「通常日記」「食事の記録」 ~ブルドッグさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る

ブルドッグさんの2007年06月の記録ノート

蒸し暑さが続くとやはり・・・

06月30日(土)
【今日のできごと】

【今日の感想】
真夏日でもやの懸かったような風のない昼過ぎ。
ここ四日間こうした日が続いている。
外に出るのが少し億劫になるのを押して散歩に出る。普段とコースを変えてグリーンベルトなるものを歩いてみる。 ...
コメント(1)  続きを読む

蒸しますね今日は・・・

06月29日(金)
【今日のできごと】

【今日の感想】
「蒸しますね今日は」
「ホンマに!」
と言う挨拶が思わす口をついて出る。異様に蒸し暑い日。 ...
コメント(3)  続きを読む

ミートホープに思う。

06月28日(木)
【今日のできごと】

【今日の感想】
加工食品メーカーに関係していたこともあり、人事でなくんニュースを見ているが、どうも常識以前の問題でよくここまで生きれ来られたものだと寒心している。
今まで内部告発もあったようだが、取り上げもしなかった関係官庁、製品がおかしいと思ってもその場の取り繕いで問題を処理していた関係者。品質については特に厳しいと評判のある生協が問題を見過ごしたまま来たことなどぞ...
コメント(7)  続きを読む

今日は快適でした。

06月27日(水)
【今日のできごと】

【今日の感想】
気温は昨日と同じか少し暑いくらい。湿度はもっと高い感じの中を散歩。
昨日の失敗に懲りて1時間歩いたところで水分をたっぷり補給。お陰で最後まで快適に歩けました。
・昨日のクローズアップ現代で昆虫の自然回復力を利用した生態系の回復を放送していたが、そのときに各人が自分の周りで定点観測してゆくことのの重要性を強調していた。 ...
コメント(1)  続きを読む

チョンギースがなき始めました。

06月26日(火)
【今日のできごと】

【今日の感想】
今年は少し早い気がするがチョンギース(キリギリス)が
チョンチョンと産声を上げ始めた。この声を聞くといつも真夏の暑い日差しと草いきれを思い出します。
小さいころ草むらの中を探し回って一生懸命捕まえ、虫かごに入れきゅうり、ナスの切ったのを入れて飼ったものでした。 ...
コメント(10)  続きを読む

折角の日曜なのに

06月25日(月)
【今日のできごと】

【今日の感想】
「折角の日曜なのに雨で・・・」とは現役時代に何度も
ほろ苦く経験したもの。
 今は「雨で今日の散歩が出来ない!残念」と変わってしまった。かなりの価値観の変化と思う。 ...
コメント(1)  続きを読む

今日はまずまずでした

06月24日(日)
【今日のできごと】

【今日の感想】
ピアノのレッスン日は朝から何となく緊張気味。
ところが今日は体の調子が良かったのかまずまずの出来で
後1,2回で現在の曲は卒業とのご宣託をいただく。 ...
コメント(1)  続きを読む

不安を感じる動き

06月23日(土)
【今日のできごと】

【今日の感想】
沖縄の集団自決について、高校教科書で軍の関与の記述が検定意見により全面的に削除され、沖縄県民の間で強硬な反対運動になっているとの報道。
その少し前に明るみに出た自衛隊による市民の行動調査など
など不安を感じるような動きが目に付く。 ...
コメント(0)  続きを読む

合歓の林に真っ赤な夕日が・・・

06月22日(金)
【今日のできごと】

【今日の感想】
合歓の花が咲いた。清楚、可憐と言うのふさわしい花が
大きな木にいっぱい咲いている様は気持ちが晴れる。
合歓の林が街路樹になっているジャカルタを思い出しながらついつい鼻歌が・・・ ...
コメント(1)  続きを読む

たまにはサボりたくもなります。

06月21日(木)
【今日のできごと】

【今日の感想】
毎朝5時半には散歩目的で主人を起こす我が家の犬ども(ヨーキー2匹)今日に限って静か。
見ると2匹とも白河夜船。雨でもないのに出たがらず。
何処か悪いのかとつい気を使って、えさを見せたら途端に ...
コメント(1)  続きを読む

一寸腑に落ちませんが・・・

06月20日(水)
【今日のできごと】

【今日の感想】
年金未記録の問題を見ようと厚生労働省のHPを開いた。
偶々健康21の欄に「ヘルスウオッチ21」の項目があり「健康危険度評価」がありチェックした結果以下の5点を改善すればもっと若々しくなるとの表示あり。
重点順位べつに ...
コメント(3)  続きを読む

期待と不安・・・健康診断

06月19日(火)
【今日のできごと】

【今日の感想】
誕生月の健康診断に行く。
この1年間自分の健康管理はどうだったか、何か気の付かない病気になっていないかなどちょっぴり不安と期待を込めて早朝にに病院へ。
血液検査の結果は1週間後に出るが、その他は一切問題ないとのことホッとする。 ...
コメント(4)  続きを読む

蒸し暑さが戻ってきました

06月18日(月)
【今日のできごと】

【今日の感想】
梅雨時特有の蒸し暑さが戻ってきた。
普段以上の汗、おかげで水分補給をしないと・・・と言った感じの一日。
不思議なもので雨を呼ぶと言われる牛蛙の響きが耳に快く響く。 ...
コメント(2)  続きを読む

継続は力なり

06月17日(日)
【今日のできごと】

【今日の感想】
民俗学博物館セミナー(毎月第3土曜日開催)が350回を迎えて、館長が挨拶された。民博設立29年で350回とのこと。
毎回出席10回毎の節目になる人の表彰があるが、今日表彰された人は140回出席であった。精勤したとしても12年半になる。ただただその気力に感心する。
120回の人は結構のお年であったが、向上心は衰えておいででないとお見受けする。
コメント(1)  続きを読む

梅雨のl晴れ間?

06月16日(土)
【今日のできごと】

【今日の感想】
入梅宣言してすぐにこんなに綺麗に晴れると「本当に梅雨に入ったの?」と言う感じになる。それくらい今日は気持ちのよい日になった。
昨日の引きこもりを解消すべく11時半からネット3時間の歩き。体がすっきりした。
・山桃が鈴なりに実り、誰も拾う人がないのか実が散乱している。小さいころに腹いっぱい食べてお腹を下したことを思い出し思わず苦笑。(いまだに実を食べる...
コメント(1)  続きを読む

梅雨の日の思わぬ余禄

06月15日(金)
【今日のできごと】

【今日の感想】
予報どおり朝からしとしとと雨。
散歩もままならず半分あきらめ気味で過ごす。
おかげで(仕方なく?)ピアノの練習。普段の倍近く練習に時間を使う。何となく指が詰まっていた箇所の1つだけは何とかクリアーできた感じになり、一寸安心。 ...
コメント(3)  続きを読む

スミダノハナビは綺麗だった。

06月14日(木)
【今日のできごと】

【今日の感想】
いつもその家の前を通るたびに、花の手入れの行き届いた
お宅があり楽しみに眺めていた。
偶々早朝犬の散歩をしているときに、その家のご主人と話すチャンスがあり「スミダノハナビ」を見せていただいた。 ...
コメント(2)  続きを読む

さあ今からが大変

06月13日(水)
【今日のできごと】

【今日の感想】
入梅が平年より遅れているとのこと。(大阪は6日が平年の入梅日)その割には熱さが厳しい感じ。今日も真夏日。
紫陽花が大きく色付いて目を楽しませてくれる。
紫陽花はやはり雨にぬれた風情がいいのにと思いながら ...
コメント(9)  続きを読む

生半可な知識は怪我の元・・・

06月12日(火)
【今日のできごと】

【今日の感想】
フロッピーを入れたまま、pcを稼動させたのが間違いの元で「Invarid system replace disc・・・」と
表示が出たので泡を食ってキーをたたいたら動かなくなってしまった。
文章から見てシステムが壊れたと思い、システムリカバリー、アプリケーションリカバリーまで自分でしたのはよいが、おかげですべて0からのスタートとなり再構築にかなり苦労...
コメント(2)  続きを読む

練習不足はわかっているんだが・・・

06月10日(日)
【今日のできごと】

【今日の感想】
モーツアルトピアノ協奏曲21番に挑戦中。何時も必ず詰まる場所が3箇所ほどあり。
集中的に練習した積りだけど矢張りレッスンでミスをする。
先生に「その調子で・・」などとおだてられるが納得できず憮然とする。自分に癪に障るやら、情けないやら・・・ ...
コメント(5)  続きを読む

グミの実ってこんなに赤かったっけ

06月09日(土)
【今日のできごと】

【今日の感想】
散歩中にグミの木を発見。
赤い実がたわわになっていた。
幸い誰の目にも留まらなかったせいか、枝が折られた様子もなく本当に綺麗。 ...
コメント(1)  続きを読む

故郷は遠きに在りて思うもの・・・

06月08日(金)
【今日のできごと】

【今日の感想】
インドネシアで1970年初めに、現地駐在し工場建設を行ったメンバーを中心に15人ほどが集まり同窓会。
思い出話は尽きないで、話が大いに弾んだ。
話が工場辺りの現在はどうなっているのかということになった時に、最近の状況を若いのが詳しく説明。 ...
コメント(2)  続きを読む

何だか体が軽い!

06月07日(木)
【今日のできごと】

【今日の感想】
此処3日間最小体重が62.2kgを記録。
そのせいか今日は歩いていて妙に身体も軽く感じた。
途中での体操も何時も以上にやわらかく一寸不思議。 ...
コメント(3)  続きを読む

昔に戻るのは早い

06月06日(水)
【今日のできごと】

【今日の感想】
意識の上では完全にリタイアした積りだが実際はなかなか・・といったことを実感。
不思議と会社に出ると、利益は、売り上げは、あの問題はどうなった、など質問をしている。矢張り48年間の修正はなかなか取れないものらしい。
それならそれで開き直って毎日報告を求める手もあるが ...
コメント(3)  続きを読む

金冠、御所参り、紫紺、千早城・・・

06月05日(火)
【今日のできごと】

【今日の感想】
タイトルは一体なんでしょう?
(花菖蒲の種類です。もっともっとあるのですが覚え切れません。)
日本庭園の花菖蒲園は今盛りです。是を見ると流石に梅雨も間近になったと感じます。菖蒲の花の間を蚊トンボが舞い ...
コメント(1)  続きを読む

歯も歳をとりました。

06月04日(月)
【今日のできごと】

【今日の感想】
昨日当たりから歯が痛み出した。歯の痛みは本当に何ともいえない不快感を伴う。歯医者に行くほどでもないと自らに言い聞かせて気分転換にあれこれと動いてみるが一寸憂鬱。
インドネシア駐在時代に、korek gigi(歯医者)が多く
現地の人がしょっちゅう行っていたのを思い出す。随分乱暴な治療で麻酔無しに歯を抜くなんていっていたっけ。彼らも甘いものが好きで虫歯...
コメント(2)  続きを読む

一寸した疑問

06月03日(日)
【今日のできごと】

【今日の感想】
偶々ある会合で東欧諸国の紛争の実態についての話を聞く。話の過程で、国の概念よりも「民族と宗教」がより強く政治と生活を規制しているとのこと。
確かに東欧諸国は国がしょっちゅう分割したりしている。背景に宗教と民族が見られる。カソリック、東方正教会、イスラム、ユダヤ教と複雑に絡みとても当方の理解の範囲を超えるが。
振り返って自分を見ると全く宗教には無縁で来...
コメント(4)  続きを読む

平穏な一日

06月02日(土)
【今日のできごと】

【今日の感想】
少し早いかなと思ったが「紫陽花の森」(紫陽花4500本、数十種類)に行ってみる。
確かに梅雨には未だ少し間があり、本格的には咲いていないが、予想外に「鍔の花」が一斉に開いていた。紫陽花の美しさに目を奪われてあまり存在感のない花と思っていたが、清楚な姿に見直した。
・腕を交差して弾くピアノは、演奏会などで見た事があるが ...
コメント(1)  続きを読む

散歩コースを変えてみました。

06月01日(金)
【今日のできごと】

【今日の感想】
散歩コースは20数通りあり。大部分は街中を避けて緑の中を歩いているいます。
今日は少し町並みを観ながら歩いてみようと考え住宅街を中心に歩いてみた。普段2時間は大した距離ではないと思っていたが街中を歩くと意外に遠くまで行けるので驚く。
蛙の合奏の替わりに、車の騒音は矢張り面白くない。しかし ...
コメント(3)  続きを読む