選んでいけばよいですよ
糖分については果汁が厳しいのであれば
ご飯(おにぎり)を少し持っていっておいて、プロテインを飲んでから食べるなどの方法もとれますし

ただ、糖分の摂取というのは重要な要素ですので、何かしら対策をとる方が良いと思います


利用するにあたって、だいたいの考えた方としてですが
たんぱく質の摂取というのは筋肉の分解を抑えるためであり
たんぱく質と糖分の両方が満たされているとき筋肉の合成が加速する(運動後)
と考えておくと使いやすいと思います

この場合トレーニングをしない日というのも分解を抑えるために寝る前や起床後
半量でも構いませんので摂ることは良いと思います
寝る前だけでも構いませんけどね、起きたあとはすぐご飯を食べる場合が多いですから


有酸素運動後も分解が進みますので出来れば運動前に、無理であれば運動後でも構いませんので
プロテインは半量でも構わないので摂っておいたほうが良いでしょう


十分量エネルギーが満たされているときたんぱく質を摂取しすぎても脂肪になる可能性があるだけですが
エネルギーが平衡状態かやや不足しているとき(ダイエット中)たんぱく質が脂肪になることはほとんどないと思ってよいとでしょう



 
3. 回答者 akaonidon さん ( 専門家 ) 回答日2009/01/14 16:16 この回答が不愉快
答え 2回目の回答です

全然お前のほうがエエからだや!ですか(笑)
予想通りですね
それだけの重量を扱っていて、その体重でしたらそりゃあそうでしょう

筋肉が発達してくるとトレーニングの頻度は減らすのが普通です
回復に時間がかかるためとも言われます(定かではありませんが)
神経系が発達して筋肉の持っている能力を引き出せる割合が増えるために損傷しやすくなるというのもあります

あるいは全身を1回のトレーニングで行うとすべての種目で全力が出せないから(出したつもりでも)
ということがあります

脂肪がついたり筋肉が落ちたりすることに抵抗を感じておられるようですが
たとえ失敗しても元のやり方に戻せばすぐ戻ります(時間的にも2回目以降は短くてすみます)
今の体を作る方法はすでに身につけておられるわけですからなんら問題はありません
思い切って新しい方法に変更してください


デスクワークで運動量が不足しているとのことですから週4回の運動回数を変更する必要は無いと思います
その内容を変えていくと良いでしょう

ウェイトトレーニングの後に水泳をすると60分泳ぎきれないとのことですが
つまりウェイトトレーニングは本来それだけ体が疲労するということです

有酸素運動を60分行ってからウェイトトレーニングを行うと、全力を出したつもりでも
必要なエネルギーが体にありませんので筋肉に十分な負荷が与えられません
筋肉が発達するほどそういう傾向が強くなります
もうそういうレベルになってきたんだと認識してください


それから経験から考える状態になっていると思いますので自分の中の常識を壊してください
初心者は適当にやっていても効果は得られますが
レベルが上がってくるにつれて伸びにくくなりますので今までとは違ったことが必要です
ですので初心者のころに得た経験を元にトレーニングをしていると伸び続けることは難しいです

まず筋肉はそんなに簡単には落ちません
そして筋肉が十分あって食事が管理されている場合簡単に脂肪は付きません

まずは全体的なウェイトトレーニングの量を減らしてください
筋肉痛が来ないというのはそれだけ本来の力を発揮できていないということですので
神経や筋肉の疲労回復が追いつかずオーバーワークになっている可能性もあります

plan1

月曜に今まで行っていた80%(10RM*3)のトレーニング
火曜に水泳
木曜に水泳
金曜に今まで行っていた60%のトレーニングを20回ではなく10回程度*2 やりたければその後に水泳

plan2
月曜に上半身80%(10RM*3) 下半身60%で10回程度*2
火曜に水泳
木曜に上半身60%で10回程度*2 下半身80%(10RM*3)
金曜に水泳

plan3
4日~6日に1回80%(10RM*3)のトレーニングを行うようにする(体調や日程を考慮しながらでOK)
その他の日は様子をみて60%で10~20回*2程度の運動後、水泳をする

plan4
月曜に80%(10RM*3)
火曜に60%で10回程度*2の後 水泳
木曜に80%で6回*3 (10回できるものを6回でやめる)の後 水泳
金曜に60%で10回程度*2 の後 水泳

適当に例を示しました
基本的なルールを守っていただいてアレンジしていただいてかまいません
①80%(10RM)の本気でウェイトトレーニングをする日には水泳は絶対に行わない
②筋肉痛が残っている場合には80%(10RM)の日は60%で10回程度*2のトレーニングに切り替える
 (間にこのトレーニングを挟むことによってデスクワークのかたでも十分な効果が得られます       (40%~50%程度に落として回数を調節してもらってもかまいません))
③絶対に今までより量を増やさない


60%で回数を少な目にする日の場合は前に水泳を行ってもらっても構いませんが
個人的には水泳時間は30分~45分程度に減らしてもらったほうが良いと思います

あとは最初の回答の糖分摂取ですかね
運動前はいつもとってほしいですが特に80%(10RM*3)の日には糖分を摂取して充実した状態で臨んでください
製菓材料のブドウ糖を通販で買って混ぜたり、果汁100%ジュースでプロテインを溶いたりしてください
サプリメントショップのMD(マルトデキストリン)などを買って混ぜても良いですね
果糖を多く含む糖(砂糖、黒糖、ハチミツなど)は避けてブドウ糖で構成されているものにしてください

エネルギー不足で限界に達している感じを強く受けます

そのプロテインにはビタミン類も添加されていませんので
食事で野菜や果物も十分摂取して不足する栄養が無いようにしなければ発達は難しくなります
食事が十分にとれた上でプロテインを利用しなければ効果はあまり得られません

昼ご飯からトレーニングまでに相当時間が空くのではないでしょうか?
ここが割りと大きな問題な気がしますね
何かしらエネルギー補給するのが良いと思います

ゴールデンタイムはトレーニング後を意味しているのでしょうか?
私ならトレーニング前に摂取します
以前は後のほうが良いといわれていましたが今は前に摂取したほうが筋肥大は起こしやすいとされています
トレーニング後と前どちらか1回のみであれば前に摂取するほうが効果的だと思います
ただしアミノ酸であれば問題ないのですが
プロテインの場合少し吸収が遅いのと量が多いために
1時間前に取れない場合トレーニングに支障が出るようでしたら少量に分けるか
トレーニング後でも構いません
その他のプロテイン摂取タイミングはそのままで良いと思います

トレーニング前後の食事で脂肪が付いて困るようなことはありませんので心配しなくてかまいませんよ


筋肉の合成と分解のバランスを、いかに合成有意にするかということを念頭において食事や運動をプログラムしてください
特に今までの方法は分解の抑制に配慮が足りていないと思います


体脂肪率10%を切るために有酸素運動は決して必須ではありません
すべてにおいて個人差がありますので焦らず様子を見ながら調節していけばよいと思います


おすすめは
plan2で3週間くらい試してみて、筋肉痛になるか、なった場合何日で治るかなど確認していきながら修正していくのが良いと思います
バスケに支障がでるようでしたら上半身と下半身の日を入れ替えてください
 
お礼 何度もご回答いただきまして、本当にありがとうございます!
実に納得できる返信内容で かなり参考になります!

今日は水曜日で子供の習い事の送り迎えでジムにいけないのと、明日はジムが定休日なので
今日明日で 今後のプランを決定したいと思っています!

それと昨日は自分なりに考えて やはり水泳でばててるから、筋トレの際 力が発揮できないのかなぁ?と思い

30分で水泳を終え、その後筋トレをしたところ、いつもより、2セット目の回数が多くできました!(80%)

そして 今日は軽い筋肉痛状態です!久々の筋肉痛でうれしいかぎりです。

本当は今日は水泳だけ行くつもりでしたが、うち太ももが特に筋肉痛が激しいため、平泳ぎオンリーですので

おそらく十分に泳げないと思い、帰宅しました。

これをふまえ akaonidon様の ご回答も参考にし 私なりに今後のプランを考えてみました。

新plan案

月曜 水泳 60分
火曜 80%(10RM*3)
水曜 休養日
木曜 水泳 60分
金曜 80%(10RM*3)
土曜 休養日 OR バスケ
日曜 休養日

筋トレを行った次の日は基本的には休養日で ジムには行かない というプランです。

おそらく 今日のように 筋トレを行った日の翌日は水泳すらきつい状態になることが予想され

水泳も楽に行えるようにするには このプランが良いかなと思って考えました。

月曜日・金曜日に 筋肉痛が残っている場合は 

>②筋肉痛が残っている場合には80%(10RM)の日は60%で10回程度*2のトレーニングに切り替える
 (間にこのトレーニングを挟むことによってデスクワークのかたでも十分な効果が得られます(40%~50%程度に落として回数を調節してもらってもかまいません))

のとおり ウエイトダウンで行いたいと考えています。

このプランは どうでしょうか?何度も質問ばかりして申し訳ございませんが

akaonidon様のご意見をお聞かせいただけましたら ありがたいです。

次に ジムに行った日(月火木金)の 運動後の入浴(サウナ・冷水)ですが、

>運動後にサウナに入られるということですが運動をしたあとは湯船にもつからずシャワーだけで済ましたほうが良いでしょう
人はエネルギーを消費するとき半分程は熱エネルギーに変換されてしまいます
サウナや湯船につかると体温が上がりすぎて体温上昇を抑えるためにエネルギー消費を控えようとします
ぬるいお湯につかるのであれば大丈夫だと思いますが、時間を短めにされるほうが良いとおもいます


やはり控えたほうがよいのでしょうか・・?

これも最初はやってなかったのですが、筋肉痛や筋肉疲労予防にサウナ&冷水シャワーが良いと聞き

新陳代謝もあがり 肌も綺麗になるとの 事を聞き、せっかくサウナの設備もあるのだから、月謝も払ってるし

利用しようと思い やりはじめたら はまってしまいました(笑)


運動後、

サウナ10分 → 水シャワー 4分 を2セット

  その後、体・髪の毛を洗って 5分くらい湯船につかり 帰宅 → 食事

という感じなのですが・・

サウナは気分も落ち着き、安眠効果もあるので 続けたいのですが、あまりよろしくないのなら 考えなければなりません・・

サウナ浴をはじめてから、肌も綺麗になった気?がしますし・・(やりすぎは良くないとも聞きますが・・)


次に 食事とプロテインの摂取のタイミングですが、

食事は確かに食物繊維(野菜や果物)が足りてないというのは自覚しているのですが、

家庭環境の都合で夕食と朝食は
子供と共に親族の家で食事をお世話になっているので、自分では変更の使用が無いというのが現状です。

もともとはダイエット目的で 運動を初めたのもありましたので、昼食は夏は ミニッツメイト(コカコーラの)のみとか が多かったですが


最近は、タンパク質摂取とを意識して ゆでたまご 3つです。(お金がないというのもありますが・)
(デスクワークだからか、お昼はあまりおなかが減らないというのもあります。朝を食べていなかった頃はさすがに少し減ってましたが、
朝に、少しでも食事とプロテインを摂るようになってからは まったくへりません・)


ダイエット目的だったため、糖分(糖質)の多いものを避けるようになり、コーヒーは常にブラックになり、

お菓子や間食もまったくしなくなりました。(もともと甘いものが好きではないので)

果物もアレルギーかどうかわからないのですが、みかんやリンゴなど 酸味が効いたものを食べると 体がかゆくなるので(昔から)

あまり食べない(食べたくない)のが現状ですね・

かといって プロテインの他に、サプリメントなどの摂取も考えると コストが気になりますし・・
(ジム月謝とプロテインで結構小遣いもいっぱいいっぱいなので(笑))

プロテインの摂取のタイミングですが、

俗にゆう ゴールデンタイム(運動後30分以内)に摂取すれば間違いない!と色々なサイトを見て思っていましたが、

運動前の方が効率的なのですか? しかしながら、運動1時間前の摂取は時間的に難しそうです・・

やはり前の方が効率的なのでしょうか?

それと、現在は 朝起きてからと 夜寝る前 と 筋トレ終了後 に摂取していますが、

プランを 変えた場合、 有酸素運動(プール)のみの日は摂取は控えたほうがよいのですよね?(筋トレの後のみ?)

そうなってくると、朝起きてからの摂取 就寝前の摂取 筋トレ後の摂取 となりますが、

休養日もやはり 朝・晩ともに 摂取したほうが良いのでしょうか?

どこかのサイトで 運動を行わない日は 就寝前のみ かあるいは 摂らなくてOKとも書いてありましたので・・・

(運動していない日に摂取しても脂肪として蓄積されるだけ!とも書いてありました・・)




何度も何度も質問ばかりして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2. 回答者 akaonidon さん ( 専門家 ) 回答日2009/01/13 22:27 この回答が不愉快
答え 珍しく得意分野のご質問でしたので詳しくお答えしたかったのですが
肝腎の目標である高橋克典さんの体が良く分かりません;;
ネットでちらっと調べましたが、良い画像が無かったものではっきりと確認できませんでした
あくまで少し見れた画像の話ですが
それほど良い体に見えませんでした、というのはtec*ha*p*p さんの体も相当いい体になっているのではと思ったからです
語弊の無いように書いておきますが44歳?にしてあの体は立派です
tec*ha*p*p さんの体重、体脂肪率、使用重量と比較してという意味ですので悪しからず


まずは測定値について
ジムで測定されたデータについては以前も何度か書きましたが正確な値はでませんので気にする必要はないと思います
おなか周りが太くなったりするとまずいですが、そうでなければ気にすることはないでしょう
トレーニングが進むほど正確な値も出にくくなります
1ヶ月に1回だけの測定データというのもその日の体の状態に左右されますので前月と比較するのも難しくなります
1ヶ月の間に複数回測定するか、あるいは1ヶ月に1回でしたら数ヶ月のグラフの流れをみて参考程度にされるのが良いかと思います


次は体について
167cmでいうと高橋さん(175cm60kg?胸囲92cmウェスト76cmと書いてあった)の体型になるためには数値的には55kg前後
体脂肪率は10%程度、胸囲は90cm前後ウェストは74cmくらいでしょうか

ただ人によって骨格や特に足の太さが違いますので似たような割合の体重だから同じ体型になるというわけでもありません
脂肪は努力で減らせるのでなんとかなりますが、骨格はもちろん筋肉の形についても遺伝的な要素がありますのでそっくりにするのは難しいかと思います

ですので目標については自分の体を理想の人に近づけるためにどこをどうしたいのか
ということを書いていただけるとアドバイスしやすいのですが
そこが分からないというのはちょっと私には比較のしようがありませんので残念ですがお力になれません


プロテインを摂取し始めたというのは自分の体と高橋さんの体を比較して筋量が不足していると感じたということでしょうか?
あるいはまだ脂肪が多すぎるということでしょうか?


スポーツのためを兼ねているのでしたらトレーニング内容については背中と腹以外のものはフリーウェイトに変えたほうが良いと思いますが
フリーウェイトが無ければそのままで他のメニューを少し加えるというのもありですね
スポーツの補助としてはもう十分で見た目にこだわりたいというのであればそのままでも構いませんが


マシンは扱う軌道が安定していますのでバランスをとるための神経系や筋肉が発達しません
軌道が安定していないものもでていますがそれもフリーウェイトと同様の不安定さを実現しているわけではありませんので
特に理由がなければマシンに頼らないほうが良いと思います



変化が見られないからプロテインを飲み始めた
とのことですので筋量を増やしたい脂肪は付けたくないor減らしたいという前提で進めさせていただきます


まずはトレーニング頻度と量、強度ですね
80%と60%でトレーニングする日に分けて工夫されているようですが
使用重量はその都度伸びていますか?
扱う重量が増えない、あるいは同じ重量で回数が増えていないというのであれば
見直しが必要です
伸び続けているのであれば頭打ちになるまで続けても良いと思います
個人的にはやりすぎやりすぎだと思いますが

その前にウェイトトレーニング前の水泳について
1時間泳いでからのトレーニングでは効率が良くないと思います
運動時間は短くするほうが体作りには有効ですし
事前に有酸素運動をするのは体作りには好ましくありません

改善策はいくらでもあると思いますが例を少し
まず水泳とトレーニングを同じ日に行うことが止められない場合は
水泳時間を30分に減らしペースを上げるなどして運動強度を維持すればよいでしょう

水泳60分は変えたくないというのであれば
トレーニングを月、木にし、火、金は水泳というふうに分ける
週2回のウェイトトレーニングでも筋量を増やしたり維持したりするのは可能です

筋肉は常に分解されまた作られてもいますが長時間の運動は分解を促進します
ウェイトトレーニングは体が全力を出せる状態でやらなければ筋の持っている本来の力を発揮できませんので
事前に運動すると十分なトレーニングを行うことが難しくなります

ということで水泳を体力維持目的にされているのでしたらランニングマシンで20分走るとかでも構いませんし水泳と交互に行ったりするのも良いと思います

脂肪を燃焼させるには最適な温度というのがあって
水につかっていると脂肪燃焼がしづらく、水泳選手では短距離の選手でも陸上選手ほど体脂肪が少ない体になっていない原因の一つと思われます

水泳は温度が低いのが原因ですがサウナスーツを着て体温を上げすぎるのも妨げになります
汗で体温調整できる程度の格好で運動されるほうが良いでしょう

温度の話でついでに
運動後にサウナに入られるということですが運動をしたあとは湯船にもつからずシャワーだけで済ましたほうが良いでしょう
人はエネルギーを消費するとき半分程は熱エネルギーに変換されてしまいます
サウナや湯船につかると体温が上がりすぎて体温上昇を抑えるためにエネルギー消費を控えようとします
ぬるいお湯につかるのであれば大丈夫だと思いますが、時間を短めにされるほうが良いとおもいます

ゆっくりしたいというのであれば構いませんが参考に

まず脂肪燃焼は基本的には運動中に消費するということではなく普段の生活の中で燃焼させていくというのが基本になります
運動中や運動後は筋肉の分解をできるだけ抑制し、筋肉の合成を狙うのがポイントです

よって運動後はプロテインと糖分を同時に摂取して筋肉の合成を最大限に高めるのが良いと思います
プロテインだけでは筋肉の分解は防げても、合成を高めることは難しいので
糖質をとると脂肪燃焼の妨げになることも考えられますが運動後には筋肥大を優先させるべきです

脂肪はじっとしていても燃えますが、筋肉を肥大させるチャンスは常にあるわけではありませんから


それらのことを踏まえた上で、トレーニングの量、強度、頻度を向上しているかどうかを2週間程度の単位で確認していきながら
修正を加えていけばよいと思います

基本的にはウェイトトレーニングの量を減らす方向で
10RMといえば10回が限界という意味ですが2セット目も10回できるということは力を出し切れていない可能性が高いです


対策としては10回*3が出来るようになったら重量を上げる
あるいは回数にこだわらず限界までやってみて、12回できたら重量を上げる
などなど
どのように改善していくかで方法は変わりますので書ききれませんが

週2回に減らす場合、10RMの日だけを2回やるか
疲労が残っている場合は60%で10回*3程度行う

あるいは上半身は10RMで下半身は60%で10回*3
次回は上半身と下半身を入れ替えるなどして調節すればよいと思います

とりあえず長すぎるので簡単に書きましたが頭打ちになった場合は迷わずいろいろな方法を試してください
続けても変わることはほとんどありませんので


食事に関しても書きたかったのですが、とりあえずウェイトトレーニングをする日は朝からしっかり主食とたんぱく質を摂ることを心がけ
有酸素でもウェイトトレーニングでも運動前1時間程度時間をあけて、無理であれば出来るだけそれに近くなる時間にプロテインと糖質をとっておく
おすすめはプロテインを果汁100%のジュースとシェイクですね
バナナ味のプロテインと他のジュースを混ぜると美味しいですよ
プレーンでも構いませんが牛乳は避けてください糖質が少ないのと吸収が遅くなるので向いていません
時間があけられずおなかが気になるようでしたら量を半分にしても構いませんので摂取することを御勧めします

これだけでもウェイトトレーニングの際、調子が良いことを体感できると思います
逆に調子が悪い日というのは事前にエネルギー摂取が出来ていない場合も多くあります

あとは食事に良質な脂質が不足していると思われますね
手軽にとるには鯖缶や魚油サプリメント、グリーンナッツオイル
食事では魚を食べるようにしてみると脂肪減少に効果があるかもしれません

せっかくウェイトトレーニングをした効果を無駄にしないために毎食たんぱく質摂取を心がけてください
特に朝は少なくなりがちです
食事と食事の時間が長くなる場合にプロテインを利用すると良いと思います
今までもそうされているようですがそれは良い方法だと思います
個人的には牛乳は健康面からも常飲しないようにしていますので御勧めはしません
とめもしませんが
嗜好品で乳製品は食べますけどね


上記のことはすべて一例ですのですべてを実践する必要もありませんし他にも方法はたくさんあります
効果が体感できなければまた別の方法にという具合にしていただければ良いと思います


上手くまとめられていないと思いますので分かりにくい部分があれば
追加でコメントをつけていただければ説明させていただきます
 
お礼 素晴らしい回答ありがとうございます!!かなり納得できました。

もっと詳しく聞きたいので、また質問してもよろしいでしょうか?

まず、

>対策としては10回*3が出来るようになったら重量を上げる
ですが、 これは試みています。
上記に書いた ウエイト重量は 現在種目にもよりますが、

1セット目のみ10回でき、あとは2セット目が10回できるものもあれば、7~8回

3セット目も10回できるものはありません。(仮に3セット目までできるようになれば ウエイトを

もう一段階上げる!っというのを1年繰り返してきてこの重量まできました。

このウエイトは11月中旬からのものなのですが、

それまでは 大体1ヶ月毎にウエイトアップしていたのですが、

3セットまでなかなかできるようにならず、12月中旬に 〔これではだめだ!〕と思い

プロテインを飲むようになりました。(ですのでプロテイン摂取はまだ1ヶ月です)

色々なサイトをみて 現在は 朝起きてすぐにプロテイン 寝る前にプロテイン そして

 ジムに行った日はゴールデンタイムにプロテイン と

トレーニングした日は 3杯 しない日は 2杯 としています。

プロテインはコストの問題から、DNSのホエイ100 チョコ味を使用しています。
(一気に6000g購入していまいました(笑))


トレーニングメニューですが、

もともとは、ダイエット目的でなにか運動をしないと!と思い!

てっとり早いのは水泳だ!と思いもともと走るよりも泳ぐほうが昔から得意だったので、

去年の1月(ちょうど1年前)市の温水プールに通い始め、

毎日通っていた為か、

1ヶ月少ししてから、料金を計算すると、プールのあるフィットネスクラブに入会したほうが

半額以下になる!となり、プールを泳ぐ目的でジムへ入会しました。

すると マシンジムがせっかくあるんだから プールの後 やってみよー からはじまり

現在にいたります・・そのせいか、プールに行く癖が抜けません・・

確かにもう充分体脂肪はおとせたので、プールを毎日(週4日)する必要はないのですが・・

リバウンドが恐くて、どうしてもプールをしなきゃ!泳がなきゃ!ってなって60分泳いでしまいます。・・

仕事がデスクワークなので、消費カロリーが少ないと思い 60分くらいは有酸素運動しないと!とどうしても思ってしまいます。

他にも ランニングマシーンとかもジムにはあるのですが、いつもいっぱいなので人気のないプール

の方が、空いていて(特に寒い時期は)ストレスなくできる というのもあります。

色々なサイトを見ても、脂肪燃焼と筋肉アップ(筋肥大)は同時には難しい・・などと書かれており

先に脂肪を落とすか 先に筋肉をつけるか 等と書いてありますよね・・

やはり同時にやる 今の方法では これが限界なのでしょうか・・

それともやはり、水泳では体脂肪10%以下になるのはかなり難しいのでしょうか・・


それと以前、筋トレ後に水泳と言う順番で何度か試みたことがあったのですが、

筋トレ後は とても60分間 水泳するというのはカラダが持ちませんでした・・

それで これでは ジムにいってる意味がない と思い、今の順番になりました。

筋肉に疲労がのこってるなぁ・少し筋肉痛だなぁ と感じたときは 水泳とサウナのみにしていますが、

ここ1ヶ月は 筋肉痛があまりなく、やはり筋肉アップもしていないような気がします・

そんな理由で プロテインの摂取を試みはじめました。

また、理想のカラダですが、友人や同僚に[高橋さんと比べて俺はどうだ?]と聞いてみたところ(昨日)

全然 おまえの方がええカラダや!といわれました・・自分ではよくわからないのですが、

いい体格にはなっているようなのですが、やはりまだ満足いきません・・腹筋が6つに割れた

ボクサー体系とまでは行かなくとも、ヤセマッチョ的なカラダになりたいのですが・・

今は割れてはいますが、なんかまだ脂肪が多いような気がします・・


フリーウエイトですが、確かにフリーウエイトの方が良いと言うのは良く聞くのですが、

ウエイトの設定や使用方法などがよくわからず、トレーナーに聞けば良いのですが、

フリーウエイトゾーンには 本格的な(ボディビルダーのような)方たちばかりで、何か近寄りがたい

雰囲気があり、とりあえずマシンジムの最高重量が3セット目までできるようになったら!

と思っていますが、・(大体どのマシンも100kgが最重量です クランチは65kg レッグプレスは200kgです)
上記にも書いたように 伸び悩んでいるのが現状です・・・


私もうまくまとめられていないと思いますが、

とりあえずの改善はどうしたらよいでしょうか?(ぶっつけの質問ですみません)

1. 回答者 sar さん ( 一般人 ) 回答日2009/01/12 00:19 この回答が不愉快
答え 高橋さんの只野仁になる為の肉体改造って本が出てましたよ。
本の題名までは覚えていませんでしたが。
ちらりと読んだのですが、彼は元々太りやすい体質と書いてあったと思います。
ですから、何かの本の例ですと、元々の体質で、デブは鍛えれば逆三角になり、
普通の方はボクサータイプに鍛えればなるという事みたいですね。
ガリはスイマーだったかな~
ですので、デブが痩せてスイマー体系になるのは、相当難しいみたいですよ。

ですが、理想を求める答えは高橋さんの本にあるかもしれませんね。
がんばって下さい。
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
どのブランドのランニングシューズが良いですか? 受付中 (回答数: 8)
筋肉をつけたいのですが。 解決済 (回答数: 1)
部活後のストレッチについて  受付終了 (回答数: 0)
山登りがしたい 解決済 (回答数: 1)
カラダが硬い 受付終了 (回答数: 0)
緊張から? 受付終了 (回答数: 1)
水泳の平泳ぎで遠泳をするのですが… 受付終了 (回答数: 1)
骨盤の前傾、反り腰をなおす 受付終了 (回答数: 0)
ランジについて 解決済 (回答数: 1)
なぜか? 受付終了 (回答数: 6)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。