胎動カウント始めました【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>胎動カウント始めました
07年11月09日(金)

胎動カウント始めました

< 検診に行ってきまし...  | 従兄弟がいっぱい >
昨晩から、胎動カウントを始めました。
※胎動カウント=胎動を10回感じるまでにかかった時間をはかること

寝る前やママがご飯を食べて血糖値が上がった時、赤ちゃんが動きやすいらしいので、晩ご飯後にはかることにしました。
パパ(旦那)がいる時は一緒にはかろうと思って。

ちなみに胎動カウントする時は、仰向けはダメだそうです(理由はよくわからないけど…)。
軽く横になるか、座ってリラックスした姿勢ではかるのがいいらしいです。

じっと赤ちゃんの動きに集中して、1回、2回…って数えてるのは、何ともゆったりとした穏やかな時間です。
テレビとか見ながらやると、すぐわからなくなるから、胎動カウントの時は、テレビとかも消して、ホントにお腹の赤ちゃんとだけ、対話するみたいになって、気持ちも和みます。

32週頃から出産まで、毎日だいたい同じ時間にはかるように、ということなので、記録して行きたいと思いまーす。
プレママの皆さん、32週過ぎたら一緒に胎動カウントしませんかー?
(ちなみに記録項目も作ってみました!)


-----------------

今日は朝から1時間くらい散歩に行きました。
朝から散歩すると便秘解消にもいいんだけど、今日はダメだー。
最近めっきり便秘がちだわ…毎日便秘薬も飲んでるのに。。


【胎動カウント】 測定 21:30 (夕食後)

晩ご飯食べてすぐに計ろうと思ったら、ベビーがしゃっくりをし始めたので、それがおさまるまでしばらく待ってから測定開始。
今日は昨日に比べてゆっくりで、途中で寝そうになった…。
それにしてもよくしゃっくりするなー。毎日2~3回は続く。

おへその左横くらいがよくポコッと出てくるんだけど、昨日のエコーで見る限り、どうやら左足のかかとらしい。今日も何度かそこだけポコッと飛び出してきた。
旦那が帰ってきて、お腹を触ってる時も勢いよくポコッと出てきて、旦那もテンションあがってたー。かわいい☆
ちょっと痛いけど、おっ、かかとだ!と思うと楽しいなぁ♪

【記録グラフ】
何かの運動
50分
何かの運動(分) のグラフ
体重
0kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
nokko 2007/11/09 11:51
楽しみだねぇ!!
元気なベイビー待ってるよ!私もリエさんのベイビー(?)にあやかって仕事ゲット出来ますように!! 冷えてきたから体調管理気をつけてね。
しゃお 2007/11/09 13:32
私、めちゃめちゃドキドキしてきました。 
関係ないのにね(^-^;
でもでも、がんばってね!o(>.<o 
リエ 2007/11/09 17:36
>nokkoさん
ありがとうございます~♪私も楽しみです(笑)
幸せのお裾分け、できるとなおさら嬉しいなぁ~☆

>しゃおさん
いえいえ、しゃおさんが「ベビーが生まれたらお祝い弁当にする!」って言ってくれたの、
すごい嬉しかったですよ~(*^_^*) 楽しみにしてますからねー♪
あと2㌔痩せたい!! 2007/11/09 18:39
母親学級で「外の音に反応して胎動が活発になったりする」って教わりました☆
競馬中継みたいに、テンポのいい音が聞こえる間は多くなるって。
だから、きっと静かにしてはかる方が正確な記録が分かりますね♪
それにしても、赤ちゃんと向き合う時間なんて、なんだか素敵(´▽`)

私も九ヶ月入ったらやってみますっ!
リエ 2007/11/10 01:29
>あと5キロ痩せたいさん

もう母親学級行ったんだー、えらーい!私まだ1回も行ってない…(再来週に初めて行くの!)
甥や姪がいたから新生児をお風呂に入れたり、着替えさせたりっていう経験はあっても、もう忘れちゃった。。
ま、なるようになるよね~とか思ってる私は適当すぎますかね。。(^_^;)

胎動カウント、9ヶ月になったらぜひやってみてね~♪なかなか楽しいよー。
くまた 2007/11/10 09:14
胎動カウントね、32週になったら、私もやってみるね★
って、私も1週間後には32週、もう9ヶ月か、早いなあ。

左足のかかと?ぼこっと出て見た目気持ち悪い(?)というか、かわいいというか、不思議な感じよね。
臨月に入ると胎動も少なくなると思うから、今を楽しもう!
flo 2007/11/10 21:02
赤ちゃんのしゃっくりが分かるの?いいなあ~!
しゃっくりすると、どんな感じなの?
胎動のカウントかあ~いいですねえ♪
リエ 2007/11/11 12:42
>はまったさん

ホント、お互いもうすぐですねー。
臨月に入ると胎動は減るんだ。そうか。
じゃあこのお腹がボコボコするのも、あと少ししか味わえないんですね。
「何か出てきた!」っていうかわいさ、思う存分楽しみまーす。

>pino9さん

赤ちゃんがしゃっくりすると、ずーっとお腹がプクプクするんです。
小さな水泡がポコポコ出てくる感じで、10~20分くらい続きますよ。
今、プクプクする方が赤ちゃんの背中側なんだな、ということがわかります。
旦那が「背中をさすったらおさまるんちゃう?」と、なでなでしてました・笑(特におさまりませんでしたが…)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする