きのっちさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年09月15日(土)
続・最悪な日 |
|
< 最悪な日
| 金目鯛を食べたい >
|
一晩頭と心を冷却し、親と話し合いをした。
この先どうなるか分からないけれど、
後になって「あの時もっとこうしていれば・・」
という後悔はしたくないな、と思う。
父は場合によっては11月に入院&手術。
これで3回目になる。
今回も成功して無事に退院できると良いんだけど・・
これを聞いてしまっては、今逃げ出すなんて出来ない。
ジタバタしつつ頑張るしかないか。
そして昨日怒らせてしまった大切な人とも和解できた。
悪気は全くなく軽口のつもりで言った私の言葉が、
相手にとっては気に障る言葉だったとの事。
私が気になってた「嫌気がさした」という言葉も
私が過剰に反応していただけだった。
仕事や今の生活を含む、自分を取り囲む全てに対して・・
「嫌気がさした」という意味だったらしい。
・・そういう風に思う事、誰にだってあるよね。
特に仕事が上手くいってない時や凹んでる時、
なんだか全てが嫌になって投げ出したくなる事がある。
こんな時って大抵は1晩寝ると落ち着くんだよね。
自分もそんな時があるのに、すぐに過剰反応してしまった。
でも、そういう時に無理して笑って接する関係よりも、
「辛いんだ」と言える関係の方が私は良いと思う。
だから言ってくれた事に対して、ちょっとほっとした。
これからは私も精神的に強くなって、
ど~んと構えて相手を支えられるようになりたい。
和解も出来て、美味しいイタリアンレストランにて
ワインで乾杯した。
最悪な日から一転、けっこう良い日になった。
・・・私って現金だなぁ(^^ゞ
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|