お久しぶりですー。 最近 土日休みになったしゃおです! バゲッ塔、いいなー。 パン星人としては、無言で通り過ぎることは出来なかったっす(^-^; そういえば昨日は時間がなくて、パンしか食べてない(笑)
ほんとバナナはこの時期すぐに傷んでしまいますねー。 おいしいやつを毎日一本ずつ食べたいんですが、あっという間に熟してしまいます。 冷蔵庫に入れると固く黒ずんでしまうし。 こまめに買うしかないのでしょうか…。
私も、昨日の夜は遅かったのでパンのみでした。 今朝はバナナを食べてお昼はそうめんでさっぱりと済ませようと思ってます。 バナナの保存 一本一本新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室に入れると黒くなりにくいです。 お試しあれ。(^_-)-☆
そうそう。できるだけ青いのをさがしているけど、すぐに熟してしまいますよね。 最近バナナ2本食べる日が増えましたが、ほんとは1本だけでいいんです。 でも次の日、茎(でいいのかな?)辺りから取れてしまって・・・ 冷蔵庫に入れたら黒くなるし・・・・ 結局黒くなる前に食べてます。 はりそんさまの保存法でやってみようかな? 新しいバナナ買ってきたことだし・・・・
わお~しゃおちゃんだぁ❤ おひさっ♫土日休みになったんだー^^ バケッ塔。パン好きにはたまらんでしょ~?? 10種類あるよーどれにする~??
はまったさま★ バナナって買い物袋に入れるのも重いし、ぶつけないように気を使うし・・(自転車なんで) できればまとめ買いしたい位なんですけどねぇ・・ バナナジュースには熟れすぎ位が甘くて美味しいですけど、この時期その見極めが難しい><; 一歩遅いと大変な事に!!(こないだなりました@@)
はりそん705さま★ そうめんの季節ですねー^^去年キャンプで流しそうめんしました^^ バナナ保存法!ありがとうございます!! さっそくやってみまっす^^
PОNPYさま★ 一本とろうとすると、他のも一緒に折れてめくれちゃうんだよねー・・ はりそんさまに習ってやってみよ~♪ 私も今から買いに行きま~す(^^v
S字フックに吊るしたバナナを何回も落として学びました。 やはり新聞紙に包んで冷蔵庫保存が一番でした。 ラップやビニール袋だと、味は変わらないけど黒くなって見た目が悪いですよね。 最近では新聞紙のゴミが増えるのが嫌で、 キッチン用のタオルに優しく包んで冷やしてます♪ これなら何度でも繰り返し使えてゴミもなし♪
きのっちさま★ やっぱり紙に包んで冷蔵庫が一番ですね。 冷たいバナナもなかなか美味しいし♥ 昨日買うつもりが高くて断念xx 今日は広告に安いのがあったので買いに行こう♪ ありがとうございました!!