リエさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年03月31日(月)
赤ちゃんのスキンケア |
|
< 初めての電車、初め...
| 再チャレンジ! >
|
前に病院に行った時に首のところとか、赤くなってて怒られて、 きちんとスキンケアをしてあげるように指導された。 スキンケアの方法は以下の通り。
お風呂の時に石鹸できれいに洗ってあげる。 荒れてるときは手で、そうでないときはガーゼで。 石鹸をしっかり泡立てて、優しくそーっと。
お風呂は38度くらい、顔とか洗うのは34度くらいのぬるま湯で。
首や脇、ひじ、ひざの裏とかシワがあるところは、 シワに沿ってじゃなく、シワに直角になるように上下に洗う。 そうでないと汚れは取れないらしい。
水分が残らないように、キレイにタオルで拭いて、 荒れてるときは、オムツかぶれのお薬を塗ってあげる。 大事なことは清潔にして、しっかり保湿すること!
朝起きたときは、ぬるま湯でぬらしたガーゼで丁寧に顔とか拭いてあげる。 ガサガサしてたら保湿も忘れずに。 1日1回は必ず石鹸で洗ってあげること。
これを3日くらい続けたら、すっかりキレイになりました。 荒れて赤くなってた首や脇のシワも、赤みが取れてキレイに。 さすがだなぁ~。
今までも石鹸でちゃんと洗ってはいたけど、シワに沿って洗ってたわ。 それじゃ、汚れはキレイにならないのね。 確かに上下に洗うと、モロモロしたものがたくさん取れる。垢かな。
赤ちゃんの時に、きちんとスキンケアをしていないと、 皮膚の抵抗力が落ちて、アレルギーとかを起こしやすくなってしまうらしい。 なので、今、きちんとケアしてあげることが大切です!とのこと。
私が行った病院、特に小児アレルギーを専門に扱ってるみたいで、 先生に厳しく指導されました。 でもちゃんと教えてもらって良かった=3
これからも、ちゃんとスキンケアしてあげよう。
ちなみに、今の季節は朝晩と昼間の気温差が激しいから、 朝晩の寒いときは長袖2枚くらい、昼は半そで1枚くらい、と着替えさせてとのこと。 赤ちゃんはまだ上手に温度調節ができないから、着るものでカバーしてあげてね、と。 昼間の暖かい時にたくさん着せてると、知らず知らずのうちに汗をかいて、 その湿った服のまま夕方寒くなってきたら、風邪を引いてしまうんだって。
いろいろ手はかかるけど、面倒だとは思わないのが不思議なところね。 母性愛かしら。
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|