根切りモヤシ【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>根切りモヤシ
07年10月10日(水)

根切りモヤシ

< 増えすぎや…  | お腹がよく張る日 >
突然ですが、モヤシの「根」って取りますか?

昨日は豚汁をして、今日はニラ玉をしたので、
両日とも、モヤシを使ったのですが、
見た目にも食感もあまり良くないので、私は根がイヤなんです。

なので、モヤシはたいてい「根切りモヤシ」を買うんですが、
なぜか昨日は、ふと値段に目がいって、
普通のモヤシは38円、根切りモヤシは69円で、
倍近く違うのか!と思うと何だか悔しくて普通のモヤシを買いました。

しかし、しかし。
ひさーしぶりにモヤシの根をちぎっていたら、
あの面倒くさすぎる作業ったら、ありゃしないですよね?!
1本1本ブチブチちぎってたら時間もかかるし肩も凝るし、
こんなに面倒だったかな??と思うほど面倒くさくて、
だんだんイライラしてきて、かなりブルーになりました。

たった30円そこそこの違いで、この手間の違い。
根切りモヤシの優秀さを改めて感じました。。

これからはたとえ倍以上違っても、根切りモヤシを買います。。
(こうして人は楽する人生を選んで行くのでしょうか…)





【記録グラフ】
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
くまた 2007/10/11 08:46
モヤシ好きです。
根はそのまま食べちゃいます。
ただし、ちょっと古くなると黒ずんでくるので、(&しなってくる &臭いが出てくる ←おい)
そのときは根を切ったりします。
確かにちまちまと細かい作業ですよね。
aitomo 2007/10/11 12:03
私はO型なので細かい作業が苦手・・とゆうか「もうめんどくさーい!!」ってなってしまいます。
だからそのまま食べちゃいます。なんの参考にもなりませんが・・笑
wii欲しいんです~!!出産祝いに狙ってます。
結構白熱しますよね!疲れるし・・
あまりイライラしない程度に楽しんでくださいね!
うちの旦那は超負けず嫌いで手加減してくれないので一緒にゲームしません。
私も負けずにスーパー負けず嫌いなのでストレスしかたまらないから・・・(;_;)
リエ 2007/10/11 12:35
>はまったさん

モヤシって日持ちしないですよねぇ。
二人暮らしだと、消費量も少ないので、買うと連日モヤシになります。
もう少し小分けで売ってたらいいのになぁと思うわー。まぁ安いからいいんだけど。

>aitomoさん

うちの旦那も手加減してくれませんー(涙)
でも「手加減しようか?」と言われると、それはそれで悔しくて熱くなってしまいます。
私が意地になると余計に嬉しそうで、根性わる~~~って。
出産祝いにwii、いいですね~!何も子どものものだけじゃないよねー、出産祝いは。
flo 2007/10/11 21:01

もやしの保存は、残りのもやしをボールに入れて、水を入れる。
ラップをして、冷蔵庫で保存すると、何日か日持ちします。
すぐに、食べない場合は、毎日お水を換えます。
もやしは、痛みやすいから、すぐに食べてしまうのが、一番無駄になりませんよね。

ひげを取ると、これが、もやしかと思うぐらい綺麗で、料理もグンッと美味しそうになりますよね。舌触りも良いから、美味しい。
でも、ひげもやしを買ってしまう・・・30円ぐらいだけど節約しちゃう。笑。
くまた 2007/10/11 22:50
>pino9さん
なるほど~、もやしはそのように保存しておけばいいのですね。
勉強になりました!
リエ 2007/10/12 01:22
>pino9さん

私も勉強になりました!
水につけて保存していたものの、水を毎日換えることはしてませんでした…。
そうですよね、水も悪くなりますよね。。今度からそうしまーす!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする