リエさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
6月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年06月27日(金)
離乳食作り |
|
< 元気になりましたー...
| 歯が生えたー☆ >
|
リュウは熱はすっかり下がって元気だけど、どうも咳が出る。 咳は熱が出る前から、朝だけちょっとしてたんだけど、 熱が下がってからの方が、ひどくなってきたような気がする。 病院行った方がいいんかなー。 でも前も咳で病院行って薬もらったけど、あんまり効かなくて、 結局のところ、日にち薬だったしなぁ・・・と思うとねー。
発熱以降、なぜか夜中3時半に起きてきて1時間くらいご機嫌で遊ぶ・・・。 夜泣きではなく、夜遊び? 一緒に遊んでよ!とばかりに叩き起こされるけど、ママは眠いよ~。 夜中に遊ぶなら、ひとりで遊んでくれー・・・。
さて、離乳食。 ぼちぼち進めてるけど、イマイチ食べる量は増えないなぁ。 喜んでパクパク食べるっていうこともないし。 出だし好調やと思ったのに、ぜーんぜん好調じゃなかったわ。 むしろイヤ~って口をギュッと閉じて食べようとしてくれないし・・・。
最近は少しずつ食材も増やしてる。
野菜は、ニンジン、ブロッコリー、カボチャ、ほうれん草をあげた。 どれも嫌いでもなく、好きでもなく・・・。 たんぱく質として、鯛もあげ始めた。 お刺身の鯛を買ってきて、茹でて、つぶして、とろみつけて。 野菜類もゆがいて、裏ごしするかすりつぶしてドロドロにして、って、 結構、いろいろ手間がかかってるんだぞー。 でも、別に好きでも嫌いでもなく、他と同じく、あんまり食べない。 (というか、喜んで食べるものがない・・・)
お粥は白粥はホントに嫌がって食べないけど、ダシで炊いたら食べるから、 いつも和風だし粥に、野菜を混ぜて野菜粥にして食べさせてる。
何とか頑張って頑張って、お粥大さじ3杯+野菜小さじ1杯+魚小さじ1杯、かな。 同じ月齢のほかの赤ちゃん見てると、もっとバクバクとハイペースで食べてたのに、 リュウはかなりスローで遊びながら、ごまかしながら、やっと・・・という感じ。 40分くらいかかる。。
ま、リュウにはリュウのペースがあるんだろうから気長にやろーっと。
でも本音を言うと、一生懸命、離乳食つくってる身としては、 おいしそうに喜んで、パクパクと食べて欲しいんだけどねー。 それはまた先のお楽しみにしておくわ・・・。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|