イブなのに・・体調不良【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>イブなのに・・体調不良
07年12月25日(火)

イブなのに・・体調不良

< <回想録①>破水か...  | 未満健診と出産にま... >
今日はパパもお休みなので遊びに来てくれた。
と同時に、私の方は、何かカラダの節々が痛いなぁと思ってたら、思いがけなく熱が!どんどん熱が上がって38.7度になった。

今日は姉一家と一緒にクリスマスパーティ?をしようということになってて、夕方前くらいに姉らが来たので、入れ替わりに私はリュウと一緒にちょっとお昼寝。
久しぶりにこんな高熱が出てびっくりした。
熱があってもオッパイってあげていいものかな?とちょっと心配だったけど、姉が大丈夫だというので、オッパイもあげて一緒に寝た。

1時間半くらい寝たら熱もだいぶ下がって、一緒に晩ご飯。
旦那は子どもたちに大人気で、姉の子3人がまとわりついて離れなくて大変そうだったけど、本人は誇らしげだった。ほんと子ども好きな人だわー。いいこと♪

4歳の姪っ子はさすが女の子。赤ちゃんに興味津々で、抱っこしたい抱っこしたいとせがむ。座らせて支えながらリュウを抱っこさせてやると、そーっと抱いてトントンしてあげて、かわいいかわいいと言ってた。
その光景がもうかわいくて!ビデオと写真にバッチリ収めました。いいおねえちゃんになってくれそうだわー。


せっかくの初クリスマスに私が体調を崩してしまって残念だったけど、子どもたちいっぱいの楽しいにぎやかないぶになりました。

ただ、昨晩なぜかリュウちゃんは全然寝てくれなくて、明け方まで寝たり起きたり泣いたりを繰り返してたので、今晩も寝てくれるかどうか心配・・・。
私の発熱も昨晩の睡眠不足が原因なのかなぁ・・。
今日はぐっすり寝てくれますように!


コメント
さのっちょ 2007/12/25 02:47
産後は、いつになく、抵抗力が落ちていますので、体調管理、気を付けてください。
おっぱいやったりで、睡眠不足になりがちですよね。
また、体を冷やさないように、あったかい食べ物を、できる限り食べてくださいね。

私も、産後、風邪ひいて、大変でした。
flo 2007/12/25 08:00
お産はそうとうの大仕事なんですよ。
さのっちさんが言う様に大事にして下さいね。

赤ちゃんは、その日でいろいろですよ。
退院して環境も変ったところ。
きっと、にぎやかなクリスマスパーティで、興奮気味になったのかな。

お話できないから、暑くても、痒くても泣きますから、泣き声で判断してあげてね。

元の環境に戻ると、自然に落ち着くと思いますよ。

くまた 2007/12/25 10:03
リエさん、熱はもう大丈夫かな?
リュウくんはぐっすり寝てくれたかしら?
お姉ちゃんやいろんな人にかわいがられて興奮しちゃったかも?
楽しいクリスマスパーティーでよかったね。

先輩方の言うとおり、元気そうに見えても体が元に回復するまで時間がかかると思うので、
こまめに休んだ方がいいよ。
きこたん 2007/12/25 10:41
無理しちゃダメだよー♪
一つ身から二つ身になるって、ものすごく大変なお仕事だし
今無理しちゃうと、何年後かにでちゃうからね^^;

育児・・ちゃんとしなくちゃ・・って最初は気負っちゃうけど
泣いたり笑ったり・・これから沢山の色々を体験するから
またそれも『楽しみ』って切り替えて
今は周りに思いっきり甘えて、体調を徐々に取り戻していって下さいね♪
リエ 2007/12/25 10:42
>さのっちさん

ありがとうございます。
姉も一人目の産後、高熱が出たと言ってました。
気が張ってるから本人はあまり気がつかないけど、やっぱり疲れてるんでしょうね。
できるだけお昼寝したり、栄養のあるものを食べたりして用心します。
リエ 2007/12/25 10:44
>pino9さん

本当にほとんど泣かないので逆に心配だったりします。
昨晩はいろんな人が来て疲れたのか、夜もぐっすり寝てくれました。
・・・まだ起きてきません。。
よく寝てるときは体調も悪くないんでしょうね。良かったー。
泣き声で何を求めてるのか、わかってあげられるようになればいいなぁ。
リエ 2007/12/25 10:46
>はまったさん

熱はすっかり下がって、今日は元気いっぱいです!
昨日の高熱はナンだったんだろう??って感じで。
リュウも昨晩は0時から5時半まで連続して寝てくれて、
その後もオッパイちょっと飲んだら6時からまた寝て、未だに寝てます。。
寝すぎで心配なくらい・・でもスヤスヤ気持ちよさそうに寝てるし大丈夫そうです。
リエ 2007/12/25 10:49
>きこたんさん

私、姉の子3人の面倒を結構ずっと見てきたので、あまり気負いはないんですよね。
姉の旦那にも「まさか一人目の子育てとは思えない適当さだよね」と言われました(笑)
たぶんいい意味だろうと思ってるんだけど・・。
姉は神経質なので、一人目の時はそれはそれは赤ちゃんに気を使って、
周りの方が大変だったけど、三人目ともなると、かなり適当な扱いになって、
それ見てると、あぁ子どもはどうにでも育つな、とか思えてきて。
なのでリュウちゃんは、かなり楽観的に育てています。あはは☆
PONPY 2007/12/25 11:38
出産の疲れが出てきたんでしょうねー
今までの夫婦だけの生活から一気に赤ちゃん中心の生活になったのだから疲れが出てしまうのも仕方ないことです。
今はまだ実家にいるのならご両親に甘えたほうがいいですよ。
自宅に戻ったら、パパさんが帰ってくるまでの時間、赤ちゃんとふたりっきりの生活になるんだから忙しくなりますよ。
産後はゆっくり休んで自分自身「よしっ! 帰っても大丈夫だっ!」って思えるようになるまでは無理しないでね。
るみねね 2007/12/25 16:08
リエさん、具合大丈夫ですか?
あたしは 結構心配性なんで、熱が出たとか、関節が痛いなんて聞くと
(なに!?乳腺炎か?インフルエンザか?)なんておもっちゃうんだけど、
インフルエンザはないですね!予防注射してるし!(←あたしもしたから安心!)

子育てなんて、何人育てたってわからないことだらけだと思います。
自分の子供っていったって、別の人間で別の人格なんだから わからなくて当たり前。 自分なりに想像して 色々ためせばいいと思います(笑)

実家にいる間は、無理しないで 頼れるところは頼って 大事にしてください!
Kyonko 2007/12/25 22:07
こんばんは♪

お体、大丈夫ですか?
パパちゃん、お子様たちに好かれて
素敵ですね!!

ご実家でみんなに甘えながら
産後の疲れをとってくださいね(^_-)☆
リエ 2007/12/25 22:31
>ぽんぴ~さん

ありがとうございますー☆
1ヶ月検診が終わるまでは、実家でのんびりしてようと思ってます♪
やっぱり実家にいると、炊事や洗濯、掃除は半分以下しかやらなくて済むので、
赤ちゃんとの生活だけでよくて楽させてもらってます。
実家にいる間はしっかり甘えまーす!
リエ 2007/12/25 22:34
>るみねねさん

私もあんなに高熱が出たのは久しぶりだったので、ちょっとびっくりしました。
でもすぐ熱が下がったので、知恵熱かな~なんて。
子どもと言えども他人。まさにそうですよね。だから興味深いです(笑)
小さい頭で何考えてるんだろう??と見てるだけでおもしろいです。
飽きないもんですね~(今だけかな・・?)
リエ 2007/12/25 22:37
>Kyonkoさん

ご心配、ありがとうございます。もうすっかり元気です☆
旦那は人の子を怒れない人なので、甘やかし放題で大人気みたいです(笑)
特に姪っ子はベッタリ離れないので、本当のパパがちょっとやきもち妬いてます・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする