風邪っぴきの一週間【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>風邪っぴきの一週間
08年11月01日(土)

風邪っぴきの一週間

< 保育園の申込へ。  | 10ヶ月検診 >
今週の月曜日の朝でリュウの風邪薬がなくなった。
ちょっとマシになったし、もう丸2週間も薬を飲みっぱなしだったしで、
もう病院には行かず、あとは自然治癒するのを待とうと思った。
その夕方から38度くらいの熱を出した。
薬もないから、冷えピタを貼って早めに寝かせた。

火曜日。朝起きると熱は下がっててリュウも元気そうだった。
昼間は普通に過ごし、夜もやや微熱がある感じだったけど元気だった。

その明け方4時半、えらく泣くので抱き寄せると熱かった。
その時点で38度ちょっと。眠いのもあってか、機嫌も悪かった。
冷えピタを貼って、大泣きするリュウを1時間半抱いて寝かせた。

そして水曜日の朝8時前、また泣いて起きた。
ぐったりして、ものすごく熱かった。
熱を測ると39.2度もあった。
オッパイもお茶も何も飲まず、力なく泣き続けていた。
これはヤバイと思って旦那を起こし、前にもらっていた座薬を投入。
すぐに効いてきて、とりあえず熱は38度前後まで下がった。
でも、とにかく機嫌が悪くて、ずっと抱っこ抱っこでないと寝なかった。

水曜日は午後から10ヶ月検診の予定だった。
検診はいつも行く小児科でやるから、検診と一緒に診てもらうことにした。
本当はポリオも一緒に受けるはずだったけど、それはできなかった。
病院で薬をもらって飲ませると、少しずつ元気が出てきたようだ。
夜になって、母がヘルプに来てくれた。

とにかくリュウのことは何でもしてあげるけど、自分のことができない。
オッパイオッパイとリュウは求めてくるけど、私が食べることがままならないから、
そんなにオッパイもでない…それが辛かった。

母に食べるものをいっぱい買ってきてもらって、ひたすら食べた。
お腹なんて全然すいてなかったけど、とにかく母乳生産のために食べた。

旦那が木曜から急に出張になったこともあって、そのまま実家に連れて帰ってもらった。
リュウのことは人に任せられないけど、自分の食の世話をしてもらえることが有難い。

木曜日、ついに私も風邪がうつってしまった。
睡眠不足で体力が低下してしまったようだ。
喉が痛い。鼻水が出る。咳も夜寝る前になると軽く出るようになった。
鼻が詰まって頭がボーっとする。
実家にいさせてもらってよかったと心から思った。
何より食べることに不自由しないから、リュウのオッパイが足りるし、
オッパイさえ足りていたら、リュウはしっかり眠ってくれることが一番有難かった。

そんなこんなで結局、実家に3泊して、今日の朝、旦那に迎えにきてもらって帰ってきた。
帰ってくるなり、家族3人で病院に行って診てもらってきた。
旦那も咳が長引いてるし、私は授乳中で市販薬は飲めないし、リュウの薬ももうなくなるから。
これでみんな一気に良くなればいいんだけど。
とりあえず今のところ、三人とも症状は落ち着いてて良かった。
明日にはもっと良くなっていますように。

そうそう、今日は嬉しいことがあった。
リュウが初めてフォローアップミルクをちゃんと飲んでくれた。
保育園に行くため、母乳代わりにというのもあるし、この時期から不足する栄養素を、
フォローアップミルクで補えたら…というのもあって、飲んで欲しかったのが通じたみたい。
今までも何度かチャレンジしたことはあったけど、ちょっと味わって嫌がってたのに、
なぜか急においしそうに飲みだした!これは嬉しい☆
これからもちょくちょく飲んで、おっぱい代わりにはならなくても、
これで栄養補給してくれたら安心だわ。病気にも強くなるでしょう。

さ、家族みんな、早く風邪を治して、楽しい連休にしたいな♪



コメント
PONPY 2008/11/01 22:49
大変な一週間でしたねー
赤ちゃんが風邪をひくと、お母さんも大変ですね。
ウチの長男もよく、夜中に熱を出して救急病院に行きました。
昼間は熱も上がらなくて機嫌もいいから安心してたけど夜になったらカーっと熱が上がって
慌てました。 今じゃ薬飲ませて「さっさと寝ろ」って言うだけになりましたけどね。
最近、インフルエンザも流行っているので、油断せずにしっかり治してあげてくださいね。
お大事に。ところでリュウくん、また大きくなりましたねー
成長が楽しみですねー
 リエ 2008/11/02 12:12
ほんと、ちょっと前に座薬をもらってたから良かったものの、
あれがなければ救急病院に駆け込んでたところでした…良かったー。
保育園に通うようになると、とにかく病気を良くもらってくるという話なので、
とりあえず、インフルエンザの予防接種だけは受けておきたいんですけど、
いかんせん、ずっと風邪で注射を受けることもできず、日々過ぎていきます。。
とにかく早くスッキリ元気になって欲しいものです。
打ち水 2008/11/01 23:28
家族一大事ですね。
おっぱいは赤ちゃんにとてもいいのですから、無理してたくさん食べて出しましょうよ。
いつか思い出になるよ、子どものためにしてあげたこと。

人間て、助け合ってるんですね。
 リエ 2008/11/02 12:15
リュウが食べないなら私が食べないと!って感じです。
もち米がいいと言うので、おこわとか赤飯とか、おやつもおはぎとかせんべいとか。
とにかくもち米のものばっかり積極的に食べてましたねー。
いいおっぱいが出ますように!って。
それもあともう少しで断乳…もう一生リュウにオッパイをあげることはないわけです。
そう思えば、今だけの思い出になりそうですよね。
うりぽん 2008/11/02 19:07
そっかぁ~大変な1週間だったねぇ(涙)
そういやうちの娘もインフルエンザ受けた次の日の夜、なんだかむっちゃ熱かった気がする・・・寝てたから熱とか測らんかったけど、ほんでもって朝には平熱やったから病院にも行かんかったけど~
なんか私もめっちゃ喉痛かったし(涙)急に寒くなったから要注意やね!
どんな服装で寝せるか迷うわ・・・
 リエ 2008/11/02 19:52
インフルエンザの予防接種したんやー。いいなぁ。うちもしたいー。
あぁいうのって接種後、ちょっと熱出たりするもんなんじゃないの??
そう、パジャマ悩むよねぇ。布団とかすぐに跳ね除けちゃうし。
とにかく肌に密着する肌着をきちんと着せなさい、ってお医者さんに言われたよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする