くしゃみ・鼻水・鼻づまり【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>くしゃみ・鼻水・鼻づまり
08年04月09日(水)

くしゃみ・鼻水・鼻づまり

< 笑える事件。(@_...  | 緊急!速報!!! >
花粉がいよいよダメです。

くしゃみ…1度出だすと止まらず、涙目に。
鼻水………気付くとタラァーリ。(^^ゞ
花づまり…“僕は今、鼻が詰まっています(武田鉄也)”とモノマネ
      できそうなくらいです。

やっぱり医者から薬貰うべきでしょうか?
じつに微妙。目のかゆみは、まだ出ていない。風邪かもしれない。
かゆくなって、どうしようもなくなってから行ってもダメって分かっ
てるのですが、薬が嫌い。先週金曜日にサクッと行って来ようかと思
っていたら会議が入り無理だった。くすん。
明日行けたら医者行こう!!!



【記録グラフ】
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
7825歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
   
コメント
JJimmy 2008/04/09 13:15
この時期限定のモノマネですね。山瀬まみもイケるかも!(oゝω・o)b
・・え?人選が古いですか?(笑)

なにはともあれ、お大事になさってくださいね。
flo 2008/04/09 13:52
鼻水、鼻づまりに、佐藤製薬のナザールスプレー使っています。
目薬はアレルギー用ならば、どれも痒みが止まります。
それと帽子をかぶって、マスクで予防しています。
それでも駄目なら、鼻炎薬服用か、耳鼻科の通院をすすめます。
私のよく行く耳鼻科の先生は、市販の鼻炎スプレーも耳鼻科で出す鼻炎スプレーも中身は、そんなにかわらないと言っていました。
外から帰宅したら、すぐに洗顔するのも効果ありますよ。
うさこ☆ 2008/04/09 14:09
花粉症は本当に辛いみたいですよね。
私は今のところ、経験なしなので・・ただ長男・次男は、けっこう辛そうです。
二人とも「死んじゃう~(@_@;)」と叫んでおります。
長男は市販の「パブロン」を飲んでます。
医者に「この薬だったら、ずっと飲んでも大丈夫と言われた。」と言ってはいるけど・・ちょっと心配かな。
症状が出る前に注射をするといい
と、聞いたことはあるけど。
お医者、行ったほうがいいかもね。
お大事にしてください。
ココっと 2008/04/09 14:29
薬は私も好きじゃない。。
けど、花粉症の友達に聞くと、やはり薬を飲むとかなり楽になるそうです。
一応、血液検査で、アレルギー反応がどのくらいか検査してみたら?
杉とか稲とか動物などダメな種類もわかるし。
本当に風邪かもしれないしね。

お大事にして下さいね。
浜ジョー 2008/04/09 14:33
今年、症状少ないのよね。目がちょっと痒いくらい。
毎朝のヨーグルトが効いてるのかな?
はりちゃんも試してみたら? 来年の為に^^
はりそん705 2008/04/09 14:43
「Jimmy18」さーん、こんにちは。

山瀬まみも出来るかも。あはははははーー。やっちゃいたい。
いかんいかん。どん引きされちゃう。(^_-)-☆
さのっちょ 2008/04/09 14:47
まあ大変。。

私は、微妙・・・ 

でも、姉は、鼻を洗ったり、目を洗ったりしています。 

車の運転中なんかに、くしゃみしたら大変。。。
お大事にしてください。
はりそん705 2008/04/09 14:48
「pino9」さーん、こんにちは。

本当に…。
困ったものです。
去年は全然平気だった。年によって違うのですね。
洗浄洗浄ですね。

どうにもならなくなったら、医者に行くしかないかと…。
頭も痛いのです。フラフラするのは気のせい???(^_-)-☆
はりそん705 2008/04/09 14:51
「うさこ☆」さーん、こんにちは。

そうなんですよ。
今は、鼻水もくしゃみも止まってます。
ずーっとこの状態が続いてくれれば良いのに…。
くしゃみ出だすと止まりません。困りますねー。

先週の土日は仕事だったので、早く休みたいです。
疲れも出ているのか???

休憩したら、また頑張ります。(^_-)-☆
きこたん 2008/04/09 14:51
私も「ナザール」歴25年以上!!
あと医者の薬は効かないから「ストラリニ」って市販のを飲んでます。
でも、眠くなる・・・zz

が、これは薬のせいじゃないらしい・・・( ̄~ ̄;)ウーン・・・
三時だ!!○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
はりそん705 2008/04/09 14:59
「ココっと」さーん、こんにちは。

有難うございます。(*^_^*)

じつは、花粉症デビューは10年前。
血液検査で分かったのは、“檜花粉”の花粉症です。杉はほんの少し
反応が出ているだけで、影響はないのです。
檜風呂は入れます。よく檜風呂も入れないの?と聞かれるもので…。
(笑)
アレルギーには無縁と思っていたのですが、来ちゃいましたね。
来なくて良いのに…。ねー。(^_-)-☆
はりそん705 2008/04/09 15:01
「0205のジョー」さーん、こんにちは。

じつは、もう何年も毎朝のヨーグルトは継続しているのです。
一向に変わらないですね。これは個人差があるのかと思います。
目のかゆみは強くないの。全然気にならないくらい。
でも、くしゃみねー。こいつが厄介だなぁー。(^_-)-☆
はりそん705 2008/04/09 15:05
「さのっち」さーん、こんにちは。

あと少し。なのかしら???
ひどい年はGWの頃まで花粉さまが飛んでいる。
ピーンチ。
洗浄洗浄ですね。頑張ります。(^_-)-☆
はりそん705 2008/04/09 15:10
「きこたん」さーん、こんにちは。

目がシパシパ。これはコンタクトのせい。
この時期は恐ろしいですね。(^_-)-☆
pana 2008/04/09 15:10
本格的に来たみたいですね-。
僕は逆にほぼマスクナシでOKになりました。
私見ですが、医者にもらう薬の方が眠くならない気がしますよ。
しばらく辛いと思いますが、がんばって!!
mommomo 2008/04/09 16:02
絶対、みんな、これはまだまだ...って思いたがる。
花粉症と決めつけるのは、最後の最後。

どんだけ、嫌われてるんだろうか。

何も、君たちだけが悪いんじゃないよねぇ。
植え続けた、人間のせいじゃろがぁ。

もうちょっと違う症状にしてくれないかなぁ。
痒い目じゃなく、憂い漂う目になるとか、
鼻水鼻づまりじゃなく、世にも美しい美声になるとか...。
芽多忙鰻太郎 2008/04/09 17:25
はりそんナナマルゴーさ~ん!!、なんでもありません。
2008/04/09 17:26
わー おかわいそうだ・・・。この時期は花粉症の人って、花粉症なんだか風邪ひいてるんだかよくわからないですねぇ。

うちのおとんは、花粉症やりながら風邪ひいちゃってるもんだから、忙しそうですよー、くしゃみするのが。
2008/04/09 17:28
ところで、なんかまた変なおっちゃんが出現しとりますな。
はりそん705 2008/04/09 22:52
「pana」さーん、こんばんは。

そうなんです。でも、今は平気????なんでだろう???
職場だと空気が悪いのかな???あはははははーーー。
ひどい、耐えられませ~ん。になったら医者で薬をとりあえず
もらおうかなぁー。貰ってもきちんと飲まない悪いやつ。
ぐふふふふ。(^^ゞ
はりそん705 2008/04/09 22:55
「momo.」さーん、こんばんは。

ぎゃはっはははーー。(^^ゞ本当に。
美声になってくれたら、嬉しいかもー。
したら、一緒にコーラス…無理無理。出来ない。
アルトパートばかりでしたから、ハモるのは得意
かな???でも下手だから、やっぱり無理だ!!!
がちょーん。\(^o^)/
はりそん705 2008/04/09 23:15
「芽多忙鰻太郎」さーん、こんばんは。

ぎゃはははははーーー。
広島弁使ってみました。にわかです。\(^o^)/
はりそん705 2008/04/09 23:16
「わし」さーん、こんばんは。

顔が猪木のよしとく♪おっと違った。(笑)
なんかね。
とっても、ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっと
しちゃうのよー。っていつもか????(自爆)
はりそん705 2008/04/09 23:17
「わし」さーん。

変な人…わたしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーー。(^^ゞ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする