私も眠気がおそってきます・・ 興味がある本なら最後まで読んでしまうんですけどね☆ こっちも今日は涼しいです~ 私もウォーキングを頑張りたいと思います(yωy*)
こちら関東は梅雨らしい空模様で、適度なおしめりの朝を迎えました。 毎日のウォーキングで、自然現象だけでなく、 色々気付かれることも多いのでしょうね。
野の花さん 雑念に耽っていて知らぬ間に綺麗な花を見過ごすなんてしょっちゅうです。 最近特に感じるのは高齢の女性の元気さに比較して男性が何となくこじんまりと していることです。至る所で女性群の集団を見ますし声高な話も聞こえます。 一種の脅威をスラ覚えます(失礼!) ・話は違いますが、先日公認会計士論文「経済学」の参考書として、新開、飯田他1名(失念)の現代経済学(有斐閣)が乗っていました。 小生がかって勤めた会社で高卒社員の学卒者転換試験があり、経済部門の試験委員を務めたことがありそのときにこの本の初版を参考書として選び出題した事があり随分懐かしく思いました。 もし8月の論文試験で経済を選択されるのであれば後でどんな問題が出たのか教えてください。