試食会【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>試食会
08年09月25日(木)

試食会

< 死ぬほど寝てますが  | んもうっ(`ε´)... >
加入している生協の、組合員のつどいに参加。
食の話題を中心に、いろんな話を聞いた。
一通り知っていることだけど、改めて人の口から聞くと、また違った印象を受けるものだ。

その後は試食。
マーガリン(低トランス脂肪酸)2種、モニタリング。薄切りトーストに付けて。
胚芽無洗米、豆腐3種(有機丸大豆醤油をかけて)、焼き肉のたれ2種食べ比べ(産直豚肉で)、ドレッシング2種食べ比べ(野菜は産直キュウリ・キャベツ)、酢豚ならぬ酢鶏(?)、牛乳を使ったデザート、梨、全粒粉ビスケット、抹茶玄米茶、コーヒー。
おいしかった♪まんぷく♪

時間にちょっと余裕があったので、行き帰りともに歩きで(片道22~23分)。
早歩きしようとすると、ちょっと前傾姿勢になる。
できるだけ姿勢に気をつけて歩いているが、なかなか難しい。





【記録グラフ】
体脂肪率
21%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
49kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2008/09/25 13:46
おおお!!!
充実してますねー。
試食会!!!いろいろ食べれて良いなぁー。\(^o^)/
きこたん 2008/09/25 15:40
私も生協の試食会昔行きましたー♪
楽しいですよね☆
お魚のさばき方教室とかも・・すっごくためになったはずなんだけど・・

今じゃ忘れてるし・・・^^;あれぇ・・?
kyo-ka 2008/09/25 18:46
はりそんさま♪

試食といっても、私はすでに食べたことのあるものがほとんどだったんですが、
お昼ご飯がわりにちょうどよかったです♪
帰りもちゃんと歩いたし、これでプラマイゼロってことで^^;
kyo-ka 2008/09/25 18:54
きこさま♪

今は便利になってるから、魚さばけなくてもノープロブレム!
生協に加入して早10年。
でも、こういう集まりに参加するのは実は初めてだったりする・・・
周りは加入1年未満の若いお母さん。ちびちゃんたちの泣き声もガンガン聞こえて、結構新鮮でした(^o^)
yukatroll 2008/09/26 10:27
おはようございます。
日中も過ごしやすい気温になって、食べ物の美味しい季節になりましたね。
夏季に激減していた体重もまた元に戻ってきましたね。
わたしも来週、加入生協の試食会にマイ箸持参で参加の予定です。
…あれ?今、チラシを確認したら試食会じゃなくてコープフェスタ2008でした。
試食はその一環だった。
アハハハ、食い意地だけでイベントを記憶していました。

14日の下向き矢印四本!が気になっていました。
だいぶ上がってきたように感じますがいかがですか。

でも、そういう時ってありますよね。
フフフッ。



kyo-ka 2008/09/26 11:06
yukatrollさま♪

生協のこういう集まりって、主催者側は勉強会メインに考えていても、参加者は試食をメインに考えますよね(^o^)
yukaさまも参加予定ありですか、楽しみですね☆

そうですね、前に比べると気持ち上昇してきてます。
体重も、ですね^^;
気にかけていただいて、ありがとうございます。うれしいです♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする