バナナの栄養と効能、種類【hoshi-zoraさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hoshi-zoraさんのトップページ>記録ノートを見る>バナナの栄養と効能、種類
08年05月02日(金)

バナナの栄養と効能、種類

< 朝バナナダイエット...  | 朝バナナ チョコバ... >
バナナの栄養と効能、種類 画像1 バナナの栄養と効能、種類 画像2
おはようございます!
今日もバナナを食べながらの日記でございます(笑)
バナナの種類は、300種以上あるらしく、びっくり仰天です!

ここ数日、朝バナナダイエットブームになりつつあります。巷でもブレイクしていますが、
今日、お届けするのは、おいしいバナナの見分け方、保存方法、栄養と効能、バナナの種類、お薦めサイトです。

これは、よく知れていますね。
-おいしいバナナの見分け方-
・付け根が新鮮で果皮が黄色く色づいたものがおいしいそうです
・果皮に茶色の斑点「シュガースポット」が出てくると食べ頃

-バナナの保存方法-
・青さが残ってかたいものは未熟なので常温で追熟させます
・冷蔵庫に入れると黒く変色して味が落ちるので避けます
・どうしても冷やしたい場合は1本ずつビニール袋に密封して冷蔵庫の野菜室へ
・皮をむいてラップでくるんで冷凍するという方法もありますね。よく小さい頃に食べました
・房バナナは吊すか、盛り上がりを上にして保存
・バナナを吊しておくための「バナナスタンド」を利用。安いものなら100円ショップで購入できます


-バナナの栄養と効能-

◆主な栄養成分(可食部100g中)
・カリウム(360mg)、食物繊維総量(1.1g)、マグネシウム(32mg)

◆注目成分
・フラクトオリゴ糖

◆主な効能
・便秘改善、高血圧予防、動脈硬化予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、糖尿病予防、がん予防

・ナトリウムを排泄し、血圧を抑える効果のあるカリウムがバナナには豊富に含まれています。そのため脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病の予防にも適しているそうです。

・食物繊維やフラクトオリゴ糖が消化を促進し、便秘改善にも効果的です。フラクトオリゴ糖には腸内のビフィズス菌を増やす効果があるそうで、普段からバナナを食べている人は大腸がんにかかりにくいともいわれています

・バナナにはほかの果物と比べてマグネシウムが多いのも特徴。マグネシウムは新陳代謝に欠かせません。病院での便秘の薬は、たしか、マグネシウムでした


-バナナの種類-

◆フィリピンバナナ
フィリピンバナナのほとんどが「ジャイアント・キャベンディッシュ」という品種。しっかりとした厚い皮をしていて日持ちが良く、果肉はなめらかでさっぱりとした甘さがあります。また、標高400~1000mの高原で栽培されたものは「高原バナナ」として流通し、メーカーによっては「スウィーティオ」や「プレシャス」、「完熟王」などのブランド名をつけて販売。高原バナナは普通のバナナに比べて、甘さと栄養価に優れているそうです。

◆台湾バナナ
昭和初期から中期にかけて高級品として重宝されたのが、この「台湾バナナ」。当初は「北蕉」という品種がメイン。最近では「仙人蕉」も増えてきました。フィリピンバナナに比べると果実が短めでやや太く、果肉は緻密でねっとりとした舌触り。甘くて濃厚な味わいは現在でも根強い人気だそうです。ただ、台湾産は流通量は全体の1%程度しかなく、価格も若干高めです。※フィリピン産の台湾バナナも流通

◆エクアドルバナナ
「サニートバナナ」や「エナーノバナナ」というブランドが人気。品種としては「グラネイン」が多いようです。見た目はフィリピンバナナに似ていて、独特の深みのある甘さを持っています。また長さが15cmほどで皮が薄い「オリート」も糖度が高いバナナです。最近は同じ南米のペルー産バナナもよく見られます。

◆モンキーバナナ
「セニョリータ」という品種のバナナで、長さが7~9cmほどの小さくてかわいいバナナ。例のかわいいぶんですね。皮は薄く、果肉はやわらかくて濃厚な甘み。主にフィリピンから輸入

◆レッドバナナ
「モラード」という品種のバナナで、果皮の色が赤茶色っぽくなるのが特徴。果実はやや短く、形は少し太めの円筒形。果肉は普通のバナナと同じように黄白色をしていて、さっぱりとした甘さがあります。主な輸入先はフィリピンやエクアドルです。

◆島バナナ
主に沖縄や奄美諸島で栽培されている長さ10~15cm程度、太さ3cm前後の小型バナナ。台風の影響を受けやすく、生産数が安定しないことから、本州ではほとんど流通していません。味は濃厚で、適度な甘味と酸味があります。


-お薦めサイト-

こんなサイトもありました。バナナの一般教養もあるそうです。ここは、詳しくて画像もあって分かりやすいオススメです。バナナにはまってしまいます。

バナナ大学
http://www.banana.co.jp/


【記録グラフ】
食事の記録
528kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
70kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
バナナ(2人前) 120 kcal
12時
そば(1人前) 297 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
いちご(1人前) 10.2 kcal
13時
おくら(1人前) --- kcal
  528 kcal
食事レポートを見る
コメント
うさこ☆ 2008/05/02 10:37
はじめまして。
朝バナナダイエットに興味があったのですが、どういったものかわからずじまい。
で、hoshi-zoraさんの日記に色々と詳しく書いてあり、読ませてもらいました。とても参考になりました。
私もやってみようかな。
仕事の帰りにスーパーに寄ってバナナ買ってか~えろヽ(^。^)ノ
hoshi-zora 2008/05/02 13:18
うさこ☆さん
こんにちは!
もう見られているかもしれませんが、こちらが朝バナナダイエットの公式サイトです。
http://www.asabanana.net/
やり方が紹介されています。
この方法がベストかどうか、よくわかりませんが、バナナダイエットの方法です。
試して見て下さい。
ちなみに、私は、食べすぎで太っているような(笑)

注意点としては、こちらのサイトでは、触れられていないですが、体温低めに方には、お薦めではありません。
ともあれ、ダイエット成果を楽しみにしていますね。
PONPY 2008/05/02 13:36
はじめまして

私も毎朝バナナ食べてます。おかげで毎日快調です。
バナナも種類によって甘みや硬さが違うんだなーと思いながら毎日食べてます。
くわしく教えて下さってありがとうございます。勉強になりました。
うさこ☆ 2008/05/02 13:52
はい。すでにhoshi-zoraさんの日記の中にあったそのサイトを「お気に入り」に登録済みです!(^^)!
まるおでございます。 2008/05/02 15:25
お初です。

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

知らなかった 素晴らしいではないか!

栄養素を見て気に入りました、バナナ最高!

今日から食べるッス。
b-midori 2008/05/02 21:29
朝バナナ組加入者続々ですよー(●^o^●)
hoshi-zora 2008/05/03 03:46
>PONPYさん
どういたしまして。
毎朝たべると快調ですか~。
今日は、ストックでひと房買っていたのですが、家に帰ったらもうすでに無くなっていました!(涙)朝バナナがありません!
hoshi-zora 2008/05/03 03:52
>まるおでございます。さん
面白いネームですね~。
栄養素と効能を私も調べてみて、結構、すごいと気づきました。
なんでもありかと。
今日は、子供に全部バナナ食べられたので、朝一番に買い出しに行って、
私も食べるッス!
hoshi-zora 2008/05/03 04:06
>b-midoriさん
盛況ですね~!朝バナナ組!
それにしても、あの2枚目のウエストの写真。なまつばゴックンものですね。
マジにウエスト細いですね~。ウエスト50台ですよね。もしや40ということありますか?腰のくびれ、メリハリをつけるエクササイズを紹介しようと思っているんですが、b-midoriさんは、不要ですね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする