応援【deppara47さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>deppara47さんのトップページ>記録ノートを見る>応援
07年12月06日(木)

応援

< 温泉付き宴会  | モツの煮込み >
応援 画像1
今日は娘の高校駅伝大会の応援に行ってきました。

上の娘は知的障害者です。
でも、見た目はぜーんぜん普通と変わらないから、
「えっ、どこが?」って、始めて会う人もためらうほど。

そんな娘も高校生活最後の駅伝に参加。
決してタイムは速くないのですが、コースを間違えないで
「最初から最後までしっかり走れる」ということで三年間
選抜されました。

1キロのハーフマラソン。でも、普段歩く事さえ嫌がる娘に
とっては、長距離マラソンなんです。(^^;
先生に並走していただいて、しっかりと完走しました。

ゲストの増田明美さんが、一緒にコースを走ったり、記念撮
影をしたり、最後の閉会式までおつきあい(予定では午前中だけの予定)
していただいたり、気さくな人柄に関心。

思い出に残る駅伝大会になりました。

高校を卒業しても、一緒に走ったり出来ればいいのですが
なにせ、走る事は大の苦手。

バトミントンやダンス等、違う方でカラダを運動さないと
ますます太ってしまうので、家族皆で何かスポーツを‥?

やっぱりWiiでしょうか?






【記録グラフ】
何かの運動
0分
何かの運動(分) のグラフ
ウォーキング
0分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
71.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
ティンク 2007/12/07 09:00
deppara46さま★
おはようございます!初めましてかな?

娘さん。完走おめでとうございます!すごく頑張ったんですね^^
私たまーにマラソンテレビで見るんですけど、増田明美さんのマラソンの解説、すごく好きなんです。

選手への愛情がすごく感じられて、なんかあったかいんですよね~コメントが。。。
あの声のトーンもアルファー波出てます、きっと。

運動、てっとり早いのは。。やっぱりゲームですよね~





mommomo 2007/12/07 09:49
ちなみにウチのパピ君は、特別支援学校の高等部でお仕事ざんす。
重度の子が多く、いつもヒーヒー言ってます。

高校でいい思い出たくさん作って、また新たな旅立ちですね。
〇〇ちゃん、頑張れ~ぇ...(ノ゚ ゚)ノ。

仲良し家族。
Wiiやったら、お家、壊れちゃうかもよぉ...?? ははは。
deppara47 2007/12/07 14:48
☆ティンクさんこんにちわ

はじめまして。

そう、彼女が話し始めたらどの生徒もしーんとなって聞き入ってましたね。

暖かなベールに包まれたようなそんな雰囲気でした。


☆momo様

そうでしたね、うちの娘も高等部の3年生です。
年齢が進むにあたって、出来る事が今までと変わらないので
重度の判定をもらってしまいました。
いいような悪いような?複雑な心境です。

企業就労は実習の成果が見られず、就労支援や福祉作業場への
見学実習を控えてます。

パピ君も頑張れ〜!
浜ジョー 2007/12/07 19:57
バトミントンなら付き合いますよ^^
deppara47 2007/12/08 21:52
☆0205様

ありがとう!
そういう気持ちってうれしいですよね?

大切にしたいなぁ?その思い。
一歩踏み出して、世界が広がるかもしれない?

私、最近思うのです。
ヘルパーの資格でも取ろうかな?って、‥。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする