子どもの吸収力と成長力はスゴイ!【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>子どもの吸収力と成長力はスゴイ!
08年11月06日(木)

子どもの吸収力と成長力はスゴイ!

< お外でいっぱい遊ぼ...  | no title >
午前と午後、ずっと公園で遊ぶようになってから、ググッと体力がついた気がする。
今までは2~3時間も起きてると、すぐ眠たくなってグズッてたのに、
最近はお昼寝をあんまりしてなくても、ご機嫌で遊べるようになったし、
家に帰って来てからも、一人遊びが上手になって、ご機嫌で過ごしてくれてる。
今日なんて、朝9時に起きてから、3時半にベビーカーで40分くらい寝ただけで、
その後もご機嫌で遊んで、いつもより1時間くらい早く、8時半に寝た。
(このまま朝まで寝てくれるのかどうかはわからないけど…)

ご飯もしっかり食べるようになった。
食べる意欲も湧いてきたみたいで、自分で手づかみでグイグイ食べる。
ご飯の時の集中力もアップしてきて、今までだと5~10分ですぐに飽きて遊びだして、
あとは遊んでるところを追い掛け回して食べさせてたけど、
最近は食べ終わるまで、ちゃんと座ってご飯に集中するようになった。
いっぱい体を動かしてると、お腹もすいて、食べることにも関心を持つようになったのね。

夜も多いときは5回とか8回とか、眠りが浅いのか、泣いて起きて添い乳してたけど、
それも減って、本当にオッパイ飲みたい時だけ起きる感じで、2回くらいになった。

公園でも他のお友だちと関わって、オモチャを貸して貰ったり、一緒に遊んでもらったり、
時には怒られたり、他の子どもを見て楽しそうに笑って過ごしてる。
こういう他の子どもからの刺激って、すごい大事なんだろうなーとしみじみ思う。
夢中で遊んでる時は、ほんと、私のことなんて全く忘れて、あちこちに行ってしまうもの。

本当に1日中外で遊ぶようになってから、ググッと成長した感じがする。
何もかも好循環だわー。
遊び疲れて喉が渇いたらミルクもいっぱい飲んでくれるようになったし。
(リュウにとって、あくまでもミルクは母乳の代わりじゃなく、飲み物らしい)

保育園を目前にして、他の子どもと一緒に体を使って遊ぶ楽しさを教えたくて、
できる限り外へ出て、他の子がいるところに遊びに連れ出すようにしたんだけど、
本当に良かったと、たった1週間足らずのことだけど、つくづく思う。
子どもの吸収力、成長の速さは本当にスゴイなぁ。
日に日に成長してたくましくなっているんだな、と実感するわ。

この分だと保育園も絶対に大丈夫だと心から安心できるようになった。
きっとすぐに慣れて、他の子どもたちと一緒にいっぱい遊んで楽しく過ごしてくれるわ。

ただ逆に、私はリュウと公園で遊んでる毎日が楽しくて楽しくて、
もうあんまりこういう風に一緒に遊べないんだなー、遊んでるところを見れないんだなー、
と思うと、これまた寂しいなぁと思ってしまったり。。

あと1週間ちょっと。
いっぱいリュウと遊ぼう。

【記録グラフ】
ブロックポン!ゲーム
3600点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
   
コメント
megulalala 2008/11/06 22:59
だんだん、子供の世界ができてきますよ。
成長をうれしく思う反面、子離れできなくて寂しい感じも(笑)
まだまだ、ママが一番の日々ですよ。楽しんで^^
 リエ 2008/11/07 10:14
私そんなに子ども好きだったっけ??って時々思いますねー。
やっぱり自分の子どもは特別ですね。…離れたくない!ずっとくっついてたい!(笑)
ま、そういうわけにもいかないし、子どものためにもならないので、
私も頑張って巣立っていく我が子をほほえましく、頼もしく見守りまーす☆
くまた 2008/11/06 23:15
子どもらしい(!)ペースをつかんで、いい感じですね!
そろそろお友だちを意識するころね。この調子で保育園もばっちりオッケーよ!!
日々成長してたくましくなっているリュウくん。頼もしいね。
 リエ 2008/11/07 10:17
うん、ホントいい感じです!
8時半に寝たリュウは今朝は7時に起きました(私は眠いぞ…)
でも今日は外は雨。。公園にいけないからグズグズして10時にまた寝ました。。
これから寒くなるし、なかなか外遊びも難しくなるんだろうなぁ。
せっかくいい循環ができてきたのになー。
はまったさんのところは年中お外で遊んでも暖かそうでいいですよね~~。
flo 2008/11/07 02:25
リュウちゃんの成長が、めざましいですね~♪
本当に、はまったさんが、おっしゃる様に
子供らしい~!!健全に育っていますね~♪
 リエ 2008/11/07 10:19
外でいっぱい遊んでたら心も体も健全に育ってくれますかねー?
それを期待しつつ、思いっきり外遊びする子であって欲しいなぁと願っています。
外気を吸って、肺とか呼吸器も鍛えられるそうで、風邪引かない子になるかな~?
うりぽん 2008/11/07 13:01
もうちょっとで保育園なんだねぇー!!
保育園に行ってると離れてる時間が長い分、子供に優しくなれるんだって!
確かに24時間一緒におって、しかもうちは反抗期やし・・・
イラってすること大やわー!
そんな時に公園は癒しの空間になっております♪
子供ものびのび遊べるしね♪外遊びしだしたら規則正しい生活になるよ♪
 リエ 2008/11/07 21:22
ホント外遊びパワーはすごいわー。
今日は雨で朝から公園は行けず、午後、雨がやんだスキを狙って、
ちょこっとやけどドロドロの公園で遊んできたー。もう悲惨な状態になったけど…
でもやっぱり家の中やったらグズグズしてても、外にでるとご機嫌やもんねー。
うちは特にブランコがお気に入りみたい☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする