ぬっくり、ほっこり【ちょび助さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちょび助さんのトップページ>記録ノートを見る>ぬっくり、ほっこり
08年10月07日(火)

ぬっくり、ほっこり

< 月曜日・リセット  | 困ったな~ >
今朝も、朝温泉で身体を温めて帰宅。
今日はさほど寒くないのだが、秋から冬の間の習慣になっている。
露天風呂や五右衛門風呂で、朝の空気を感じながらの入浴が気持ち良い。



【記録グラフ】
食事の記録
1525kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
54.3kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
9時
栗おこわ(2人前) 390 kcal
味付けのり(1人前) 5.4 kcal
しいたけの佃煮(1人前) 30 kcal
手作りイカの塩辛(1人前) 40 kcal
クリームシチュー(0.7人前) 370 kcal
16時
くるみとチーズのゴマパン(1人前) 320 kcal
クリームシチュー(0.7人前) 370 kcal
  1525 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2008/10/07 09:23
温泉のある生活。
すごい贅沢だぁー。楽しめるって良いですよね~。
\(^o^)/
芽多忙鰻太郎 2008/10/07 09:24
ねーねー。 もしかして、ほとんど毎朝。アソコの温泉に行ってるってことなのかニャ? 

ちなみにわしくんたち、今週末に地元の関で刃物祭りがあるんで、金曜の夜から日曜まで岐阜に帰るだじょー。
com 2008/10/07 10:26
朝風呂☆いいですね。

おなかすいた。。

温泉、また行きたくなったな~
ちょび助 2008/10/07 13:04
はりそん705さん
この地方の冬の寒さって、はんぱじゃあないんですよ。
まだ、そんなでも、ないのですが、身体を暖めないと一日中冷えまくりなんです。
雪がにがてな、ちょび助です。
ちょび助 2008/10/07 13:15
鰻太郎と鷲の夫婦漫才さん
わ~!。お里帰りですねっ。
ご家族も久々で嬉しいでしょうね~♪♪♪。
ひ〇〇りは、お天気が曇りの日に行くことにしているんです。
関市の刃物祭りで新婚家庭で使う、包丁とかを旦那ちゃまと選ぶんでしょうか?。
ちょび助 2008/10/07 13:20
comさん
朝風呂、温泉、お肌がつるつるになります~~~!。
ちょび助も、土日にひ〇ゆの森に行ってゆっくり温まりたいです。
温泉めぐりしたいですね。
芽多忙鰻太郎 2008/10/07 14:43
包丁ではなく、旦那が居合で使う日本刀(真剣)を買いに行くのが目的。だから、田舎に帰るというよりは、旦那の趣味に付き合わされるといったほうが正しい・・・。(; ̄ー ̄)   60~70万円ぐらいの出費になるのだとか。。。トホホ。。。
ちょび助 2008/10/07 15:02
鰻太郎と鷲の夫婦漫才さん
わ~。らしいなぁ~。日本刀それも真剣。
やっぱり、すごいお値段がつくんですね~。
流石関市、日本刀とは・・・想像もできませんでした。
ハムちゃんの〇〇ツムリも~~~~~!。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする