わさび【hoshi-zoraさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hoshi-zoraさんのトップページ>記録ノートを見る>わさび
07年06月16日(土)

わさび

< 父の日どうするの?  | イチロー家の謎 >
わさび 画像1
今日は、お仕事で島根県の山間部の匹見町というところを通った。先週も通ったときに、わさびの産地なので、道の駅でわさびないかなあ、と探したがなかった。商売っ気ないなあとがっかりして帰った。今日も通ったので、もしかしたらと思って、寄ったら、あった!あった!早速、3本をワンパックにしているのを買った。
茎を切って、上からするとおいしいと売り場のおじさんから聞いた。
家にかえってブートキャンプ後に、早速、準備。
わさびだぁ!香りと辛さが、やはりわさび。あたりまえだけど、チューブばかりなので、本物のわさびだと何か感動してしまった。子供もニオイをかいで、わさびだぁ~と騒いでいる。辛さは、以外に余り感じなかった。

今日は、(17日)父の日。そばの薬味にと、持っていっておそばでも一緒に食べようかな!

わさびの一番美味しいのは根元らしい。
根茎の部分を外側から一本づつていねいに取り除き、小さなブラシなどで根元の泥を落として水洗い。
間違っても、一番美味しい部分を包丁で切り落としたり、皮をむいたりしたらいけない。

わさびをおろすときのポイントは
目の細かいおろし器で(鮫皮のおろし器が一番らしい)、
のの字を書くように、 ゆっくりと練るようにおろす。
すりおろす部分に砂糖を少しつけておくとアクがとれて風味がます。
おろした後、包丁の背でたたくと粘りが増して風味が増す 。
金気のおろし器を使ったら、すぐに陶磁器の器にうつす
わさびの辛味成分は揮発性なので、おろしたら5分位で食べる。



【記録グラフ】
Boot Camp
30分
Boot Camp(分) のグラフ
最低血圧
92mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
何かの運動
40分
何かの運動(分) のグラフ
心拍数
63回
心拍数(回) のグラフ
腹囲
96cm
腹囲(cm) のグラフ
脂肪重量
17.4kg
脂肪重量(kg) のグラフ
万歩計
6890歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
126mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
36.2℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
25.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする