がっかりなさらずに、予定通りの散歩をしてやるぐらいの気力で歩かれてはどうでしょうか? たまにはこんな雨もまんざらじゃないと思えたらいいのでしょうけど、梅雨だしねぇ~ たまにじゃないかぁ~ (^^; 自民の体質とか首相の見る目だとかの問題ではなく、そういう人しかおらず、昔から政治屋さん達がそういう体質なのではないでしょうか? 野放しだった政治屋さんたちの当たり前が、世間の目に晒された時に通用していないだけではないでしょうか? 今の選挙は国民感情選挙なので、給食費も払わない身勝手な親でも選挙権があります。 国の行く末を考える能力の落ちた有権者の前に、各党の政策は人気取りでしかない。 なぜその政策が良いのか?リスクは何か?他の政策とのメリットデメリットは何か? 全くわからない・・・なのに投票しろというのか・・・ 政治家さん達に期待ができないので、政策にあまり興味がわかない。 社会人としてニュース報道程度の情報はみているつもりだが、さっぱりわからない。
梅雨、もう結構です~って感じですね。 なんだか家も脳みそもカビが生えてきそう! 昨日のニュースステーションでの安部首相。聞かれた質問の意味、わかってますか??って感じで何を言ってるのやら。この先どうなるのかな~・・・。
ばう♭さん 体質問題は仰るとおりと思いますが、安部さんにはどうも「良いとこのボンボン」にイメージでかつ岸首相に似た体質を感じています。 確かに官僚の無責任体質も含めて日本の政治体質ですね。 雨の中を散歩するのもいいものですよね
かめちゃんさん 本当にがっかりすることばかりですね。 皆さん何か不安を感じているのではないかなと思いますが・・・
岸首相に似た体質....政治詳しくないんでわかりませんが、安倍さんから想像するに、主体性欠如、言い逃れ体質ちゅうことでしょうか? しっかりとした方向性が感じられない。言葉先行、悪評後追い....