<回想録①>破水から入院【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る><回想録①>破水から入院
07年12月23日(日)

<回想録①>破水から入院

< 飲み残した母乳は?  | イブなのに・・体調... >
自分の備忘録として、忘れないうちに初出産の時のことを書きとめておこうと思う。もし誰かの参考になればいいなぁ。

-------------------------------------------

2007年12月11日 夜

いつも帰りが0時近い旦那が、珍しく早く帰ってきて、一緒に晩ご飯を食べた。その後、二人でテレビを見ながらゴロゴロしてた時、おりものっぽいものが何か出たなぁと。
トイレに行ってみると無色透明の何かが少し出てた。
おりものにしてはサラサラしすぎてるなぁ、何だろう?と思ってると、また何かが出てきた。

もしやこれが破水?
気になったので、病院に電話してみる。破水したのかも知れないと伝えると、破水かどうか検査するので、すぐに来てくださいとのこと。一応、入院できる準備をしてきてください、と。

え?破水だとしたら、このまま入院?ってことは、明日か明後日には生まれるってこと??
先週検診に行った時は、子宮口はまだ硬く、全く開いてないから、まだしばらく生まれることはないと言われたところ。
予定日よりも2週間以上早い。・・まさか生まれないよね?これは破水じゃないよね??と半信半疑。

と病院に行く用意をしながらもまさかと思っていたら、急に次から次へと何かが出てくる。あわてて生理用ナプキン夜用を付けるけど、そんなものでは追いつかないくらい、次から次へと流れ出てくる。フェイスタオルを当てるけど、数分でボトボトになってしまう。

間違いなく破水だ、と思った。今、家を出たら、次に戻ってくるときは、もう生まれてるんだと思った。もうあと数時間、数日で赤ちゃんに会える。今からが勝負、頑張らないと・・と混乱しながらも思った。

うまいこと旦那がいてくれて良かった。その日の昼、ちょうど入院準備を整えたところだったから、荷物もすぐに準備ができて良かった。お昼寝もしてたし良かった。
タイミングも準備も万端、あとは気持ちの問題。いまいち実感が湧かず、心の準備がまだできてない感じのまま、荷物をまとめて旦那と共に病院へ。
フェイスタオルはすでに3枚目になってた。

23:00過ぎ 病院に到着

内診をしてもらって、間違いなく破水したとのこと。ただ子宮口は全く開いてないし、陣痛もないので、とりあえず今日はこのまま入院して明日の朝まで様子を見ましょう、とのこと。
もし明日の朝になっても陣痛が起きないようであれば、やむを得ず陣痛促進剤を使って人工的に陣痛を起こすことになる、と。破水したら羊水内にどんどん雑菌が逆流してしまうから、48時間以内に出産しないといけないらしい。

というわけで入院。特別個室しか空きがなかったため、高いけど特別個室に入院となる。その代わり旦那も泊まることができる部屋だったので、一緒に泊まってもらった。

深夜2時頃から、陣痛が始まる。10~5分間隔くらいで陣痛が来る。ただ今思えば、このときの陣痛は微弱陣痛で、痛みも弱かった。だから陣痛と陣痛の間は眠ることができたし、一晩陣痛は10分以内間隔で続いたけど、さしてしんどくもなかった。
日記を書いたり、メールや電話をする余裕もあったし、お腹も減ったからちょくちょく食べたりもできた。

今思えば、あんなのは陣痛じゃない!と思うけど、このときは、これが陣痛かー、これなら間隔が短くなっても何とか乗り切れそう♪とか思ってた。甘かったなぁ・・。。

2007年12月12日 朝

そんなこんなで朝になって、朝ごはんもモリモリ食べた。
その後、診察を受け、やっぱり子宮口は開いてないし、陣痛も進まない(強まらない&間隔が短くならない)から、陣痛促進剤を使うことになった。
でもグッと陣痛を誘発する点滴は、子宮口が3~4cm開かないと使えないらしく、まずは軽い錠剤を飲むことに。これは1時間に1錠ずつ、合計6回(6時間)かけて飲み続けて、自然な陣痛を誘発するものらしい。
うまく行けば4回目くらいから自然な陣痛が起こってくるし、うまくいかなければ、6回全部飲みきっても陣痛が起こらないこともあるらしい。とにかく飲んでみないことにはわからないとのこと。

10:45 1回目の投薬
これから1時間置きに投薬を繰り返すと、3回目くらいから徐々に陣痛が強まってくる。それでも6回全部を飲みきらないといけないらしく、陣痛はどんどん強まってしんどくなる。午後3時くらいには陣痛が来てる間は何もできず、ただ痛みに耐えるだけの時間になってきた。

いよいよか・・。

<続きは回想録②で>

【記録グラフ】
体重
-0.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
くまた 2007/12/23 22:23
うんうん、それでそれで?
臨場感たっぷり。
とても参考になります。
リエ 2007/12/24 10:11
>はまったさん

あまり書くことがない日に続き書きますね・・しばしお待ちを(笑)
でもこうやっていろいろ思い出しながら書き残すのは自分にとって有意義だわー。
flo 2007/12/24 16:47
初めてのお産ですから、忘れる事が無いと思いますが、書き残しておくと、後でいい思い出になりますよ。
私も前期破水で入院、陣痛誘発剤飲んで点滴しました。
微弱陣痛で遠のいてしまうから、これなら楽勝♪と、リエちゃんと同じ様に思いましたよ。
後で、考えが甘かったと思い知らされるのですけれどね。
陣痛の間隔がなくなってくると、もう、あまりの痛さで、動けないし声も出せず、ベットの上で丸まって、うずくまって耐えていました。早く生まれて~悲鳴を胸の内であげていました。
今までの人生の中で、あんなに痛い思いは、未だに出産しか知りません。

こたつ。 2007/12/26 09:05
ご出産、おめでとうございます!
はぁ~~。
読んでて心臓バクバクしてきました(笑)
やっぱり、痛いんですね・・・・陣痛・・・・・怖い~~~~!
でも、続きが知りたい!
回想録、楽しみにしています。
リエ 2007/12/26 21:43
>pino9さん

pino9さんも破水スタートだったんですねー。
ほんと、今思えば前半戦は余裕でした。日記書いてたくらいだし(笑)
あの時の事実関係もだけど、その時の気持ちを思い出しながら、
書き残しておきたいなーと思っています。忘れないうちに・・(苦笑)
リエ 2007/12/26 21:45
>こたつ。さん

コメントありがとうございます♪
陣痛・・痛いです。間違いなく痛いですが、生まれた瞬間に報われます。
だから怖がらないでくださいね~~。恐怖心が一番の敵です。
早めに続き書きますね。それ読んで出産が楽しみになってもらえれば嬉しいです☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする