許すということ【まぁさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まぁさんのトップページ>記録ノートを見る>許すということ
07年11月14日(水)

許すということ

< 軽くなった♪  | 私の事を考えるとケ... >

実は今夜好きな人とケンカをしました。

私が怒った事はありますが、2年半でほとんどケンカをしたことがないので、珍しいんですが、ケンカをすると私はもう2度と連絡を取るものか~!!って思ってしまいます。
遠距離だと連絡を取るのをやめるとそれで終わりですもんね・・。

結局メールのやり取りで誤解もあったし、誤ってくれたので、仲直りしましたが、きわどいところでした。

正直、誤られるとずるいって思うんですよね。
明日は最初の段階から誤ってくるんですけど、正直納得しないと、怒りもおさまらないし、誤られても・・それだけで許すってことが出来ないんですよね。
誤ってるのに、次々疑問を投げかけるのってしにくいし。

ただ今日の場合、本当にそこまで悪いと思ってないのに、無条件下でに出て誤ってきて、あとから「だけどこうじゃない??」みたいに私のせいにしてきたので、ホントムカつきました。

許すってそんな簡単ではないけど、納得するまでメールに付き合ってくれたので、ありがたいって思ったし(途中で寝たとしたら、もう爆発してましたけど)なんとか許せました。
って浮気と思われるかもしれませんが、違います。
もっと些細なことです
ケンカって些細なことで始まるって結構多いんですよね(笑)

今日は愚痴でごめんなさい(yωy*)

【記録グラフ】
体重
56.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
flo 2007/11/15 01:00
考え方の違いからくる喧嘩かな?
喧嘩できるって、いい事だと思いますよ。

謝るって言う事は、関係を続けて行きたいからではないかしら。
後から、やっぱりこうじゃないの?と、聞いてくるのも、もっと相手の考えを知りたいから、だと思うんですよ。
相手に興味がなければ、どうでもいいことになると、思うんです。

喧嘩しても、仲直りが出来ると、思っている。
まぁさんの怒る度合いとでもいうのかしら、と相手の方の怒る度合いの差が、微妙に違っているのかも。相手の方は、まぁさんほどに、怒っていないのかもしれませんよ。

喧嘩は、次の日に持ち越さない、が鉄則ですよ。
持ち越したら、忘れる、拘らない。

惚れてしまったのだから、許すというより、受け入れていかないと・・・ネ♪
2007/11/15 08:40
愚痴れるっていいことだとおもいます。
どこかで発散しとかないと、本人に厳しくなっちゃうじゃないですか。
だから発散出来る場所って必要だと思うんです。
しゃべることで楽になったりしません?
なまいきですいません。
そうやって長時間話し合える間は大丈夫だと思います。
だってどうでもいい人相手だとめんどくさくなりません?
お幸せに~☆
まぁ 2007/11/16 00:50
<pino9さん
自尊心を傷つけられたので、ケンカになってしまいました。
大事な人だからこそ、無視とかされると傷つくんですよね。
そこらへんが感情が絡んできてややっこしいんですが、どうでもいい人だったら多分ケンカにもならないことだし、もしもなってもいいよ~って簡単に許せることだけど、好きな人だからこそ許せないみたいな・・
受け入れる・・本当に重要ですよね。
コメントありがとうございました~(yωy*)

<栗さん
そうですよね~
愚痴るとスッキリしますし~
そうそう。どうでもいい人だとケンカ事態しませんしね。
今日は仲直りできて、ほんとハッピ~です!!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする