ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年08月19日(火)
景気は停滞している? |
< 予想外の大差にびっ...
| どう考えたらいいの... >
|
日銀政策委員会は「景気は停滞している」と判断した。金利は0.5%に据え置く(18ヶ月連続)と発表。 何時も思うが政策委員会の景気に対する感度の鈍さにはあきれる。この判断は少なくとも半年前にすべきでなかったかと思う。 金利はバブルによって生じた不良債権を処理するために預金者が本来受け取ってしかるべき金利を低く抑えた結果が今に続いているのであって本来は金利3.5%ぐらいを前提に景気対策的な金融政策をすべきなのだが、既に下限に近いので金融政策金利が発動できない従って据え置くのであって、金融政策が打てないことをはっきりと認めるべきと思うのだがその点を濁したままである。 本当に景気対策としての金融政策を日銀はどうしようとしているのか解らない。非常に不安が残る。 我々は生活防衛のため不要な支出は避ける形になるこれは景気にとっては益々マイナス効果にしかならない。悪循環が始まるか? ・小さい秋見つけた 萩が咲き始めた、ススキの芽が少しずつ顔を出してきた、こおろぎの声も聞こえてきだした・・・ もう自然は秋の気配を漂わせ始めた感じ。気温も最高が35度を越えなくなって33度くらい(まだ暑いが) あと少しの辛抱か
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|