grillさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年06月20日(金)
ちょっとだけ気になるところ |
< 我慢できずに
| ご相席 >
|
先日、デジタルカメラを購入して、まぁこんなものかと気に好ってはいるけど ちょっとだけ気になるとこがある。
それはですね、筐体に書かれている文字です。 鍋や薬缶を買って、その品物に『鍋』、『薬缶』って書いてあったらおかしいと思うでしょ? ツールに求めるのは飽くまで機能性なので、できるだけ余計なものは付いていて欲しくない。
付けるなら、ちゃんとしてねと思うのですが。 LUMIX DMC-FX500の筐体のデザインは、かなりカッコイイ。 でも、ちょっとだけ残念なのが、爪で引っかいたら削れそうな文字があちこちにあること。 指で文字に触ってみてデコボコしてるようなとこは必ず剥離するんだろうな。 こないだ買ったCANONのビデオカメラは、その辺はしっかりしてたな。
発売から数ヶ月の価格推移に改めてびっくりします。 メーカーが凄まじい投資をしたものでも簡単に値下がりしてしまうのだ。 デジタルデフレって言葉もあるけど、本当にメーカーは大変だと思う。
いま、環境・環境と言われている。 その本当のところは、分からないけれど、 エコノミックな観点から先進国として技術投資をするべき方向はそっちなのかな。 国はそういう方に舵を切ってるようだ。他の事は思い付かないし。
などと徒然。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|